見出し画像

【バトンリレー企画】最近気になるあのカルチャー

kidさんからバトンが回って来たのでこの企画に参加してnoteを今日は書こうと思います。

こちらの企画です

マイカルチャーと言えばやはり麻雀なのですが麻雀日記をはしょっちゅう書いてるので今回は別のことについて書きます、麻雀日記についてはこちらにまとめてますのでよろしければ!(競技麻雀でのことが主になってます)

さて、最近気になる文化というのは…

ズバリ!

マイナンバーカード

我々夫婦もウェブで申請してGW明けに「用意ができたので日にちと時間帯を予約の上、市役所または支所で受け取りに来てください」という内容の封書が届いたのですが…

土日は間違いなく混むから予約は取れないだろう…と伸ばし伸ばしにしていたのですが6月中旬以降、平日休める状態だったのでそのタイミングで取りに行こうと市役所に予約の電話をしたら6月はすべて埋まっているとのこと!

えっ?平日ならもう余裕で予約取れるのかとばかり思ってた…
なら近くの支所で受け取ろうと思ったらそちらも6月一杯はすべて埋まってました( ̄▽ ̄;)

では予約が取れる一番近い日にちはいつかと尋ねると…


「7月4日の日曜日です」


えっ???てっきり土日なんか絶対空いてないからむしろ平日にしようと思ったのにw

日曜なら旦那も一緒に取りに行けるじゃん!と夫婦一緒に15時〜16時で予約。

いろいろ説明があるとのことで1時間かかると言われて覚悟してたら30分ほどで説明は終わり、無事マイナンバーカードを受け取りました。

しかし、平日より日曜にあっさり予約が取れたってどういうことなんだろうか?

もしかして私と同じことを考えた人がたくさんいて平日に予約が集中しちゃったのかな?
そんなことは…あるかも知れないw

今までは写真付きの最強の身分証明書は運転免許証でしたが今後はマイナンバーカードになって行くのでしょうね。
なんと言ってもまだ免許が取れない年齢の人や免許返納した人も持ってるわけですから。

しかも今まで役所に行かないと取れなかった住民票や戸籍謄本もマイナンバーカードがあればコンビニで受け取れるというのはとても便利!

それ以外にも今後はマイナンバーカードでできることが増えていくと思うのでこの文化がどう広まっていくのかが楽しみです。

さて、話は変わりまして今日の麻雀は

4313 -3900ツモ

最初の2半荘は焼き鳥、しかも1回目の半荘は一度もリーチできずだったのでどこまで負けるのかと思いましたが3半荘目にトップ、最後の半荘はなんとか凌いでラス回避したので最低限のマイナスで済んだのはよかった。

ただ、2回目の半荘でのこのリーチはあがりたかったなぁ…

ヘッダーの写真のこれです

点棒がそこそこある時ならダマもしくは三色に拘らず萬子の好形変化を見るんですが暫定ラス目だったのでこれでリーチと行きました、流局しちゃいましたけどねw

さて、次のバトンは…

すばり!

琴花酒さんにお渡しします!

仲良し夫婦から仲良し夫婦へのバトンリレーってことでもしよろしければ受け取ってください、きゃうん💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?