見出し画像

2024年6月6週~2024年7月1週 7/6 夕


20240630 日

@昨今の日本人成功者の本質は、侍などではない


@「IFRS」

現環境・現時点での自分の認識だと、まともに解釈するだけ無駄としか見てない上に、内容もほとんど忘れているんで、あんましコメントしたくねーです。

経理/監査のIFRS現場の状況、今どんな感じなのかの話は全然知らんです。
IFRSの適用で国内で何か大きな問題でも起きてないなら、俺が仕事しに行くもんでもねーとおもーてます。

タニムラの心の友より


@頭カラッポの方が夢詰め込める


@「経営陣が本気出してる不正(?)」

難しいのは「(50超えたらアウトになるけど)50.000…でアウト?セーフ?」みたいなギリギリのライン上のハナシで、知識・思考力・判断力・ついでに未来予知能力が求められるような問題だとおもーてます。

それか、探そうと思わない限り探せないような所に隠れている内容のものだとおもーてます。
そういうもんを見ようとおもーたら、見えないモノを見ようとして望遠鏡をのぞき込むだけじゃなくて、顕微鏡や赤外線カメラ、X線カメラ、ハイスピードカメラ、金属探知機、超音波測定器、電波探知機、潜水艦、人工衛星、惑星探査機といったようなものを使わねーと、まずわからんような性質のもんだとおもーてます。

そうやって見つけたモノであっても、見たら明らかに不正ってなるようなシロモンとは限らず、ただ隠してあっただけのケース(監査的には問題ない性質のもの)もあるんで、そこんとこは注意かな~、と。

タニムラの心の友より

トルネコの大冒険 『証明の巻物、さいごの巻物、パルプンテの巻物』


@「経理会計本の誤植とか、イケてない表現や事例とか」

俺の守備範囲外です(サーセン

タニムラの心の友より


@収入ビッグバン

原付免許はめちゃコスパの良い資格です。

・1週間ちゃんと勉強すれば普通に受かる
・履歴書に書ける
・開業届提出後3年以内に年収1,000万円オーバー(も可能だった)

冬稼働がキツイとは言ったものの、雪の日に仕事したらじきゅー5000円です。
尚、普通自動車免許で軽貨物やった方がラクに稼げる模様。

ぞいぇぇぇ。


@昨日と一昨日辺りのタイガー

42.55km/L(アパカッ
41.40km/L(アパカッ


@旧友「おまえ普段どんな曲聴いてんの?」に返した曲

Tsukasa - AM-3P -blue Trance mix- (7:15)




20240701 月

@ゆうきんきんならず

47.4h/週

関係者おつありだぞい。
今週もご安全にだぞい。


@昨日のタイガー

42.61km/L(アパカッ


@のれん

あー。。。

もうその辺の話なんかもあんまし覚えてねーんですが、俺は「現行制度のまま資産計上・定期償却ほか」でいいとおもーてます。

タニムラの心の友より


@置物の方がマシだったな…

人によっては、置物として社内に存在しているだけで価値があったりするぞい。

「人質」とか「生贄」とか「神輿」ともいうがな、だぞい。


@(部下に対する)そこがシリたい

部下を使う前に、まず部下の実力について探りを入れるところからだぞい。


@環境会計

あー、あれ?

・・・・・・あー、、、ぁ~…、ァ-…

タニムラの心の友より


@畳は土足厳禁


@変わらん人間は、身内から犠牲者が出ても一生変わらん

むしろ悪い方向、アフォな方向に変わっていくぞい。


@業界の信頼の回復

具体的に、どこの誰から、どのような信頼が失墜して「何が起きたのか、何が起きているのか」、回復に至っていないのかが未だにわからんです。

タニムラの心の友より


@2024年上半期終了

1月
ユンケルスター1000ml、配達員向けの地図作るとかなんとか

2月
UEM閉店、心身に深刻なエラーが発生

3月
確定申告RTA、配達員の仕訳

4月
燃費、今時の若いモンは

5月
冨樫先生とタイガーアッパーカット、脳トレ生はどう生きるか

6月
心の友と社畜ライフ、安全な場所からでかいケツを叩く


アーケードゲーム『TGM3』の認定モードに挑戦のムービー




20240702 火

@自分だけが写ってる写真で問題ないのでセーフ


@権力者がクリエイターになってはいけない理由



@ワイン2本開けてパンイチで論文を書いていくスタイル


@一見、超簡単な業務を上司から頼まれた時

入社時からその手のタイプの仕事のウラには絶対に何かあるという印象しか持ってなかったな。
警戒心や真面目さを持ってるだけじゃダメなんだけど。

他人に対して「イージー業務を舐めて馬鹿にしてる奴」みたいな人事評価上のレッテルを貼ろうとするクズ野郎は、社内にかなりの数がいたよ。

ツイッター界隈でも、そういうことをやってた工作員みたいな人間って多いんじゃないの?

