マガジンのカバー画像

土曜日

4
運営しているクリエイター

記事一覧

11/28(土)スクール

①アップ
マーカーからマーカーへラン 約10m
走る、スキップ、ケンケン、回りながらケンケン、後ろ向き、グージャンプ、マーカータッチして戻る

◯ドリブル
アップと同じ形で距離を縮める7mくらい
・マーカーを回って戻る
・途中にマーカーを一つ置いて、行きはそのマーカーを一周し、帰りはそのまま帰ってくる
・マーカー2つでゲートを作る、行きは通る、帰りは通らない
・行きにマーカーのどちらかをタッチ、帰

もっとみる

11/21(土)スクール

①アップ
マーカーからマーカーへ走って行って戻る
マーカー間は8m
ボールを持って、持ち方も様々、上や前や後ろなど、落とさないように
ボールを2個持ってバージョン

◯ドリブル
12×12の四角形グリッド内をまずはボールを持って走る、場所の大きさ広さを知る
ドリブル自由に、ぶつからないために広いところへ行く
合図で足裏で止める、お尻で止める
笛一回→足裏
笛二回→お尻
合図で止める場所を変える

もっとみる

11/20(金)スクール

①アップ
マーカーで三角形を作り、合図で右回り、左回りと走って移動
声の合図で右回り
手の合図で左回り
同じ形でドリブルまで。2種類の合図はしない

◯ドリブルシュート
斜め前にある近い方にドリブルシュート、ボールを拾い逆側のゴールへもドリブルシュート
競争ではないが、2人ずつ一緒にする。
ボールをキックして、しっかりとシュートしてゴールを決められるように。ゴールの近くまで行ってok
遠い方から近

もっとみる

11/14(土)スクール

①アップ
2箇所のマーカーから真ん中に向かって走る、マーカーゲートを作りそこでハイタッチ、それぞれ左右に分かれて反対のマーカーに行く
ヒップタッチバージョン
ボールを持って
ドリブルバージョン
マーカータッチする動作も入れる

・ドリブルシュート
ゴール前にひし形のグリッド、左右のどちらからか入り、ひし形から出てシュート
右から入った場合は左から出る、その逆も
コーチが出口をひとつカット、空いてい

もっとみる