見出し画像

断捨離

昨日は久しぶりに、片付けをしました♡

たまたま、防災や地震の記事を見かけたので、自前の防災リュックの確認でもしてみるかとふと思ったのです。

思い出した時にだけ、リュックを開けてみるのですが、毎回缶詰が期限切れになってる気がします 笑

ってことは、どんだけ放置してるんだ!と思いながら。

昨日も新しい缶詰と入れ替えて、、、またしばらく忘却です。

災害がないことを願って・・・

そして、ゴソゴソついでに気になるところを断捨離!

そして、不用品の山を見て、処分してスッキリ♡

いつも思うのですが、本当に必要な物って、カバン1個で事足りるんですね、私の場合は。

だって、もし、火事になって逃げるとしたら、そのカバンと普段の携帯、財布、ポーチぐらいなもんなんです。

なのに、どうして、こんなに物が溢れているのでしょう??

本当に必要な物でしょうか?

以前の私は、可愛い物、欲しい物を見てはすぐに買っていました。

服のバーゲンも大好きでした♡

文房具やラッピング用品、お店屋さんができるほど買ってました。

だけど、アフターコロナで、いろんな見直しをしたおかげて、考え方が変わりました。

一年ほど前に引っ越した時にも大好きだったいろんな物を処分しました。

迷いましたが、一生懸命集めた食器も大事にしていた洋服もただ、眠っていただけで実用されていなかったのです。

結局、食器も好きなもの、洋服も着やすいもの、似合ってるものばかり着ませんか?!

それからは、欲しいものや、セールでお得だからといって、何でもかんでも買うのではなく、必要なもの、価値のあるものだけ揃えようって!思ったのです。

おかげさまで、今は、欲しいものがあってもじっと我慢 笑

よく考えて、必要であれば買ってよし。

価値があるなら買ってよし。

もう1人の自分と欲しい物の前で、じっとつったて、会話をしています♡

そして、いろんな物を手放すと、不思議な事に心までスッキリ軽くなります。

よかったら、少しの時間を作って、断捨離してみませんか?

なので、私は断捨離して、捨てるのが大好きです♡

だけど、ついつい捨てすぎることも。

半年前に扇風機を2台処分してしまい、昨日扇風機をまた買いにいくはめに。

トホホ状態です 笑。

みなさま 捨てすぎには注意です♡

それでは、また!

Have a nice day♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?