見出し画像

ふるさと納税について

ふるさと納税を行っている人も多いのではないかと思いますが、私もその一人です。初めは半信半疑でシステムがよく分からないと思い、ネットで調べて、本を1冊読んで、自分なりに調べ尽くした。

その中で分かったことは、「翌年の市県民税が控除される」という仕組みなので、得なのか損なのか分かりにくいということ。
※詳しくはこちらを参照

市県民税を前納するという感覚である。
前納する自治体は、現在住んでいるところではなく他の自治体になるため、「前納していますよ」というのをお知らせしないと翌年も同じように市県民税を請求されてしまうため、確定申告で申告する必要がある。ただ、確定申告となるとハードルが上がってこの制度を利用する人が少なくなるということで「ワンストップ特例制度」という特例制度が設けられている。これを利用すれば確定申告をする必要がなくなるのである。
※詳しくはこちらを参照

この仕組みをちゃんと理解できれば、ふるさと納税は納税者にとって得だ。ここ数年、たくさんの恩恵を受けているふるさと納税はとてもありがたい存在です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?