環境にやさしい「小水力発電」とは? 鳥取銀行が事業開始へ 発電事業者と協定締結(BSS山陰放送)#Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0925d2ea9991f7ad7ee0044223c94ee7b040437?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240529&ctg=loc&bt=tw_ud
環境にやさしい「小水力発電」とは? 鳥取銀行が事業開始へ 発電事業者と協定締結(BSS山陰放送)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0925d2ea9991f7ad7ee0044223c94ee7b040437?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240529&ctg=loc&bt=tw_ud
中小含む水力発電は再生可能エネルギーに該当する。再エネ賦課金による電気代の高騰、それに伴った物価価格の高騰に繋がる。推進している本人たちも物価価格・電気代高騰の余波を受けることになる。ビジネスとしては破綻している。
提携先や融資先に話が持ち込まれる事も考えられる。再エネである水力発電設置による物価・電気代高騰はどこの企業の得にもならない。断った方がいい。
水力発電は再生可能エネルギーに該当する。1.45kwh/1.45円。売上として5兆円になり、その内3兆円が電力を電力会社に販売する🇨🇳に流れる。電気代の中に再エネ賦課金という項目があり全ての国民が負担することになる。これが問題。
IEA統計によると太陽発電は8割、風力発電は7割🇨🇳が利権を持つ。電力会社に電気を販売し、電力販売価格と電力会社が電気を販売する価格=FIT価格があり、その差額30円〜40円が電力を販売する🇨🇳の儲けになる。売上としては3兆円と言われている。
日本🇯🇵では年間800億㌧の川の水を使用する。その一部が水道水や農業水に使われる。川にエネルギーが余っていれば植物が繁茂、動物が増加、平野ができる。
ダムや発電設備を設置することにより、この自然の流れが失われる。上流から流れてきた土砂が川の流れをせき止めてしまい、川が浅くなり使い物にならなくなる。
平成26年度中国小水力発電協会経営研究会が開催されました
https://www.pref.tottori.lg.jp/241888.htm
社民、立民が参加している時点で怪しい。
全国小水力利用推進協議会
https://j-water.org/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?