退院後の生活で高齢者が気をつけるべき点

高齢者が退院の日を迎える際には、事前に退院後の生活を検討しておく必要があります。若年層とは違い、高齢者の場合には、筋力や身体機能が回復するまでに時間を要します。長きに亘って入院していると、歩行を始めとする日常動作の面に不都合が生じることも珍しくはありません。院内でのリハビリを通じて改善した部分を、退院後の生活でも継続してケアすることが大切です。入院中の生活では、多くの患者が運動不足に陥ります。寝たきりの状態を続けることで、筋力の低下だけではなく、排泄などの生理機能のリズムが狂うことも有り得ます。入院前の生活と同じような、規則正しい生活に戻すためにも、退院後の生活についてを事前に考えておく必要があるのです。

高齢者が退院する際には、自宅に戻る以外に、介護施設に入所することも多いものです。高齢者施設への入所では、施設内でリハビリ面を含めたケアを受けることが可能となります。老人ホームなどの介護施設に移る場合には、退院後の生活について懸念する必要はないでしょう。自宅に戻り、退院後のケアを在宅で行う場合には、事前にリハビリに対する計画を検討しなくてはいけません。家族と同居している高齢者は、親族の方にケアを行ってもらうのも良いでしょう。一人暮らしの高齢者の場合には、デイサービスを申し込んでおくなど、リハビリに向けた生活を送るための事前準備を進めておくことも大切です。本人の意思や家族の意向を尊重した上で、適切な退院後のリハビリプランを選択しておくことが求められます。こちらのサイト(http://after-discharge.com)に退院後の生活に関する情報がまとめられているので、併せて読んでみてはいかがでしょう。