朝はぬるめのコーヒーを

我が家の朝のひとときである。
朝はパン食になりやすい我が家。必要に応じてコーヒーメーカーでコーヒーも入れるのだが来客であってもアメリカンの濃さで原則入れるため飲みやすいと好評である。

日中や夜に来客のある時こそ淹れたてをふるまうが、家族だけの朝食のあとは違う。他人様に出すわけではないので、ドリップが終わったらほどよく冷ましてぬるめにして飲むようにしている。一般論だと、夏場はアイスコーヒーとかに頼りがちになることが多いが、我が家だとぬるめのアメリカンくらいがちょうどよく、勤務先に向かう前の気休め(箸休めって言い方もあるか)になる。

ただ、私の場合、コーヒーを飲んでも眠くなることが多く、移動のバス内でマスクの下から苦しくなりそうになって目が覚める嫌な癖でもある。私のコーヒーのスタイルはというと『ホットは薄く、アイスは濃く』という感じだろうか。あと、気になるのであれば、トイレの小用の回数が増えないように気をつけるだけである。ここ最近の暑さで積極的な水分補給が呼びかけられ、コーヒーが水分補給の役には立たないのがわかっていても。私の場合、バス移動の際は特定の停留所でトイレタイムに乗り換えることが多いので…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?