見出し画像

33歳、2児の母が初戦でKO負けするまで③


産休育休を終え、社会復帰した私。
しかし中々ジムに復帰が出来ません。

というのもそれまでしていた仕事に加えて、もう一つ仕事が増えたからです。

ダブルワーカーってやつです。
ちなみに今も仕事掛け持ちしてます。


なんとか家庭と仕事を上手く回し始められるようになったときは、ジムを休会して1年半が経っていました。



ジムに復帰してからは、しばらく週1か10日に1度くらいの頻度で通っていました。

が、仕事や子どもの都合もあり2週間空いてしまったり…とか、夫が繁忙期で中々行けなかったり…ということも重なり、以前ほどは通えなくなってしまっていました。

夜、子どもたちを後は寝かしつけるだけ!というところまでセッティングして夫にパスして、自転車で30分掛けて通うこともありました。


格闘技もそうですが、

こういうものって練習を重ねた回数は嘘をつかないし、サボると一気に衰えていくと思うんです。

なので、行ける日の間隔が空いてしまっていた頃は行くたびに3分2Rのミットがキツくてキツくて仕方なかったです。

スパーはどんどん弱くなっていくし、スタミナはいつまでたっても増えない。そんな状況では折角の格闘技を楽しめず、フラストレーションが溜まる一方でした。

「試合に出たいな!」というワクワクした気持ちもだんだん萎んできて、もう会費の無駄だし辞めてしまおうか…と考えていた時期もありました。


そんな私に夫からの提案が。


「近所で通えるとこないの?」

あぁ、その手があったか!!!!!

大好きなジムでしたが、現状では満足に通えないという事実。踏ん切りをつけて、新天地を探すことに決めました。


つづく。

#格闘技  #アマチュアキックボクシング 
#ムエタイ  #キックボクシング #格闘技楽しい 
#減量  #スパーリング #普通の主婦 #本気の趣味

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?