見出し画像

稽古日誌_反応!!_20240208

本日、劉老師による整体&稽古でした!

月一恒例の劉老師による整体は自分でつかわす褒美!
痛くて涙出ますが、終わった後の身体がめちゃくちゃ軽くなるのは、やはり最高です。

◾️稽古内容
・虎鶴双形拳 一式×三十六回
・散手
・排打功

虎鶴双形拳の一式を三十六回繰り返す厳しいやつですが、さらに上をいく、式の終わりに動作を止め、そのままの状態で指と橋を三十六回動かす、という凄まじい稽古でした。

運動の強度で言えば全然易しいのですが、静かに繰り返し繰り返し行うので、手と橋がめちゃくちゃ厳しいです、、。

そして、散手!
あくまで反応を鍛えることを重視して行いました。

武術にルールは無く、無いに越したことは無いですが、万が一生活の中で突如襲われた時でも、反応して身体を護れる様に、という意識を持って稽古します。

稽古しながらふと、何か起きた時の反応する力ってめちゃくちゃ大事だなぁ、と思いました。

一対一の格闘だけに限らず、生活も仕事も、想定外の突発的な出来事に溢れてます。
(何も起きない様に予防や対策もするのですが、大体想定を上回ってきますよね、、笑)

事が起きた時にどう反応するか?
そもそも、反応出来るのか?

を!日常の修行の中で、心身ともに練るようにしてます。

それが現代における武術の活用法の様な気がしてます!

本日もありがとうございました!!

よろしくお願いいたします!!