マガジンのカバー画像

雑談エッセイ

44
雑談エッセイ
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

今非昔比ーー新しき悪き時代?

(1216字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【今非昔比】ピンイン:jīn fēi xī bǐ 意味:今は昔の比でない、今は昔よりずっとすばらしいということ。 『新しき悪き時代?』 「やはり気に入らん」  最近、わが社の会長はちょっぴりご機嫌ななめである。  「仕事というのは、人と人との付き合い!会社に来て元気良く大きな声で挨拶して、顔を合わせてやるもんだろう!」  ぷりぷりしながら、会長は訴えるように私の顔を見て言った。  「全く!どこ

悠闲自在ーーボーッとする。日常空間、隙間時間の旅

(623字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【悠闲自在】ピンイン:yōu xián zì zài 意味:悩み無く、のんびりとしている様。 『ボーッとする。日常空間、隙間時間の旅』 ボーッとする。  青空見える、公園のベンチで。  コーヒーの香りがいっぱいの、街角のカフェで。  優しさに包まれた、静かな図書館の窓辺で。  流れゆく雲、通り過ぎていく人々を眺め、  混ざり合う町の音を耳元に、  この場所、この時間を「生活している」、それだけに

触景生情ーー記憶の欠片で作られた、私だけの世界を渡り歩いていく

(608字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【触景生情】ピンイン:chù jǐng shēng qíng 意味:眼前の情景に触れ、感情が動く様。 『記憶の欠片で作られた、私だけの世界を渡り歩いていく』 ありきたりな風景でもこんなに愛おしいのは、ここで大切な人達と出会ったから。  そよ風が運んでくる香りが懐かしいのは、かつて同じ空気の中で、思い出が作られてきたから。  すれ違う人から暖かさを感じたのは、なんとなくその面影が貴方に似ていたから

博览群书ーー私は中毒者。活字中毒者

(1229字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【博览群书】ピンイン:bó lǎn qún shū 意味:多ジャンルの本をたくさん読み、知識が豊富であること。 『私は中毒者。活字中毒者』 「読書が趣味です」  そう言うと、決まって「どんな本を読むのが一番好きなんですか?」と聞かれる。  黙り込んでしまう。  う~ん。  私に特定の好みのジャンルなんてあっただろうか。  読書ログによると、私が読んだ本のジャンルの約40%は「文学」だ。