見出し画像

アメリカ E2 配偶者ビザ 取得の流れ (配偶者と別にとる場合)

E2ビザ、特にE2配偶者ビザについては日本語での情報がネット上に全然ない

しかも私の場合は夫氏の半年後に出国ということで、同時に出国する場合に比べても情報が少なくてとても困ったので、きちんと書いておきたいと思う

E2配偶者VISA取得の流れ

①パスポートの残存期限と取得したいビザを確認する
②必要書類・写真データを揃える
③ビザ申請書(DS-160と呼ばれてる)を埋めて提出し、料金を払う
④予約を取って面接を受ける。※この時パスポートを提出する※
⑤郵送されるパスポートを受取り、ビザが貼られていることを確認する

ちなみにこの辺りの流れはこのサイトに全部書いてあるのだけど、結構分かりづらいので、迷ったらググったりしながら進めると良いと思う


①パスポートの残存期限と取得したいビザを確認する

最初にやった方が良いのは、当たり前だけどどのビザを取得するのか、それに対してパスポートの残存期限は足りているのか、を確認すること

ビザの理論上の期限(例えば5年)よりパスポートの残存期限(例えば2年)が短いと、短い方の期限でビザが発行されてしまうので損&手間がかかる

残存期限が短い人は取り直しに行くのが良い。結婚したて等で名前の変更がまだの人も、このタイミングで変更しておくべき

※面接でパスポートを提出後、1ヶ月ぐらいはパスポートが手元にない状態なので、この期間は海外出国ができない。旅行・出張の計画に注意!※


②必要書類・写真データを揃える

・顔写真のデータ
・戸籍謄本と翻訳版

この2つは早めに揃えておくこと推奨。1つ目は③の申請フォームに登録が必要で、2つ目は面接時に提出が必要になる

写真は、「自分で撮影したもので大丈夫!」という人もいるみたいだけど、私は写真館で撮ってもらった。渡米後に就労許可を取るのにも必要なので、捨てないように注意!

スタジオ728↓


③ビザ申請書(DS-160)を提出し、料金を払う

次にやるのは、Web上のフォームを埋めてビザの申請をすること
※これが結構面倒なので、気合いを入れて取り組めるタイミングで!※

DS-160申請↓

登録したメールとパスワードを覚えておけば、何度でも途中から再開できるので、途中まで記入してから写真を撮ってもOK
とにかく挫けないことが大事

申請書の提出が完了したら、支払い手続きのページに遷移するので、そのまま料金を支払う。領収書は発行できなかったはずなので、配偶者の会社から補助が出る場合はスクリーンショットとか撮っておいた方が良いかも
(私は聞いてみたけどNGだった)


④予約を取って面接を受ける

面倒な申請書を書き終わったら、続けて大使館/領事館での面接予約を取って面接を受ける。どの州に行くかとか聞かれるけど、テストじゃないので辿々しい英語でも大丈夫

面接の注意事項は色々あるけど、オフィシャルのビデオを見ておけばOK
(15分ぐらい遅刻したけど全然問題なかった笑)

当日の必要書類
他にも配偶者の会社情報とか諸々準備したけど、必要だったのはこれだけ!
・自分のパスポート
・自分の申請書
・受付予約票
・配偶者のビザコピー
・戸籍謄本と翻訳版


⑤パスポートを受取り、ビザを確認する

面接の時に、1ヶ月ぐらいで届くよ〜と言われていたのだけど、結局2週間ぐらいで届いた◎

パスポートの中にビザが貼られているページがあるので、内容が適切か確認して、手続きは完了!お疲れ様でした

情報が少なくてビビってたけど、公式の情報に従えば問題なく取得できました。良かったー

サポートはさておき、スキ押してってもらえると嬉しいです☺