マガジンのカバー画像

自己啓発エッセイ

93
自己啓発エッセイ
運営しているクリエイター

#雑記

随遇而安ーー期待の対象は「未来」だけ。「現在」に期待を残さないこと

(917字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【随遇而安】ピンイン:suí yù ér ān 意味:どんな状況、どんな環境におかれても満足出来る。 『期待の対象は「未来」だけ。「現在」に期待を残さないこと』 何事も期待しない方が良いとよく聞く。  期待が大きい分、思い通りにいかなかった時のダメージもひどくなるので、いっそのこと最初から期待しない。  そうすれば、そんな辛さも味わずに済む、という理論だ。  なるほど確かに一理あると思い、私も一

从谏如流ーー自分をより良く知る為にも、深い人間関係を避けるな

(1075字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【从谏如流】ピンイン:cóng jiàn rú liú 意味:他人の指摘や意見を喜んで聞き入れること。 『自分をより良く知る為にも、深い人間関係を避けるな』 普段の人間関係がうわべ付き合いのものばかりだと、人はあまり自分の欠点に気付けない。  深い仲でない同士であれば、お互いの言動に大した影響力も無い。大抵の場合やらかしたとしても、雰囲気が悪くならないようにと相手が流してくれる。  なので、悪

雷厉风行ーー行動する前が一番怖いのなら、いっそのことすぐ行動に移しちゃえば?

(1157字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【雷厉风行】ピンイン:léi lì fēng xíng 意味:雷のように勢いよく、風のように速く行動する。すごい行動力があること。 『行動する前が一番怖いのなら、いっそのことすぐ行動に移しちゃえば?』 私は根っからの心配性だ。  他の人からしてみれば大したことないものでも、深く深く考え込んでしまい、眠れなくなる程悩んでしまう。  心配事が全く無ければ、今度は 「こんな平和で大丈夫なのか」 「私

敝帚自珍ーー現状突破する前に、まずは現状に感謝すること

(1258字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【敝帚自珍】ピンイン:bì zhǒu zì zhēn 意味:ボロボロのほうきでも大事にする。高価でなくても、自分の物は大切にする。 『現状突破する前に、まずは現状に感謝すること』 「毎日がつまらない」と感じている状態は、決して良好だと言えない。  あれこれと新しい試みを始めるもなかなか現状に満たされず、心が退屈しているのは確かに不快だ。  一刻も早く今の暮らしから抜け出したいと、ついそう願って

发愤自雄ーー努力とは、コツコツと行う地道なギャンブルである

(804字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【发愤自雄】ピンイン:fā fèn zì xióng 意味:優秀な人材になる為に頑張ろうと決心をすること。 『努力とは、コツコツと行う地道なギャンブルである』  「努力は裏切らない」という言葉がある。  この言葉には「めげずに頑張れば、いつかは報われる」という保証も隠されており、今日も多くの人がこれを励みにコツコツと目標に向かって進んでいる。  諦めないでいれば、きっと夢は叶うと。  歩き続

顺势而为ーー人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか

(1490字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【顺势而为】ピンイン:shùn shì ér wéi 意味:事態の流れに従って行動をすること。 『人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか』『心の感じた通りに動こうぜ』が口癖の友人がいる。  彼女曰く ・理由は分からないけど、「なんとなくこうした方が良い」という感覚 ・不思議と「どうしてもこれをやりたい」という感覚 は大抵従った方が良いとのこと。  なぜこういった気持ち

戴目倾耳ーー口下手な私、「耳」が「口」の代わりの私

(1052字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【戴目倾耳】ピンイン:dài mù qīng ěr 意味:目を上げ、耳を傾けること。追い求めるようにじっくり聞いている様。 『口下手な私、「耳」が「口」の代わりの私』 私は、口下手だ。  人が思わず耳を傾けたくなるような、そんな上手い話なんて言えない。  所謂「普通の会話」でさえも一苦労だ。  口を開くと、ついやらかしてしまう。  これに悩み、今までなんとか改善しようとあれこれ話術の本

手不释卷ーー勉強しか無かった私の青春時代

(1621字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【手不释卷】ピンイン:shǒu bù shì juàn 意味:本が手から離れない様。勤勉であること。 『勉強しか無かった私の青春時代』 中国は超超超競争社会だ。  14億にもなる人口に埋もれながらも、少しでも自分という存在を知ってもらうよう、輝けるよう、お偉いさんの目について認められるよう皆必死に生きている。  一握りの可能性に有り付き、「良い暮らし」をしたい。  それは即ち、「良い職場」につか

有料
100

强颜欢笑ーーモンロースマイル、魅力的で切ない「作り笑い」

(812字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【强颜欢笑】ピンイン:qiǎng yán huān xiào 意味:気分は良くないが、それでも無理して笑顔を出すこと。作り笑い。 『モンロースマイル、魅力的で切ない「作り笑い」』 「作り笑い」というと、アニメや漫画で良く出てくるあの不自然でひきつった笑顔をまず思い浮かべると思うが、実はとてもチャーミングで人を惹きつける「作り笑い」もある。  その名も「モンロースマイル」。  マリリン・モンローの笑顔

人面兽心ーー人類は獣以下の存在になったか

(714字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【人面兽心】[日:人面獣心(じんめんじゅうしん、にんめんじゅうしん)] ピンイン:rén miàn shòu xīn 意味:人の姿をしているが、獣のような残忍な心を持っていること。    ひどく悪徳な人を指す言葉。 『人類は獣以下の存在になったか』 私はプロテスタントのクリスチャンだ。  毎週日曜日はクリスチャンにとっての「主日」で、いつも教会に集まり、聖書の教えを聞くことになっている。  よく教