同人グッズの頒布が増えてきたことについて

この間のエアオンリーで近年の同人界隈ではグッズだけで頒布してる方が増えてきたな〜という印象を感じたのと同時に怖いなと思ったことを話す。

フォロワーさんが同人活動(とりわけ二次創作)をする上でグッズは本を出すよりもハードルが低めなのかなってやんわり呟いていたので、この場でどちらも経験がある私がはっきり言う。

楽だよ。
たった1枚描けば20〜100ページ本と同等の単価を数種類、簡単に出せるんだから。

私が30ページ描くのにかけてる時間コストがだいたい1ヵ月半。表紙込。早い方らしい。
ちなみにこの間作ったアクスタのイラストはだいたい3時間くらい。
差は歴然。

現代社会において残業やら日常生活やらで忙しくて30ページも描いてらんないけど、サークル活動はやってみたい。と入り込むにはハードルがとても低い。時間的なコスパも良い。
気持ちは分かる。

私は本を読みたい人間であるのと、紙(装丁)のオタクなので、ここからの話は少し偏りがあるかもしれない。
けれど、同人グッズ製作をあまりおすすめしてない理由は書いているつもりなので、これからも同人グッズを出したいオタクは自分の認識と擦り合わせてよく考えてみてほしい。

この話の大前提として、「二次創作は著作権違反のアウトな活動である」ということは頭に入れて置いてほしい。
上記は人によって解釈が異なるため、公式に黙認されているが黒寄りのグレーゾーン、というのが私の認識であることも言っておく。
推しへのクソデカ感情が爆発したから描いている。詳しくは原作に全部えがかれているからみんな原作ゲームやってくれよなという気持ちで出している。

まず印刷所さんはどこも同人誌には「奥付」が必要と明記している。この理由を再確認も兼ねて調べてみた。

============================
奥付が必要な理由は発行責任を明確にするためです。 同人誌を製作した場合、発行責任は印刷業者ではなく、製作者本人にあります。 そのため、何か問題が起こった場合は製作者が全ての責任を負う必要があるでしょう。 しかし、製作者の情報が記載されていないと、責任を負わせることができません。
検索トップより(https://kyoyupublish.com/blog/blog-21336/)
============================

とあった。
そしてどこの印刷所さんのサイトを見ても必ず上記の理由から奥付を記載することが必須であると明記されている。
明記されているのは「本」に関してのみで、どこを探しても何故か「グッズ」の奥付に関しては明記されていない。

な  ん  で  な  ん  だ  よ。

いや、意味が分からん。
自分用に1個から作れるよ☆って印刷所さんならともかく、最小ロット10〜の印刷所さんとかにもない。
金銭の有無に関わらず明らかに頒布前提ロットだろ。

本に発行責任があるのに何故グッズにはこれが適用されていないのか。
公式でさえ©︎社名(作品名) 付きなのに。

考えてみてほしい。
ある日突然自分のイラストが勝手に売買されているのを目撃した。しかも何故か公式を銘打っている。もしくは自作発言をしている。前に出したアクリルスタンドだ。
怖すぎる。
自分のイラストが公式扱いされるとか絶対ない?
違うんだよ。自分や周りのユーザーがそう思ってたとしても、悪意を持った人間が「これは公式グッズです」と言った時点でトラブルの始まりなんだよ。
世の中言ったもん勝ちだから。

※追記
そして自分が作ったことの証明ができないことで、そのグッズに関しての問い合わせがどこに行くのかというと、「公式」に行く。
公式の黙認を受けて活動させてもらっているのに、迷惑をかけてしまうのが一番やばい。
事と次第によってはそのジャンルでの二次創作自体が禁止される。
実際何かしらトラブルの影響で二次創作などを禁止されたジャンルは調べればそこかしこに存在している。他人事じゃないのでこの際だから大袈裟に言わせてもらった。

だから同人誌はとくに、出す本には奥付を記載させる。なんなら二次創作は自主的に表紙に「非公式のファンブック」であることも明記しているサークルも多い。
最近はサークルロゴを表紙に入れているのも見かける。
奥付は印刷所と私の約束。表紙の非公式表記は自衛のため。
ならグッズはどうやって自衛すればいいんだろう?

グッズ製作を否定はしない。
自分用に1個だけ作るのとか、出来上がりは可愛いし楽しい。

否定しないけど、今回の話は頒布する場合だ。
せめて自分を守るためにHNサイン、もしくは何かしらのユーザーIDを明記して自衛してくれ。
自己主張激しいとかおこがましいとか思わないから。自衛だから。

私も先日(新刊とセットとはいえ)出したのでどの口で言っとんのじゃって思う。
正直に言うと私もこれは分かってて出した。単体で欲しいか新刊とセットで欲しいかアンケートまでやった。
結局単体で出すのは怖くてセットの最小ロットで出した。
でもせめて出すなら台座でも隅の方でもサイン付きで製作してもらえば良かったなと思っている。
そう、この記事全部自分への特大ブーメランでもある。
だがしかし全て後の祭り。
まだトラブルなどは起きていない。
ただ私がグッズを出すのは前回のを最後にしようとは思った。出すとしても非公式であることを明記してクリアファイルとかにしようと思った。
これ出すとか出さないとか書いてて思ったけど、ノベルティも怖いよね、怖。

これを機に同人活動について少し考えてもらえるといいな、と思います。

もちろん推しカプの本が読みたいという下心もめちゃくちゃ込めてある。読みたい。
ルール守って楽しくオタ活。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?