見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0607

京街道 1日目-05 2018.12.18

京街道旧道は勧修寺下ノ茶屋町交差点へ。
このあたりの京街道は、秀吉の伏見城築城時に整備された大岩街道のルートでもあり、その頃にここに茶屋があったという。

勧修寺下ノ茶屋町

京街道旧道右手に愛宕常夜燈。
京都嵯峨の愛宕山にある愛宕神社から発祥した愛宕信仰。
京都市内には今も多くの愛宕常夜燈が残る。

愛宕常夜燈

名神高速道路沿いに僅かに残る京街道旧道の痕跡を辿ると、右手に醍醐天皇御母小野陵。
醍醐天皇の生母とは、すなわち藤原高藤の長女、藤原胤子。

醍醐天皇御母小野陵

山科区から伏見区に入る京街道旧道。
バス停は深草馬谷町。

深草馬谷町

勧修寺から深草へと抜ける大岩峠。
京街道左手には大岩神社の参道入口となる鳥居。
ここから大岩山へと上がっていくと、大岩神社がある。
日本画家、堂本印象による鳥居が奉納されたことでも知られる。

大岩神社の参道


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?