見出し画像

TOEIC申込み完了,本格勉強開始!

次回TOEICの申し込みが始まったので,早速申し込みを終えました。抽選に通れば11/28が試験日になります。

おそらく,大学生で受けて以来なので10年以上ぶりの受験をすることになります。
当時の815点が最高記録のはずなので,それを超えられるように頑張ります。

おそらくたくさんのことができるわけではないので,このTOEICプラスマガジンと,問題集での演習を中心に当日まで取り組もうと思います。

模擬問題をやってみたところ,このような結果でした。
Part1は,勉強した成果が出たかな??

TOEIC Part1対策 絵の状況 英語で表すトレーニング①

TOEIC Part1対策 絵の状況 英語で表すトレーニング②

TOEIC Part1対策 絵の状況 英語で表すトレーニング③

反省点
・リスニングは,Part3・4が絶望的に聞けない^^; 先読みができてない。辛い。
・リーディングは,時間配分かな。今回Part5で13分(目標を10分にしていましたが)使ってしまい,迷って時間を費やしてしまう部分もあったので,その分をPart7で取り返さないといけないな,と思います。今回最後の2パッセージ(10問分)は塗り絵解答でした…。残念…Part6の正答率にも絶望です…

是非,繰り返し受験されている方アドバイスをお願いします。ただ,一応推定スコアが過去最高点を超しているようなので,頑張れば900点声くらいはできるかな…

本気を出します!頑張ります!

私の英検1級 & TOEIC990点に向けての成長記はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?