見出し画像

クロハゲワシ European Black Vulture

【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

名前の通り頭が禿げている

 一応野鳥であるが日本へ来るのは極めて稀なようだ。
 大きい、と言うか、どっしりと重量感のある鳥だ。
 顔が何かに似ているな~と思ったのだが、ダチョウとかエミューの類に似ている。横を向くとクチバシの鋭さが目立つのでそうでもないのだが、正面を向くと目がぱっちりしていて可愛らしい。
 名前の通り頭は禿げているみたいだが、黒いのであまり目立たない。よかったね?(笑)

クロハゲワシ解説

ワシタカ目 ワシタカ科
学名:Aegypius monachus
ヨーロッパ南部、トルコ、中央アジアから中国東北部の乾燥した高原や針葉樹林地帯に生息。
屍肉を好む。
全長98~107㎝、翼開長250~295㎝。

他の種類のワシ

【見出し画像 2007年8月 佐世保市亜熱帯動植物園】

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。