見出し画像

タイプ9の原動力

エニアグラムの話です。
私はタイプ9w1なのですが、何気なく見ていたエニアグラムサイトについて。
完全に自分のための分析です。

長いです。


「タイプ9が受け入れることに執着する理由_前編」

↑ タイプ3の行き過ぎた行動力も
タイプ6の行き過ぎた警戒心も
どちらもトラブルの元になるのであれば
両方とも薄めてしまおうという9の生存戦略について書かれています。

9のベースに「心の波風、軋轢や葛藤を嫌う」という性質があるゆえに
薄めようぜっていう方向にいくのはよくわかります。

そしてその結果「生きていく原動力」を失うということになる。
とてもとてもよくわかりますww
私自身も、この停滞に長いこと苦しめられたし
私の中の別のタイプ(向上心部分?)は、
ずっとこの状態にヤキモキしていました。

波風なくとても安全だし大きなストレスはありませんが、
無気力という地獄に襲われます。生ぬるい地獄です。
生きている意味ながなくなってしまうのです。


そして後半
「タイプ9が受け入れることに執着する理由_後編」

生きる原動力を失ったタイプ9は
「共感力を使って、他者の生きていく原動力を自分の中に取り込み
自分の原動力へ置き換える」
というやりかたをするとかかれています。

なっとくです!ww

ただ
「タイプ9は自分よりも
他者の考えのほうが素晴らしいと思っている

他者の考えを取り込めば
自分の原動力にすることができる

ぜひ受け入れたい!」

というプロセス。

他のサイトでも「タイプ9は素直なので、外の影響をどんどん受けます」
的なことが書かれているのですが
多分ここが、私のタイプ9の大嫌いな部分なんですよねww
大嫌いですね本当に。

そもそも「自分よりも他人の考えが素晴らしい」っていう
自己評価の低さが大嫌いですね。
そんなわけねーだろテメーが一番大事だろ!!って言ってやりたくなります(ツンデレ)

実際振り回されているのは自覚しておりますが…
悔しいんですよねww
タイプ9であるとわかった当時から「自分の芯が欲しい」と常に憧れていました。
だからタイプ1とかに憧れているんですよね。

実際1の人と話したとき、自分と照らしあわせるために色々質問してみたら、
やっぱり自分とリンクしてる価値観や動機があって
けっこうw1の影響で動いているんだな、と自覚しました。
自分は9だけではないと常々認識して、自己イメージを偏らせないようにしたい。
(ちなみに、2.5.7以外の要素は全部なんとなく自分の中にあると思っています)


話がずれましたが、
今でも私はこの「他人を軸にして原動力を得る」ことをやっているのだろうか?
ということです。
性質として大嫌いなだけであって、私自身がそうではないとは限らないww
嫌いな理由も所詮自己嫌悪ですからね…。

多分オートでやってしまっているんだと思います。
身近な人がやる気になっていれば引っ張られるし
競争心も少し沸いてくるところがあります(3的?)
全く知らないWeb上の他人が、意欲的に行動している様子を見ては
まるで自分が体験しているかのように、やる気に満ちてみたりします(やる気に満ちて満足して終わることが多いよね)

でもねー、わかったんですけど
結果として、一時的に影響を受けて他者からやる気を補っても
本当の自分のニーズを見つけなければ動けないんですよ。
そうして、波風なくとても安全で大きなストレスのない
無気力という地獄(2回目)に還っていくのです。もう飽きたわwwww

だから結局自己探求が必要になってくるわけですが
自分のニーズを見つけるのって難しいんです。
これは9特有の感覚なんでしょうかね?
自分の「ヤリタイコト」って他人に影響を受けた薄っぺらな
すぐにしぼんでしまうものなのでは?という。


先ほどのサイトに戻りますが
「癒しの湯_タイプ9の欲求とまとめ」

タイプ9は、まったりのんびりダラダラ系の気持ちよさには馴染みがあるが
タイプ3的な、ヤッター!もっともっと!みたいな、報酬系の気持ちよさには馴染みがない。
という記述。これにもなるほどでした。

そもそも9は、6的な恐怖や不安のストレスももちろんですが
3的な報酬系を刺激する激しい気持ちよさも避けるんですよね。
どちらも心の平穏を乱す波風となるから。

これもイラッとしますね!!
そんなに平穏が好きかよ!オメーはそっから一生出てくんな!!怠惰の化身めが!!
ホラホラぬるま湯が好きなんだろ??え?辛い?もう嫌だ??
クソかてめぇはワガママかよ!!だったらさっさと行動に写しやがれ!!!(ツンデレ)

…上のページからの引用です。

「生きて行くための原動力=行動力」の元になるのは
前者の激しい気持ち良さ=強い快楽です。

この気持良さに馴染みがない、
つまり「無欲」だからこそ、
タイプ9は自前で行動力を生み出しにくいのです。 

勉強になります…。
タイプ9が生命力を取り戻すためには、3のようなガツガツした精神もやはり必要なんでしょうかね。

私は一応、この記事の端々でも垣間見られるとおり
タイプ9の一部性質に対する嫌悪感をバネに、自分を変えてきたつもりです。
なので、割と葛藤には好意的ですし、割と直ぐにカッとなって怒ります。
また、マイナス感情やネガティブエネルギーで心が乱されることに対しても、比較的尊重、受け入れ体制があります。これはタイプ4の友人から学んだ価値観です。

でもあくまで「タイプ9にしては」という程度で、やはり波風や軋轢に対する耐性は弱いというか、そもそもそこがホームベースではないので、タイプ3や7のように常に外の世界でエネルギッシュに…はなれません。
(そもそも、ユングで言う内向的タイプであり、自分の内側に引きこもって充電するタイプだと思っているので)
自分のペースを見誤らず、活動していこうと思っています。


サイトで勉強しつつ、自分の心のうちの考え方を
書いてまとめてみましたが…
統合という意味で3を参考にするのはやはり良いのかもしれません。

タイプ3は他者基準の承認欲求を持っていると思うのですが、自分の中にもそれがあって、自分の嫌いな部分でした。
自分軸、自分の中の基準や信念を持ちたいので。
でもそれって、私がただ自分に対してカッコつけたいからそう思うわけであって
見習うべきは、3のエネルギッシュさ、報酬系に対する欲求ではないか?

そもそも私の目指す目的をざっくり言うと

「生き生きとした人生を送ること」
「人としてのレベルを上げ、人生の充足度、満足度を上げること」

なのであり、動機とか手段とかカッコつけてる場合じゃないんです。
そこは無駄なリソースです。

そもそも、ただでさえ動機が生まれにくいタイプなのであれば
自分の中に生まれたエネルギーは何でも利用するべきです。

とりあえず、今回の記事を書いて
自分の性質を少し知ることが出来たかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?