見出し画像

格下朝倉海が 堀口に1戦目勝利した 三つの悪運

はい、ゾーの部屋です
格下朝倉海が
堀口に1戦目勝利した
三つの悪運についてです
前の動画で海選手は
堀口選手に勝利し
自分を世界トップに近い実力と
勘違いしてしまったと話しました
実はそれは勘違いで
実力ではなく
堀口選手側に不運が続いたので
当時、格下だと思われた海選手が
堀口選手に勝ったのです
三つの悪運は
腰痛
ファイトスタイル
未来スパイです
1つ目の腰痛ですが
堀口選手は
日本格闘技界を盛り上げるために
体に鞭を打って出場し続けました
その代償で腰痛が酷くなり
まともに試合ができる状態では
なくなってしまいました
ベラトール王者の
コールドウェル選手に勝った後
RIZIN側から
海選手の試合のオファーを受けました
しかしまともに
試合ができる状態ではなかったため
一旦は断りました
しかし興行的に堀口選手が
いないと成り立たないため男気を発揮し
海選手との試合を受けました
腰がどれほど悪かったかと言うと
スパーリングさえ一か月半以上
できない状態で
驚くことに
試合も3ラウンドもたないので
1ラウンドでKO決着を
つけようと思っていたそうです
ここで2つ目の悪運が関係してきます
二つ目のファイトスタイルですが
海選手はパンチと
膝の強いストライカーの
ファイトスタイルです
堀口選手は打撃が強い
全てにおいて
レベルの高いトータルファイターです
普通に考えれば
堀口選手は
相手の強い打撃ではなく
弱いところを突いて戦うはずです
二戦目ではパンチ勝負には
行かずに
パンチャー対策である
カーフキック
3発で仕留めてしまいました
では1戦目
なぜ強引にパンチ勝負に
行ってしまったのでしょうか
それは前述通り
1Rしか腰の状態が
保たなかったからです
そして強引にKOにしにいったところ
海選手からカウンターを
合わされてしまいました
これが対戦相手が
グラップラーの佐々木憂流迦選手や
元谷選手だったなら試合を受けることは
なかったでしょう
なぜなら腰の悪い状態で
グラップラーとは
試合することは無謀だからです
海選手がパンチが主体のストライカー
であるからこそ
試合を受けてしまいました
腰痛、ファイトスタイル
と悪運が二つ重なりましたが
それでも勝てるぐらいの実力が
堀口選手にはありました
そこに三つめの悪運が加わってしまいます
それが未来スパイです
本当に朝倉未来選手が
スパイをしたわけではありません
雑誌の企画で朝倉未来選手は
堀口選手とボクシングのスパーリングをしたのです
対戦相手となる可能性のある
海選手のコーチの未来選手と
スパーリングをしてしまえば
相手に弱点を教えるのと一緒です
映像で分析できないくらい
細かな曲や戦略を
実際のスパーリングで
朝倉未来選手は
データ収集することができました
相手コーチに
手の内を見せるスパーリングを
普通ならばすることなど
考えられませんが
堀口選手の男気で
受けてしまったのです
そして腰痛でパンチしか使えない
堀口選手は
コーチである朝倉未来選手
が立てた作戦に見事にはまってしまい
初めてのko負けを
喫してしまいました
当時、
忘れているかもしれませんが
だいぶ、格下であった
朝倉海選手が
堀口選手に勝ったのは
このような
三つの悪運が重なったからです
しかし、
悪いことだけではありません
日本最高のスターの
堀口選手の劇的な敗戦で
朝倉海という
ニュースターが生まれたのですから
次の動画では
堀口選手のプレゼントで
バンタム級四天王に
海選手が勝てた理由について
言及していきます
もちろん
運も実力のうちです
試合を成立させるまでに
至った実力
日頃の厳しい練習
生まれ持った天性の才能
はスターである朝倉海
にしかないものでしょう
以上となります
ありがとうございました
よろしければ
チャンネル登録お願いいたします
それでは、さよなら、さよなら、さよなら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?