見出し画像

メンバー紹介 #5 ましゅめろ編

こんばんは!
「自己分析より、映画観ろ。」書籍化チーム
アシスタントディレクターのテルマこといちえです。

もう9月も残すところあと僅かとなりました。
出版まであと2ヶ月、今年があと3ヶ月で終わると思うと
あっという間ですね。

本日もメンバー紹介をしていきたいと思います!

初めてこのnoteを見て下さった方もいらっしゃると思うので
簡単に説明させていただきます。
現在チームには
十数名の年齢も職業も住む場所もバラバラで個性的なメンバーがいます!
そこで、どんな人物が電子書籍を作っているのか、
私の方から毎週1人ずつメンバー紹介をしております。

「えっ、こんな人もいるんだ!」
「この人普段はこんなことしてるんだ!」
などなど
メンバーの意外な一面も知れちゃうかもしれません!

先週はプロモーション班(通称PR班)のリーダー、あらはるちゃんでした。
今週はこの人です!

ましゅめろちゃん!!!

画像1

名前:トウカイサキ
ニックネーム:ましゅめろ
マシュマロみたいでかわいいですよね!
気軽に呼んであげて下さい。

26歳、兵庫県在住。
普段は事務職をされています。
最近デザインをかじり出したそうで、これからが楽しみですね〜
自己映でも活躍してくれることを期待してます!
趣味は美味しいものを食べること。
大阪の渋めの居酒屋さんに詳しいので、
お店探しに困ったときはぜひ聞いてみて下さい!

このプロジェクトでは、PR班を担当してくれています!

ましゅめろちゃんも映画は元々観ない人だったそうです。
「平和な映画やハッピーエンドな映画しか観なかった。
知り合いが開催していた映画鑑賞会に参加して、
最初は映画を見る意味(着眼点)がわからなかったけど、
何回か映画を観てみんなのアウトプットを聞いているうちにわかってきた」
とのこと。

時代、人種、国、文化、その人(登場人物)の生き様などを、
映画を通してどれだけ感じ取ることができるか
非言語を言語化するのは難しいけれど、
コツコツ積み重ねてできるようになってくると楽しいですよね。

そして、ましゅめろちゃんは
いつか自分の電子書籍を出してみたいと思ってるそうです!
それもあって、このプロジェクトに参加したそうです!
まずは自己映の出版ですが、ましゅめろちゃんの本も楽しみですね。

そんなましゅめろちゃんから一言!
「映画をあまり観ない人でも見たら映画を観たくなるような、
そんな内容を電子書籍やTwitterで届けていきたいと思ってます。
私も映画を全く知らないところからスタートしています。
なので、みなさんとフラットな関係で繋がりたいです。
敷居が高く感じる人もいるかもしれませんが、気軽にイベントに参加して下さいね!」

ましゅめろちゃんは、自己映のTwitterを主に担当してくれています。
ぜひツイートもチェックして下さいね!

本日のメンバー紹介はましゅめろちゃんでした!
来週もお楽しみに!!!

映画イベントのオープンチャットへの参加はこちらから▼

映画好きな人もそうでない人も大歓迎です。​

ましゅめろちゃんのTwitter▼