見出し画像

メンバー紹介 #2 ぐーくん編

こんばんは!
「自己分析より、映画観ろ。」書籍化チーム
アシスタントディレクターのテルマこといちえです。

9月になりましたね。
まだまだ暑い日々が続きますね。

さて、私からは今週もメンバー紹介をしていきたいと思います!

初めてこのnoteを見て下さった方もいらっしゃると思うので簡単に説明させていただきます。
現在チームには十数名の年齢も職業も住む場所もバラバラで個性的なメンバーがいます!
どんな人物が電子書籍を作っているのか、私の方から毎週1人ずつメンバー紹介をしております。

「えっ、こんな人もいるんだ!」
「この人普段はこんなことしてるんだ!」
などなど
メンバーの以外な一面も知れちゃうかもしれません!

まずはこのnote更新をメインで担当しているメンバーから紹介しています。

先週は私でした(笑)
今週はこの人です!

ぐーくん!

名前:具 賢宇(ぐ ひょんう)
ニックネーム:ぐーくん
ぐーくんと呼んであげて下さい!喜びます!

チーム最年少の19歳。京都在住。
最年少でありながらこのプロジェクトではディレクターを勤めてくれています。

普段は学生さん。
服を販売(In the k.のオーナー)、アルバイトは塾講師。
Adobeのイラレとフォトショのお勉強中。

自分がなにかを創るよりも、自分の好きな人(創る人)やものを輝かせられる人になりたいそうです。
なんて素敵な考え方!!!
その第一歩としてこのプロジェクトに参加したそうです。
「レイくんを横田さんというステージで輝かせる」がぐーくんの裏テーマらしい。

ぐーくんは普段はアウトドア派。
ところがコロナウイルスが大流行し今年は引きこもり生活に。
だからと言って嘆くのではなくインドアを楽しもう!自分に還元できることをしよう!
と思っていたところ、「自己分析より、映画観ろ。」のイベントを知り、どっぷりハマって今にいたるとのこと。

「映画のいいところは、いろんな人の人生を観れる、短時間だけその人(登場人物)になれる、いろんな場所に行けるところ!
見続けて言語化していていけばまちがいなく変な人にはなれる!!!」

ぐーくんは変人を目指しているようです(笑)
みなさん、映画観まくって大量の知識と教養を身につけて変人に進化したぐーくんにいろいろ教えてもらいましょう!

最後に、ぐーくんからイベントのオープンチャットに参加しているみなさんにメッセージがあります。

「ディレクターとしてプロジェクトに携わっていますが、今このポジションにいるのは皆さんに対する感謝からです。
僕の2020年はこのイベントがなかったら真っ暗だった。
イベントに参加することで、家にいながら話す力がアップしたりいろんな価値観を知ることができました。
みなさんへ恩返しをしたい!その一つとしてプロジェクトを成功させます!」

ぐーくんをはじめ、メンバー共々引き続きがんばって参りますので、応援よろしくお願いいたします。

本日のメンバー紹介はディレクターのぐーくんでした!
来週は、年間500本以上も映画を観るあの人を取材してこちらで紹介したいと思います。
お楽しみに!!!

映画イベントのオープンチャットへの参加はこちらから▼
映画好きな人もそうでない人も大歓迎です。

オープンチャット「自己分析より、映画観ろ。|映画から学ぶ、人生戦略と哲学」