キャビン

映画『キャビン(字幕版)』感想メモ

amazonビデオ:『キャビン(字幕版)』
※R15+指定、セックスシーン、グロ描写が含まれます

あらすじ
大学生のデイナ、ジュールズ、カート、ホールデン、マーティは、週末を「カートの従兄弟の別荘」で過ごすことにする。車で行く道中、寂れたガソリンスタンドで、不気味な店主から別荘について不吉な話を聞かされるが、彼らは気にせず別荘へ向かい、週末を満喫する。

しかし、その夜、突然地下室の扉が開く。恐る恐る入った5人は、散らばった不気味なガラクタを調べる。デイナは、ガラクタの中からある日記を発見し、「この別荘で起きていた恐ろしい殺人一家の記録」を皆に読み聞かせる。そして、最後に書かれていたラテン語の呪文を唱えてしまう

呪文により蘇った殺人ゾンビ一家により、外で恋人のカートとイチャついていたジュールズがまず殺され、一人、また一人、と死んでいく中、デイナは、とある恐ろしい真実にたどり着く・・・。


※以下、ネタバレ含みます

メタ的ホラー、といった趣きの不思議な作品
・ホラー映画の定番の「リア充から殺されていき、最後はオタクや真面目な性格の女の子が生き残る」を説明してくれるような世界観
・特定のアイテムを引き金にモンスターを呼び、生贄を捧げる機関
・SCP財団みを感じる 世界守ってるところとか
・生贄となった5人を仕事として淡々と”死”に導く職員がひどすぎて笑う
・賭けしてたり4人死んだところで酒飲み始めるあたり最高にクズ
・その異常な世界を新人が引きながら見てるのがまた良い
・「日本支部は100%生贄殺しに成功してる」のは、ジャパニーズホラーの理不尽さというか、チートぶりというか、解決しようのない案件を表しているのだろうか
ラストのモンスター・パニック映画状態は最高に楽しい
クリーチャー好きにはたまらない、いわくつきのアイテムといい、デザインといい、最高だった
・個人的にピエロが一番怖いな・・・
・バレリーナの子の封印方法も気になる 全キャラじっくり見たかった
・剥製狼とベロチューしてるとき絶対ここで狼動くだろ!って思ったら違った
・デイナの相手だった”教授”ってラストでデイナが刺したあの男なのかな〜
・ラスト、「もう滅亡していいんじゃない?」っていうノリになる2人最高
・オチの救いのなさというか投げっぷりも結構好き
・評価がわかれそうなところではあるけど、設定がとても面白いと思った

★★★★☆

サポートしていただけると心身ともにうるおいます(主にご飯代にさせていただきます)。ここまで読んでくださってありがとうございました!