タニムラの心の友より


@二重人格


@のれんのシステミックリスクを帳簿から解消させる気がない件

定期償却導入議論の契機だった、のれん巨額減損の連鎖が資本市場に混乱をもたらす「システミックリスク」は温存されている。QUICK・ファクトセットによると、日米欧の主要企業ののれんは21年度末で合計約6.5兆ドルに達し、純資産対比では3割を占めている。日本も非償却に動けば、リスクは一段と膨らむ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC147EW0U2A111C2000000/
2022年11月25日
IFRS、のれん償却議論に区切り 迫られる日本の対応 より


@国の口出し

国の管轄内であれこれやってるなら、国からアナウンスやコメントなんかを出すのはフツーだぞい。
その方向性がイケてるかイケてないかは別の問題になるぞい。




20240703 水

@「ざこ煽りするのは人間の本能なんだから仕方が無い」


@妄信的に勉強している人々ほど何もしない

そういう人々は誰かの手を汚さないといけないような場面で絶対に何もしないぞい。むしろ、他人を騙すためや、他人の手を汚れさせるために勉強を継続している印象だぞい。


@会社を辞める、という判断

本人の意思を尊重する、しかないよね。

事業組織(のほぼ全部)は無制限に人を抱えられるわけではなくて「嫌なら辞めて♥」が大原則であって、突き詰めると「Yesマンだけ残って♥」にまでなるもんだと思ーてます。

能力に問題がなくとも、「上司(役員含む)からの好感度」で要不要の判断が下されるので、そこで「不要」という判断が下されたらそれを覆すのは相当困難なことになるだろうと思ーてます。

タニムラの心の友より


@脳トレ勢の負けパターンあるある

・思考の土台部分の知識に対する解釈が誤っている
・最新流行&トレンドっぽい情報を集めるだけで深掘りしない
・俯瞰している範囲が狭い
・自分を疑うこと(自己批判)をやっていない

タニムラの心の友より


@「Too big, too fail.」は潰せない、ではなく潰したくない。


@でんでん現象


@生存バイアス


@生き残った者は、生存者に過ぎない

正誤の判断を生存者の発言に委ねることについても一定のリスクが存在するぞい。

「誤った考えを有しているが故に、その誤りを生存者の言として広めさせるために(敵派閥や敵対組織から)生かされた」というケースもあるからなぞい。


@素人「背水の陣で臨め」


@脳トレ界だと小学生の頃にそれを体験する


@誤「脳トレ社畜新人共は、1日6時間お勉強しなさい」

正「脳トレ社畜新人共は、定時で帰宅できた日はチャンスだと思って6時間お勉強しなさい」

これが正解なー。

タニムラの心の友より


@違法・不正・有罪と断定しないケース

裁く側の温情、というか、執行猶予扱いだね。

判決で無罪だったとしても、判決文を読んだら実質的に被告の負けと見られる場合は、被告側への牽制扱いにはなるかな。

と同時に、その場面と同様の状況なら実質無罪扱い、という前例も作られたことになるね。

で、監査方面のハナシをすると、不正をどうするかということになっけど、そもそもの「不正」の定義は、「不当又は違法な利益を得るために他者を欺く行為を伴う、経営者、取締役、監査役等、従業員又は第三者による意図的な行為をいう。」とある。

ここで重要なのは「不当又は違法な利益を得るために他者を欺く行為を伴う、」の箇所で、「不当又は違法な利益を得るために他者を欺く行為を伴っていなければ不正にはあたらない」、となる。

・【正当かつ合法(適法)な利益】を得るために他者を欺く行為
・不当又は違法な【利益以外のもの】を得るために他者を欺く行為
・不当又は違法な利益を得るために他者に【欺かれた】行為
・不当又は違法な利益を得るためだが【他者を欺くのを伴わない】行為

これらは定義の文言上は「不正」には該当しない行為、となる。
(何を以て正当か、欺く対象の他者とは誰か、過去の事件でどういう解釈がされたのか、意図的か否かの云々な話は一旦保留)

