見出し画像

ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜CCNA資格取得〜

この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。


課題

2024年1月現在のCCNA資格取得の条件が分からない

  • もうかれこれ5年前に筆者は取得してとっくに失効済みで、コロコロ制度が変わるので、最新のCCNA資格を取る条件が分からないが人によく聞かれる

現時点で最新の資格概要

取得条件

  • 試験コード:200-301 CCNA 試験 にのみ合格する

費用

  • 33,600円(税抜)

  • 昔は39,000円(税抜) ※旧一発資格の方

出題内容

  • 試験時間は120分

  • ネットワーク基礎:20%

  • ネットワークアクセス:20%

  • IP接続性:25%

  • IPサービス:10%

  • セキュリティ基礎:15%

  • 自動化とプログラミング:10%

受験方法

  • ピアソンVUE経由で受験申込し、どこかのテストセンターやパソコン教室でパソコンで受験する あるいは

  • 自宅からオンラインテストを受験する

  • オンラインテストの場合は不正防止のためかなりガチガチに環境をチェックされるため要注意

勉強方法(堅実だが最速の方法ではない)

  • 実機を触りながら教科書の内容を一つ一つ確認し自分の知識として習得していく

  • シミュレーターではなく飽くまで実機を触る。実践的な知識技術を身に付けるには実機が一番

  • 最悪、シミュレーターならGNS3。Cisco Packet Tracerは実機と違いがあり過ぎて論外。Cisco Modeling LabならまだOKだが敷居が高すぎる

  • ノートを作り、ネットワークエンジニアになってからも見返せるようにする

  • ウェブサイト:Ping-tでとにかく問題を数こなして解く

勉強方法の根拠

  • 「資格が欲しい」だけなら、教科書を丸暗記した後、海外の問題集が謎に優秀なのでとにかく詰め込んで臨めば良いが、実践的な知識技術には到底ならないと断言する

  • シミュレーターはプロトコルなどの動きが実機と違うことが多く、ビジネスで機器を検証、構築する際にはその差異が致命的になる

  • 検証、構築、トラブルシューティングする際には、そのプロトコルや機能の動きを一挙手一投足トレース出来ることが求められる。その知識技術は、絶対に付け焼刃な知識では得られない

総括

  • 詳細は「参考」に記載するCCNAは、2020年以前は細分化された分野があったが、それが全て1つに細分化されたため、分野が広く=勉強する範囲が広くなったため難易度が上がった。「自動化とプラグラミング」など今後ネットワークエンジニアに求められるスキルも範囲に含まれたのも大きい

  • 受験料は安くなったが、選択肢が分割試験ではなく1発ものしかないためハードルが高い。求職者にはプレッシャーがヤバい

  • しかし実は、これらの改訂を全く知らない採用者や活躍しているエンジニアはごまんといる。つまりそれは、求職者に対してはCCNA資格は往々にして当たり然として求められるので、ハードルが上がっていることが認知されていない

  • 求められるくせに、実際業務にCCNAのお勉強が役立つのはごく一部で、肝心なのは自分が身に染み込ませたCisco機器の特性の知識や知恵である。そのため、取得を目指す方には、時間が限られているだろうが、是非腰を据えてしっかりと吸収しながら学習に励んでもらいたい

参考:おすすめ教材のおすすめサイト

筆者はこれと実機で合格した

教科書
王道の教科書。「黒本」と呼ばれる

問題集
そのままの問題が数多く試験に出ており、非常に優秀。「赤本」と呼ばれる

Ping-t
電車で問題演習出来るのが何よりうれしい

参考:2020年以前に細分化されていたCCNAの分野

  • CCNA Cloud

  • CCNA Collaboration

  • CCNA Cyber Ops

  • CCNA Data Center

  • CCNA Industrial

  • CCNA Routing & Switching

  • CCNA Security

  • CCNA Service Provider

  • CCNA Wireless

参考:じゃあ実機は何買ったら良いのさ?

  • 会社にあるなら会社ので何とかする

  • ルーター2台:1921、1841、891FJ、892FJらへんでOK

  • スイッチ2台:Cataluyst2960シリーズ。CでもLでもXでも無印でもOK。2950でもOK。激安なら敢えて3560などのL3スイッチやCシリーズを選んで構わない

  • L3スイッチは不要。この構成で乗り切れないなら、あとはシミュレーターや想像で乗り切る

  • メルカリの転売屋に注意。秋葉原の「NW工房」はかなり信頼できるお店(オンライン購入可)

宣伝

弊社、株式会社CRE-COエンジニアリングサービスは、自社エンジニア成長&満足を第一に運営しています。
エンジニアが高い意欲で仕事ができれば顧客にも喜ばれ、最後に自社にも返ってくると考えるからです!
是非あなたも一緒にメンバーに加わりませんか!詳細は下記のURLから!

エンジニアファーストの会社 株式会社CRE-COエンジニアリングサービス じ〜うな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?