見出し画像

童心

あなたが最近、子どものように童心に戻って喜んだり笑ったのはいつですか!?

世の中の動きとして、効率化・ITなどそこも大切だとは思っていますが、
おとながこどもみたいになる事(はしゃぐとは違うのですが)、
大切だとおもっています。

ほら、『笑う角には福来たる』っていうじゃないですか。
これですよ。

子どもが大人の様子を見ています。

おとなが空気を読む(これ、すきじゃないのでこちらの表現をします)
空気を感じるのと同じように、子ども達は感じ取ります。

どこか遠慮したり気をつかたりしている事、空気で感じ取っている事あると思います。
自分だって、そうじゃありませんか!?

自分はプログラマーでもIT系でもないです。
でも、本当におもしろかった。

光と音楽や
光と体験・体感など、プログラムされた体験。

純粋にたのしく童心になりました。
一緒に行った甥っ子に、私がどこへ行ったか心配される位。
(偶然にも、彼は前日に同じ会場に来ていたらしい。
また、出かけたくないのに出かける羽目になり、ひと泣き。
そして車で向かっている道中で寝ていたと言う...まあ、そんな状況での会場到着からのスタート...。大人のみなさま、想像してくださいませ!)

そして、そんな中楽しんでしまったわたし。
どうかしら!?
そんな大人もいてもいいのでは!?
というかいたら安心するのでは!?です。

お嫌でなければ、率直に思った感想、お聞きください。

#童心 #たのしむ #子ども #おとな #空気を感じる #いいのよそれで #そのままの君で #クリエイト #クリエイター



noteへ掲載する記事のための活動費・noteクリエイターへのサポートへ回させていただきます。