マガジンのカバー画像

アインシュタインタイルを愛でてみた

22
平面を非周期的に敷き詰められるモノタイルについて、あれこれ書いてみた記事が多くなってきたので、まとめました。
運営しているクリエイター

#非周期タイリング

アインシュタインタイルを配置した「お花畑」を愛でてみる。とにかく愛でてみる。

やるやると言っておきながら、伸ばし伸ばしにしておりました、アインシュタインタイルの話題で…

珍ぬ
11か月前
6

アインシュタインタイルの配置パターンから”琵琶湖の水”を全部抜いて愛でてみる。と…

前回のシリーズの記事はこちら。 この記事を書いたあと、ふとあることを思いついてやってみる…

珍ぬ
1年前
5

アインシュタインタイルを1列に並べた「GSP」「GSE」を愛でてみる、ようやっと愛でて…

前回の記事はこちら。 GSE――Goleden Sturmian Edge――のStumian(スターミアン)のほうが…

珍ぬ
1年前
5

アインシュタインタイルを1列に並べた「GSE」を愛でてみる、つもりですがまだ愛でな…

前回の記事はこちら。 アインシュタインタイルマスでくみたてたほぼ菱形盤面を紹介しました。…

珍ぬ
1年前
5

アインシュタインタイルマスの盤面でヘックスを遊ぶと引き分けになりうるので、愛でて…

前回の記事はこちら。 アインシュタインタイルをマスにしたボードゲーム盤面を考えてみたわけ…

珍ぬ
1年前
3

さらに、アインシュタインタイルでボードゲームの盤面をつくる。とにかく遊んでみる。

前回の記事はこちら。 またもや引き継がず、話題はアインシュタインタイルに戻ります。 以前…

珍ぬ
1年前
7

アインシュタインタイルTile(1,1)の配置パターンを愛でる。とにかく愛でてみる。

前回の記事はこちら。 前回やり残した、Tile(1,1)の配置パターンにまいります。 H7・H8も確認 おさらい的ではありますが、Tile(1,1)の場合のH7とH8を見ていきます。 H7、H8は論文「An aperiodic monotile」の18ページにある、「HAT」などのアインシュタインタイルを複数個(H7は7個、H8は8個)組み合わせたユニットになります。 下の図が、Tile(1,1)のH7(左)とH8(右)になります。 H7を120度、240度回転させ

アインシュタインタイル配置パターン「H7」「H8」を愛でる。とにかく愛でてみる。

前回の記事はこちら。 配置パターンを愛でる予定でしたが、2回ほど寄り道しております。 今回…

珍ぬ
1年前
4

アインシュタインタイルTile(1,1)を分割して愛でる。とにかく愛でてみる。

前回の記事はこちら。 配置パターンを愛でる予定でしたが、またまた寄り道をします。 展覧会…

珍ぬ
1年前
8

アインシュタインタイル「SPECTRES」2枚合わせた「MYSTIC」を愛でる。とにかく愛でて…

前回の記事はこちら。 今までは、タイル1枚だけ愛でてきましたが、いよいよ複数枚を愛でてい…

珍ぬ
1年前
6

アインシュタインタイル「HAT」と「TURTLE」の向こう側のタイルを愛でる。とにかく愛…

前回の記事はこちら。 今回は、前々回の続きとなります。 向こう側とは? 前々回の記事でも…

珍ぬ
1年前
3

アインシュタインタイル「HAT」と「TURTLE」のあいだのタイルを愛でる。とにかく愛で…

前回の記事はこちら。 ここ3回はアインシュタインタイル絡みで記事を書いておりますが、今回…

珍ぬ
1年前
8

アインシュタインタイル「HAT」「TURTLE」を、もうちょっと愛でる。とにかく愛でてみ…

前回、前々回の記事はこちら。 アインシュタインタイル「HAT」そして「TURTLE」を愛でました…

珍ぬ
1年前
7

アインシュタインタイルをもう1個愛でる。とにかく愛でてみる

前回の記事はこちら。 今回は、その続きみたいなものになります。 論文に描かれたもう1個のタイル 非周期的モノタイル「HAT」についての論文「An aperiodic monotile」。 もう1個異なるタイルについても触れられています。 第6章「A family of aperiodic monotiles(非周期モノタイルの仲間)」に描かれているそのタイルがこちら。 「HAT」は凧形の四角形を8個組み合わせた形状ですが、上の図形――「TURTLE(亀)」とも呼ばれま