働くを楽しむ社会人になるには
もうすぐ社会人2年目に突入ということで、
配属の当時の自分を振返えると同時に、
目標である「働くを楽しむ社会人になる🔥」にはどうしたらいいのか?を考えてみました!
新卒ぞん。配属ガチャでハズレをひく。
「ぞんさんは新規事業の配属になります。」
半年ほどの研修を終え、人事の方から配属先を伝えられたとき頭が真っ白になりました。
「同期のみんなと同じ部署で、営業職として仕事をするんだろうな~!」と思っていたら、突然新規事業への配属を伝えられました。
希望すらしていなかった部署へ配属され、いわゆる「配属ガチャ」でハズレを引いてしまったことにかなり落ち込みました。
モチベ低く仕事することで起こること
当時は不満や不安しかなく、モチベが低い状態で日々仕事をしていました。
そんなことを続けていると、自分の中で2つのことが起こりました。
職場が自分にとって、ものすごく働きづらい環境になった。
自分のことがものすごく嫌いになった。
1つ目の起こったことは、モチベ低く仕事することで、職場が自分にとって働きづらい環境になったということです。
周りに素直に頼ろうともしなかったし、ひたすら自分の殻に閉じこもっていました。メンバーが頑張っているなか、頑張ろうとしない自分に、後ろめたさや罪悪感を感じ、職場にいることが嫌になっていきました。
新規事業の環境が働きづらいのではなく、自分の仕事に対するモチベの低さが原因でこんなにも職場は働きづらくなるんだと気づきました。
そして2つ目の起こったことは、自分のことが嫌いになったことです。仕事の充実感や達成感など感じず帰宅して、風呂に入っているとき、
「今の自分のしていることって誰にも誇れないし、誰の役にも立てていないし、これって自分のなりたかった社会人だっけ、、?」
と自分がとても情けなくなりました。
「働くを楽しむ社会人になる🔥」という目標とは、ほど遠い自分が情けなく、どんどん自分が嫌いになっていき、自己肯定感が下がりまくりました。
今振り返れば、どちらも超自業自得です(笑)
ガチャを嘆くだけでは何も進まない
そんなとき、たまたま聞いていたVoicyで流れてきた言葉に自分はとても救われました。
今の自分は、制御不能な現実をただ嘆いているだけということに気づかされた放送でした。
大事なのは、コントロールできるものを見出して考えること
この放送を聞いてから、「現実を嘆いているだけじゃ、職場も自分のことも嫌いなままだな、、。前進するための方法を探そう!」という考え方にシフトできました。
・今いる職場で、自分の発揮できる価値や強みは何か?
・置かれた環境で、自分のやりたいことを実現するにはどうしたらいいのか?
そんな風に考え行動することで、少しずつ仕事を楽しむことができるようになりました。
働くを楽しむ社会人になる🔥には
自分の目標である「働くを楽しむ社会人になる🔥」にはどうやったらなれるのか?
それは、「できる・できないではなく、どうやったら前に進めるのかを考え行動すること」だと思っています。
「配属ガチャ」なんて当たり前だし、雇用されている身としては逃れられない現実です。
制御不能なものを嘆くことは、自分で自分にとっての働きづらい職場を作ってしまうこと、自分のことが嫌いになってしまうことに繋がると気づきました。
だからこそ、コントロールできる部分に目を向けて、どうやったら前に進めるか?を考え行動し続けたいです。
目標への再スタートをきったばかりですが、困難な壁にぶち当たったときにはこの言葉を思い出して、これからも働くを楽しむ社会人になり続けます!🔥🔥😊
長文にお付き合いいただきありがとうございました!!!🌼🌼
Twitterもしています!よかったらつながりましょう~!!✨
https://twitter.com/zon_21sots