見出し画像

念願の採用人事になって8ヶ月経ちました。

こんにちは!おざです。
会社のブログで必ず使ってしまう冒頭文にもなってますが、そろそろ変えたいと思っているのでオススメの冒頭文があれば教えてください。

なんと念願の採用人事になって8ヶ月経ちました!!
この8ヶ月間駆け抜けすぎて、本当は半年目に書こうと思っていたnoteも8ヶ月経って書くことになってしまいました…。

前回書いた採用人事になって3ヶ月目から、どんなことがあって何をしたのか備忘録的に残しておきたいと思います。

▼前回記事

仕事について

1、リモートワークに対応できる制度を作った
2、オンライン全社会議の司会進行を務めることになった
3、ウェビナー運営担当になった

ざっとまとめると上記の3つが、できるようになったこととして印象的な仕事です。

1、リモートワークに対応できる制度を作った

本当に人事の皆さんお疲れ様でした…というくらい制度やカルチャーを整えた企業さん、多いと思います。

私の勤めているGIGでは特にオフライン文化を大事にしていたので、オンラインで対応できる制度などがほとんどありませんでした。

そんな中作った制度が…

社外ウェビナー登壇制度
社外向けのウェビナーに登壇したら、登壇支援費を支給しますという制度。
GIGブログ制度
有志でGIGブログを執筆したら、執筆費用をGIGから支給しますという制度。

今まで書籍購入制度やイベント参加費用を負担するというインプットをメインにした制度が多かったのですが、今回それらを一新してアウトプットをメインにした制度を作りました。

アウトプットすることで、より自由なインプットができるというコンセプトを元に社外のブランディングにも力を入れています。
現在社外向けウェビナー登壇者も増えてきており、GIGメンバーのアウトプットが徐々に強化されてきています。

2、オンライン全社会議の司会進行を務めることになった

言わせてください、これが本当に一番大変でした!!!

バックオフィスでZoomの使い方に詳しいメンバーもおらず、ワークショップはどうするか、どうしたらオフラインと変わらない温度感で実施できるかという課題もありつつどうしたら良いんだ状態に…

他社さんの事例を調べて、GIGらしさが出るようにアレンジしつつなんとか全社会議は形になりました…。

オンライン全社会議のポイントとしては…

・事前準備をめっちゃする(リハは念入りに)
・運営メンバーで役割を明確に決めておく(司会、お問い合わせ担当、資料担当など)
・事前にZoomの使い方を丁寧に説明する

全社会議の様子はブログにもまとめているのでもしよければぜひ読んでみてください!

3、ウェビナー運営担当になった

オンライン全社会議の運営メンバーだったこともあり、Zoomの使い方もそこそこわかってきたのでウェビナー運営のお手伝いをすることが増えました。

司会以外にも、企画打ち合わせに参加させてもらったり、プレスリリースやメルマガなどの広報業務も増えてきて、ここ1週間はほぼウェビナー準備がメインになってました。

もともとイベント好きでもあったのでこういった業務を振っていただけるのは本当に嬉しい…!

ウェビナーはまだ試行錯誤している段階なので、ポイントややり方がつかめてきたらまたnoteでもまとめたいと思います…!

採用人事になって変わったこと

一番は認知向上のため続けていたTwitterのフォロワーさんが1500人を超えたことです😭😭😭

▲このツイート、いいねだけでなく引用リツイートしてくださる方もいらっしゃって泣きました

日々感じたこととかその日あったことくらいしか呟けてないんですが、いろんな方と絡めて本当に嬉しいです…!

Twitterを通して、いろんな方と繋がって自分自身成長できたら良いなと思っていますのでこれからもよろしくお願いします!!!!!!

まとめ

この8ヶ月間がむしゃらにやってきましたが、最近では得意なこと/苦手なこと/好きなこと/嫌いなことがはっきりしてきたなと感じます。
(採用人事なりたての時は全くわからなかった)

どんなキャリアに進みたいかはまだ模索中ですが、いろんなことに挑戦しつつ自分がやりたいことや好きなことを増やしていけたらなと思います。

もう完全に自己満noteみたいになってしまってますが、最後まで読んだ頂きありがとうございました!

深夜に書いたので翌朝修正するかも!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?