今後のSNS業界はどうなるのか

皆さん、こんにちは。ぞのさんです。

今マイクロソフト社がTikTokを買収するのか?という話題が世間を騒がせていますが、今後のSNS業界はどうなるのか?というテーマについてお話ししていきたいと思います!^^


結論からいくと、
「各SNSがクリエイターを囲い込みにくる」ということです。


「各SNSがクリエイターを囲い込みにくる」とは

具体的には、TikTok、Instagramなどのプラットフォーマーが、直接クリエイターに給料を支払う世界がくるということです。これはいい事しかないと思っています。

クリエイターが広告案件を作ると、コンテンツの自由度が制限される傾向になり、急にコンテンツが面白くなくなります。

給料を得ることで制限がなくなりクリエイティブなコンテンツを作る環境が整い、面白いコンテンツで溢れかえります魅力的なコンテンツが溢れるということは、プラットフォーム自体の価値が上がるということにも繋がります。
(魅力的なコンテンツ=求められるコンテンツ)

みんなハッピーです。

実際に、アメリカではTikTokがクリエイターにお金を支払う動きがあったり、有名TikTokerをInstagramのリールに引っ張る動きがあり、クリエイターの取り合いが始まっています。

個人が強い時代へ

このような状況では、クリエイターの市場価値が上がり、個人の発信力がより重要になってきます。また今回のコロナウイルスの影響で、その動きが間違いなく加速しています。

しっかり発信をして数字をつけていくこと、どのようなものを作るかを考えることがとても大事になってくると思います。


まとめ

今後のSNS業界についてお話しさせていただきました。各SNSがクリエイターを取り合うことで、クリエイターの市場価値が上がり、個人の発信力が重要になってきます。自分のコンテンツについてしっかりと考えて、発信していただけたらなと思います!

ここでは言えない事などサロンで共有しています!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?