見出し画像

【ともに心理楽 1 】大切な人を「うつ」にさせない方法

記事を読んでくださる方々と「共に、楽しみながら、心理、メンタルヘルスを学んでいきたい」という想いから…

『ともに心理楽(ともにしんりがく)』

…というカテゴリを作りました。

このカテゴリでは、心理やメンタルヘルスに関するあらゆる知識・情報をポイントごとにまとめていきます。

生活する上で、最も大切な心と体

心健やかな人生を送れるよう、共に学び心と体を労りましょう

※文章表現におきましては、敬体(です・ます調)ではなく、基本的に常体(だ・である調)を使用します。

大切な人を「うつ」にさせない方法

うつになりやすい人の特徴は、「真面目」「几帳面」「神経質」などの要素

がよく挙げられるが、それ以外にも見分けるポイントが2つある。

一つ目は、自己紹介などで自分の事をたくさん語る人。

二つ目は、普段はあまり話さないが、誰かに悩みを話す時などに一気に吐き

出すタイプの人。

このような性質の人は、「自分を理解してもらいたい」という気持ちが強

く、比較的ストレスをためやすい。

周囲にこのような人がいて、悩み相談をされた場合、どうすればいいか。

それは、話に耳を傾けることだ。

悩み相談の場合、特に男性に言えることだが、その相手に対してアドバイ

スをしがちである。

良かれと思ってのアドバイスであろうが、これは悪い対応

相談者はアドバイスは求めておらず、「自分はこんなに辛いんだ」とい

う事を相手に理解してほしいのである。

気持ちが落ち着くまで傾聴する。

こうする事で、うつになりやすい人が、「抑うつ状態」になったり「うつ

病」になるリスクを減らす事ができるはず。

また、日ごろからこまめにコミュニケーションをとり、ストレスを小出しに

してあげる事も、とても有効なうつ予防。

大切な家族や友人、同僚の中にそんな性格の人がいたら、ぜひ話を遮らず、

最後まで話を聞いてあげよう。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?