見出し画像

(7/17追記)自分たちで作った国産太陽光かと思ったが違うようだ。東京からの事業支援に選ばれたという所から都の義務化太陽光の影響と考える。導入されるのは恐らく🇨🇳太陽光?#島根県高校生が太陽光発電 #隠岐島 前1年生2人 地元企業と連携 学校に設置計画|山陰中央新報デジタル https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/300187

自分たちで作った国産太陽光かと思ったが違うようだ。東京からの事業支援に選ばれたという所から都の義務化太陽光の影響と考える。導入されるのは恐らく🇨🇳太陽光?
#島根県
高校生が太陽光発電 #隠岐島
前1年生2人 地元企業と連携 学校に設置計画|山陰中央新報デジタル https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/300187

東京都「太陽光パネル義務化条例」成立 令和7年度から実施 https://www.sankei.com/article/20221215-TYWJ6V3UYJIM7PMY3MXSVDLNHA/ @Sankei_newsより

太陽光事業|あまてらすプロジェクト #note https://note.com/ama_terasu_/m/m02e3ca1b8858 
 


太陽光事業|あまてらすプロジェクト #note https://note.com/ama_terasu_/m/m02e3ca1b8858 
  

交交株式会社
https://note.com/como_gomo/

最悪沖縄の離島🇨🇳人購入の時のように島ごと買収される可能性が発生する。

中国人女性「購入」の沖縄・屋那覇島、売却の経緯を監査へ 不動産役員「不透明な部分ある」2023年02月24日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1667736.html

(7/17追記)
隠岐ハイブリッドプロジェクトhttps://www.energia.co.jp/nw/safety/facility/okihybrid/project/

境界ブロックは中国電力、鹿島建設、電気化学工業が共同開発。
鹿島建設に関しては🇨🇳に現地法人があるようだ。太陽光・風力発電自体🇨🇳が業界シェアを乗っ取っている国内状況の為、不安しかない。
#鳥取県
#島根県
#隠岐の島
鹿島建設株式会社
https://www.kajima.co.jp/network/local_subsidiaries/index.html

環境省採択事業と言われているが環境省はつい最近まで山を切り裂いて森を伐採して太陽光発電を建設している。プロジェクトは平成26年からの実施とのことで山・森林の伐採が念頭にあって建設されたものとは思えない。
#鳥取県
#島根県
#隠岐の島

プロジェクトが開始した平成26年(2014年)は国内太陽光事業の8割が🇨🇳に奪われた上海電力が太陽光事業に参入したタイミングとも被る。何かしらの形で入り込んでいることも考えられる。
#鳥取県  
#島根県
#隠岐の島  
メガソーラーについて
大阪市
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000584049.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?