あとは、監査法人は不正かどうかの判断をするポジションじゃなくねー?ということで。

タニムラの心の友より




20240704 木

@rejectする時の心象風景


@「不正の定義の抜け穴があるなら、監査って実質ザルなんじゃねーの?」

お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

タニムラの心の友より


@おまそうミームの元ネタ


@脳トレ界含む一部のツイッター勢を見ていて思うんだが

KADOKAWAの流出データをDLしてなんかやろうとしてる連中と同類みたいなのを見かけて呆れてるぞい。





20240705 金

@情報の重要性


@「不正 VS 監査」

これは多分、詳しく書かない方がいいかもしれない。

もしかしたら試験問題で出る、、、かなぁ、、、。
いや、試験に出せないよな、こんなん、、、的な話にもなるんで。

「監査はもともと不正を発見するものではない」
「不正に対する限界がある」
みたいなことは概ね事実、で俺からは留めておこうかなw

不正の定義について細かい目線で述べたけど、現場でなにかやるという話になったら、その辺の話はそこまで重視されない要素だろうな
、と。

不正については、とりあえずこの辺で。

タニムラの心の友より


@部下の言っていることが「わからない」(1/n)

「コレ、ワカンネッス」って言ってる部下が、全体のフローのどこの段階で、何をやろうとしていて、どんな状況かってのを一瞬で察せられないなら、後手後手になってるかなと。

部下の「わかんねー」の原因あるあるで、すぐ思いついたのが以下、
・資料内のどこそこの数字(や語句など)の意味がわからん
・数字が○○と一致していない理由がわからん
・資料にあるはずの数字が資料にない理由がわからん
・自分のやったことをどのように記録に残せばいいのかがわからん
・会社側が請求内容と別の資料を出してきた理由がわからん
・知っている範囲外の知識が必要となって、わからん
・そのほか想定外の状況となって、わからん

昔(たぶん今でも)よく言われていたのが「『自分はいま何をやってるのか?』ということについて分かっていない新人が多い」みたいな話なんだけど、新人に数分間、自己分析させても大抵はうまくいかないとおもーてます。

分析の軸と、正誤良し悪しの評価基準・判断基準を新人(低年次)は持ってないのと、座学や研修で学んだ内容と実地での状況とを結びつける頭の中の回路ができあがっていないからな。
(そういうことができているかどうかを、事前の段階で「探り」を入れて、どの辺まで自分がサポートすりゃいいかの見当・当たりを付けておくべきなんだけど。)


で、「コレ、ワカンネッス」の新人に共通しているのは、
結論が出せない、結論の出し方がわからない。

その前段階で、
想定している手続ができなくなった、そこからどうすればいいかがわからない。

さらに遡って、
手続の内容を説明できない、どういう手続をまず策定すれば良いのかがそもそもわからない。

もっと遡って、
この資料から具体的にどのような目標を立てれば良いのかがわからない。

で、そもそも、
この資料って一体何なの?何のためにこの資料もらったんだっけ?と。
そんな感じなんだろうね。


上に挙げた「結論の手前(結論が出せない)~この資料って一体何?」のどこかの段階で、ほとんどの新人が「わかんねー」の原因あるある「コレ、ワカンネッス」って言ってるんだろうね。きっと。

部下の「ワカンネ」に対して状況を見ずに「Aやれ・Bやれ・Cやれ・Dやれ」で返そうとすると「Eをやらなければいけない」という部下の状況に対応できないことになっちゃうよね。

で、「Xみろ・Yみろ・Zみろ、それから質問しろ」でだいたいは解決するもんなのかわからんけど、見てもわかんねーから「わかんねー」ってなってる場合も多いんだろうな、と。

続く・・・かも。

タニムラの心の友より


@左を見ろ


@積極的放置調書、消極的放置調書

利根川
「出す…!出すが…」
「今回まだその時と場所の指定まではしていない。」
「そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。」
「つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

賭博黙示録カイジ 第6巻より


@全国津々浦々の脳トレ社畜新人勢の、声に出せない日本語




20240706 土

@人工衛星に対するJCPA他の態度

これ見てワロタみたいな反応してる会計士が何人かいて、どこがおかしいのか、笑うポイントが全くわからんのだけど、これ俺の感覚がおかしいってことなの?

現地往査に時間取られる必要がなくなるなー、とか、ドローン使ってリアタイで動画を撮影するみたいなこともできることになるんかなー、みたいな心境にはなったけど。

ネタにするポイントだったら、捏造に関するリスク、通信環境のセキュリティの確保の問題であって、宇宙環境の評価とかじゃねーべ。

タニムラの心の友より



@挫折する義務、というものはない


@一昨日と昨日のタイガー

42.77km/L(アパカッ
43.73km/L(アパカッ


@7時を過ぎたけど

今から寝るぞい


@ドキュメントへの残し方の基本

目的 → 対象 → 手続 → 結果 → 結論

タニムラの心の友より

正中線五段突き 【ULTRA STREET FIGHTER IV OMEGA EDITION】



#日記
#原付
#フードデリバリー
#ウーバーイーツ
#UberEats
#Uber_Eats
#ウーバー
#Uber
#ウーバーイーツ配達員
#ウーバー配達員



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?