見出し画像

大阪駅前書店 生成AIの書籍探索

冬休みに生成AIを勉強し直そうと
大阪梅田駅前の紀伊國屋4件、日本最大のジュンク堂書店であるMARUZEN&ジュンク堂書
2,060坪200万冊
比較対象として東京駅前オアゾの丸善1,750坪112万冊
を巡りました。

生成AIの分野はネットにもコンテンツは転がっているのですが網羅的でも無くて、
有料化してるやつは、ちょっと覗き見してから加入したいので入っておらずいつも通り本屋を巡ります。

以前日本一と言ったMARUZEN&ジュンク堂書店(梅田店)はだいぶ廃れてましたので、今の現状を推定します。
MARUZEN&ジュンク堂書
2,060坪200万冊から各階の以下を除外すると首位は間違いなく陥落
7階閉鎖0
6階の理系の本:アトム売り場と両端のスタッフルーム4/5
4階実用:エスカレータ前の目立つ位置に文具、奥のトイレ横は屏風を立ててデッドスペース 2/3
3階文芸:別会社EHONSのグッツ売り場に、平積み図鑑の広いスペース4/5
店員5人で雑談中前を失礼します。
2階文庫:手帳とカレンダー、洋書バーゲン、三宮のnagasawa文具で1/2
1階レジ:クロワッサンの店、万博・ハリー・ポッター博4/5
各階のレジが一階に集約したスペースを考えても合計2/7階は純減して5階分
二千坪も1500坪
二百万冊も150万冊がせいぜい
かと推定します。

更に何処の書店でもですが目線の棚に目立つ表紙を並べるため一冊が背表紙5冊分占めてます。(複数冊は有りますが
33冊上の棚に並んでいるところにのべ23冊なので売れる本が減ったのかもしれませんけど。

体感としては大阪梅田紀伊國屋書店 グランフロント大阪店グランフロント大阪の6Fにある書店の約80万冊1,060とどっこいでした。


生成AIの系譜

知財業界らしくまずは歴史から

無料の生成AIもあれば定額、有料版も有りますからどれを選ぶか悩ましいです。有料版よりも優秀な無料もあるから尚更です。

生成AIの系譜

東京駅 オアゾ丸善

生成AIの専門書は田舎の小さな本屋には有りません。探すならアマゾンになりますがどれが良いのか分かりません。

さて、生成AIの本を探しに東京駅前オアゾの丸善
年末なので、普段読まない層も増えてかきいれ時、新刊も増えます。
例年に比べ経済安全保障や地政学などが増えてますがChatGPT関連も一階にありました。1,750坪112万冊あります。

理系の階に行って端末を叩いて棚の場所で当たりをつけます。
雑誌やChatGPT関連も多数有るのですが、生成AI、LLMのLSTMの具体的手法までは踏み込んでおらずでした。

帰省のついで大阪に移ります。平積みの一冊を適当に選んで新幹線🚅でパラパラ読み込みます。

大阪梅田駅前の紀伊國屋書店

梅田駅前に4件とはインフレが過ぎませんか?
まあ、全部回りましたが。

大阪梅田紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
グランフロント大阪の6Fにある書店です。約80万冊1,060坪と
1,000坪を超える広さです。

大阪梅田,ジュンク堂書店大阪本店 約70万冊
阪急梅田駅中央改札前の老舗です。
約100万冊と書いてあるのも見ました。

MARUZEN&ジュンク堂書店(梅田店)
大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町B1~7F
駅からは少し歩きますが、日本最大級の書店です。2,060坪あります。前述の通り

MARUZEN & ジュンク堂書店 梅田店はビルになっており1階~7階まで全て本だったのですが、最上階を閉め、2階の半分が麻雀🀄リーグのグッツ売り場になっていたので、公称200万冊からだいぶ減っていました。配列や文房具売り場も有りますから更に減ってそうですので日本最大から級の書店に格下げです。


理系の本の探し方

本を探すなら
・平積みしている最も売れていそうな本から一冊
・基本的な事が書かれている一通り読めそうな網羅性のある薄い本、絵が多いもの。
・興味がある単語は上記2冊を見て分からない筈なので、関連する全冊の索引とパラパラめくり数冊抜き出します。

今回は基本的な所は事前に学んでいるはず?なので具体的な
生成AI、LLMのLSTMなどが分かって無かったので探しに出かけてました。


論文でエンコーダ、デコーダやトランスフォーマーが出た数年後の本に限ります。
よって言語処理やコーパスなど2010年代の話は、本の奥付や発行日から除外出来ます。


左が分かる! 右が人気です。



余り参考にならず来年はudemyでも加入して、勉強し直そうと思います。

まとめ

大阪駅前の紀伊國屋書店4件と言いましたが、紀伊國屋のお惣菜が入ってたので3件の間違いでした。

年明けはジュンク堂書店の姉妹店ジュンク堂書店 大阪本店に行く予定、大阪府大阪市北区堂島1-6-20の堂島アバンザ2階~3階にある大型書店です。

駅から遠いので他をあたったほうが良いかもですが。

後は台湾の誠品を真似た蔦屋書店にも
本日行って来ました。
お洒落なデザインの本を購入してます。
令和ロマンの父君、大和証券副社長の申す生成AIが出来ないことだと思うような内容でしたので、後20年持つかな?

大阪で大きな書店は
いまだMARUZEN&ジュンク堂書店(梅田店)
大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町B1~7Fがトップ
ですが、

大阪梅田紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
グランフロント大阪の6Fにある書店です。約80万冊1,060坪と続き、品揃え豊富で購入しました。

また生成AIの品揃えが最も豊富だったのもここです。

紀伊國屋書店 グランフロント大阪店の生成AIの棚

今回あちこちでも買った本が全て揃えられていました。

比較対象の東京駅前オアゾの丸善は以前の調べで1,750坪112万冊あります。ただしここも2階に展示場が合ったり、カフェや文房具売り場も有りますから割引率は似たようなもの。

大阪梅田紀伊國屋書店 グランフロント大阪店の約80万冊1,060坪とアマゾンの在庫は比較対象としてはもう難しいかもしれません。

MARUZEN&ジュンク堂書店(梅田店)
大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町B1~7Fと共に日本の購買力不足を感じる少し寂しい帰省となりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?