見出し画像

弱さを露呈しても 朝倉海が海外修行をしない 三つの理由

はい、ゾーの部屋です。弱さを露呈しても
朝倉海が海外修行をしない
三つの理由についてです
ライジンの大晦日決戦は
堀口選手が朝倉海選手に何もさせず
圧巻の勝利でした
パンチの強いストライカータイプの
弱点をさらされ
強豪選手相手には勝てないことを
証明されてしまいました
詳しくは以前に動画にしてい
ますのでご覧ください
今回は海選手は
海外修行の必要性を言われていますが
長期での海外修行は行わない
三つの理由についてです
一つ目はゆでガエル
二つ目は未来問題
三つ目は堀口幻想です
まず一つ目ですが
アメリカのメガジムの方が
専門コーチ、スパーリングパートナー
の質も量も圧倒的に高く
mmaで強くなるためには
海外で練習した方が良いと
前々から言われていました
しかし実際に
本格的に海外に
練習拠点を変え(たことがある)選手は
数えるほどです
堀口選手、田中路教選手、夜叉坊選手
井上直樹選手
佐藤天選手などです
いずれも非常に強い選手です
しかし、最新のmmaの
勝ち方が科学的に研究されている
本場の方が強くなるに決まっていますが
実際にアメリカに拠点を移す選手は
ほとんどいません
なぜならばシンプルに辛いからです
元ufcの水垣さんや
修斗王者の岡田遼選手は
海外に短期で修行に行っていましたが
海外で
友人も日本の娯楽もない中で
格闘漬けの生活は非常に苦しかった
と言っています
なかなか
海外で練習漬けの本格的に行うのは
ハードルが高いのではないでしょうか
特に朝倉海選手は
日本ではスターで
有名人とyoutubeコラボし
何不自由なく
ちやほやされる、取り巻きに囲まれています
海外の厳しい練習環境に
比べれば居心地のよい
ぬるま湯に浸かっている状態です
本人は意識していないと思いますが
その環境に慣れてしまい
ゆでガエルの状態になっているかもしれません
そのような状態から
抜け出すのが難しいのが現状です
2つ目の未来問題ですが
海選手の頭脳は朝倉未来選手です
海選手のファイターの資質から
内面まで知り尽くしてるのが未来選手です
最高のコーチとも言えます
しかし、未来選手には大きな弱点があります
それは飛行機酔いです
ROAD FCに参戦している時
韓国に2時間かけて行っていたのですが
たった2時間でも
数日体調が悪かったそうです
それを理由に
アメリカで練習することは難しいと
インタビューで答えていました
もし
海選手が練習拠点を本格的に
アメリカに移したならば
最高のコーチでありセコンドであり
youtuberである未来選手から
完全に決別しないといけません
おそらく非常に難しいのでは
ないでしょうか
最後に
三つ目の堀口幻想です
2019年に
海選手は格上とされていた堀口選手に
1ラウンドKOを勝利でもぎ取りました
世界最高峰の堀口選手から
初めてのko負けをもぎ取ったのです
それが自信となり
佐々木憂流迦選手
扇久保選手からも勝利を奪いました
海選手は世界トップレベルの
堀口選手に勝ったのだから
自分も世界トップレベルだと
捉えていると思います
すでにトップに近いのだから
今の環境でも世界が取れるとも
わざわざ居心地のいいスターの地位を捨てて
最高のコーチ、未来選手と
決別しなくてもトップに近いのだから
大丈夫だと考えている
のではないでしょうか
しかしそれは勘違いです
2019年に海選手が堀口選手に勝ったのは
トップに近い実力だからではありません
それの証拠に
マネルケイプ選手には
2ラウンドでkoされてしまっています
ではどうして堀口選手に勝ったのでしょうか
それは堀口選手に
三つの悪運が襲ったからです
これは次の動画で言及します
まとめますと
日本でのゆでガエル状態
未来問題
堀口幻想から
朝倉海選手は
練習拠点を海外に移すことは
ないと思います
世界一の強さを追い求めた
若きアウトサイダーは
もういなく
秋葉原で
ゴミ拾いをしているのですから
以上です
ありがとうございました
よろしければ
チャンネル登録お願いいたします
それでは、さよなら、さよなら、さよなら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?