見出し画像

ストレスフル     

〜母は認知症初期、私は自律神経失調症〜



みなさんはストレスが溜まった時、どの様にストレスを発散していますか?

私のここ最近の解消方法は、ひたすら好きなもののみ食べることです。
まぁ、ありがちといえばありがち。

20代の時は洋服を買いまくること、30代ではひとりカラオケ、そして40代の今、食べ物で発散するようになりました。

そうなった経緯は自分でもなんとなくわかっています。
38歳の時から、糖質制限をしているからだと思います。
砂糖命の私にとって、こんなに辛いことはありません。 
ただ、健康面では体重マイナス20キロ、体脂肪10%減。
コレステロール値の改善など、良いことがたくさんありました。
うまくいった背景の一つに私は、炭水化物(主食)に興味が少ないことだと思います。

お米、パン、麺類あまり興味がなく、強いて言えばレストランでライスですか?パンですか?と聞かれたら、どちらもいらないというか、同席している人にあげる予定でもらいます。

私1人のお米の年間消費は2合程で済んでしまいます。
お味噌汁に白いご飯があれば幸せ❗️という人間ではありません。

ただ、甘いもの(特に洋菓子系統)を規制することは本当にキツいです。

それでも1ヶ月間、1日の糖質摂取量を30〜50gにし、糖質や乳糖を断ったあと、いわゆるチートデイには午前中から14時くらいまでの間に、ご褒美のケーキを食べたいだけ食べます。 

TOPSのチョコレートケーキ、余計なものがなく最強!

コージコーナーや不二家のケーキなら3から4個。
画像にある、赤坂TOPSのケーキなら3人から4人前のケーキを一度に♡

ハーブスのケーキは一つがかなり大きめ♡
タルト系2個ではつらいのでスポンジ系と一つづつ(笑)

HERBSは1度に2個と、大体の量は決まっています。ちょっとイートインで頼む時は恥ずかしかったけど、何度かやってたら慣れました。
最初の頃、店員さんも当店のケーキは一つがかなりボリュームありますが、大丈夫ですか?と聞かれてましたが、何度か利用するうち、『あ、2個の人だ。』ぐらいにしか思われなくなりました(笑)

私のストレスの理由は明確です。
母親の認知症問題です。
母は初期の認知症で『物盗られ妄想』や『不穏』という、家族側(介護している側、特に私)に対し、かなりの精神的ダメージを与えてきます。被害妄想や、普段は口にしない暴言を私にだけ発してきます。
日常生活においては、今のところ問題はありません。

不幸中の幸いというのか、姉が認知症グループホームでケアマネジャーをしているため、どうしたらいいかという相談は気軽にできます。
ただ、対処法は気にしない、落ち着くの待つ、否定しないなど、正直私のストレス加算満載です。

自分では、こまめにストレス発散をしているつもりだったのに、体の不調が目立つ様になってきてしまいました。
主に発熱です。

平均体温35.8°の私が、朝から37°。
しかし、日中はさがり夜になるとまた37°。
最初は風邪か、コロナかと思い発熱外来に行ったり、陰性証明をもらって総合病院に行って扁桃炎と言われたりでした。

ところが、服薬開始から3週間経っても熱は上がったり下がったり、抗生物質も酒類を変えてみたり、ロキソニンもカロナールも効かず熱が下がりませんでした。

発熱から5週間目になり、処方も色々された結果、全ての検査結果をみて、担当医より【心療内科】の受診を勧められたのです。
そして心療内科に行き、自律神経失調症と診断されました。 

私は検温した記録(1日3回)を一ヶ月間続けていて、それをグラフにしたものを、先生にお見せしたんです。
それを見た先生から、
『お休みの日や、家にいる時間帯に具合悪くなるね』と言われたのです。
原因は、母だ!と自分の中で腑に落ちた瞬間でした。

診断された後は、内服薬2点出していただき、2週間後に再診となり、様子を見ながら薬を調整してもらい今に至ります。

3ヶ月ほどたち、やっと体温の平均が36.5°まで下がりました。
毎日、朝からとにかくだるく、寝ても寝ても眠い日々でした。
私は会社に出社しても、大体作業部屋で1人で仕事しています。この数ヶ月は仕事中起きていられず、寝落ちしてしまうことが多かったです。

ケーキばかり食べてストレス発散していますが、今日は食べたくないな、という日も奇跡的にあります。
欲していないのに、無理に摂取することもないし、他に食べたいものも、やりたいこともないなぁ、と思っていた時
【Biople】という、LUMINEなどに入っているコスメキッチン系のお店で癒やしのアイテムに出会いました♡

ホームページからお借りした現物と同じもの。

【木】です。
例えていうなら、ヒノキ?のような木のかなり強めの香りで、私はこれを削って(このまま火をつけても良)お香のように焚きます。
すると、スモーキーなサンダルウッドのような香りがします。
これを嗅いだあと、嘘みたいにすーっと脈拍が落ち着いてくるのです。
それが自覚出来るほどになるので、今ではイライラする度に焚いています。

それ以外は、毎晩寝る前のリラックスタイムに焚いています。

【つぶやき】にて、ヤクルト1000を買ってみたと言う記載をしましたが、1週間程では何かしらの変化はなかったように思います。
ストレス緩和に!とありましたが、私の様な強いストレスには効きませんでした。
同じような値段だったら、私にはパロサントの方が合っているようです。
ただ、便秘には効果的めん‼️
シロタ株キッチリ届いてます。そのため、毎晩欠かさずのんでいます。

人によって、何がストレスになっているかは十人十色。
また、その解消法も人それぞれ。

自分のストレス容量を見極め、いかに素早く感知し回避出来るか、どのように前向きに対応できるか、ただただストレスの容量を溜めていく一方では気付かぬうちに自分が壊れていってしまいます。

私はこれを書きながら、ストレス発散のケーキタイムです🍰

ハーブスの和栗タルト♡

認知症の家族がいらっしゃるみなさま、どうぞご自愛くださいませ。
私は姉から『子供は親の介護要員ではない』と教えられ、少し気が楽になりました。
まだ、先は長く何も見えない状況でも、今は介護福祉が発達した社会です。

ご家族のケアで手一杯だからと、自分自身のケアを怠っては、元も子もありません。
今一番それを痛感しています。
ストレスを感じ、限界を迎える前に
最も自分に適した状況にて、自分を最大に甘やかそう!と思うようになりました。

ただ、最近甘やかしすぎて体重計に乗れません(笑)
でも、いいんですもう。
諦めではなく、単純に楽しみが増えたと思うようにしています。

ダイエットは来期(4月〜)から再開しようかな。
※一応、前向きに検討中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?