マガジンのカバー画像

自己啓発エッセイ

93
自己啓発エッセイ
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

雷厉风行ーー行動する前が一番怖いのなら、いっそのことすぐ行動に移しちゃえば?

(1157字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【雷厉风行】ピンイン:léi lì fēng xíng 意味:雷のように勢いよく、風のように速く行動する。すごい行動力があること。 『行動する前が一番怖いのなら、いっそのことすぐ行動に移しちゃえば?』 私は根っからの心配性だ。  他の人からしてみれば大したことないものでも、深く深く考え込んでしまい、眠れなくなる程悩んでしまう。  心配事が全く無ければ、今度は 「こんな平和で大丈夫なのか」 「私

自强不息ーー「心配性」な人達の声、全部信じなければよかった

(1544字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【自强不息】ピンイン:zì qiáng bù xī 意味:諦めずに前を向いて努力し、成長すること。 『「心配性」な人達の声、全部信じなければよかった』 昔から、私の周りには「心配性」な人がたくさんいた。  小学生だった頃。  先生からグループリーダーを任されたのに、同級生に「先生!竹子さんだと心配です、別の子が良いと思います」と言われた。  それを聞いて、気持ちが不安になった。  「私

自寻烦恼ーー悩むのは、食べて、寝て、運動して、低気圧が過ぎ去ってから

(536字・この記事を読む所要時間:約1分 ※1分あたり400字で計算) 【自寻烦恼】ピンイン:zì xún fán nǎo 意味:自ら悩みの種を作る。杞憂。無駄な心配をする。 『悩むのは、食べて、寝て、運動して、低気圧が過ぎ去ってから』 空腹のままで悩むな。  思考力が低下した状態で考え込んでも、ろくなアイデアが出ない。  愚案だらけで更に自信を失い、余計無力感に囚われてしまう。  眠い時に悩むな。  夢うつつで発想が奇想天外になり、自ら心配事を芋づる式に増

习以成性ーー長続きの秘訣は、ノリで「何となく」やること

(1104字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【习以成性】ピンイン:xí yǐ chéng xìng 意味:長年の習慣が性格を作り上げる。 『長続きの秘訣は、ノリで「何となく」やること』 新年や誕生日といった日を迎えると、私はついこれを機に何か新しい試みをしようとか、心機一転して良い習慣を身につけようとかする。  最初の頃は意気揚々と計画を立てて毎日コツコツと実行するも、多くの場合は途中で挫折してしまう。  あんなにもやる気満々だったはず

言之有故ーーネガティブに根拠を、ポジティブに無根拠を

(573字・この記事を読む所要時間:約1分 ※1分あたり400字で計算) 【言之有故】ピンイン:yán zhī yǒu gù 意味:話や見解に根拠がある。 『ネガティブに根拠を、ポジティブに無根拠を』 ネガティブになっても良いが、  無根拠にネガティブになってはいけない。  理由も無く想像だけで不安になり怖がっているだけでは、対策のしようがないし、いつまで経っても問題はなくならない。  ポジティブは大歓迎だが、  そのポジティブに根拠を付けてはならない。

嫁祸于人ーー責任転嫁は自分を見捨てる行為

(849字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【嫁祸于人】ピンイン:jià huò yú rén 意味:罪を他人に擦り付ける、責任を他人に転嫁する。 『責任転嫁は自分を見捨てる行為』 「責任転嫁ばかりする人」と聞いて、良いイメージを浮かぶ人はあまりいない。  あんなことやこんなことも全部他人のせい。  何食わぬ顔で、本来自分が取り組まなければタスクを他人に丸投げする。  一人一人がそれぞれの課題を背負い必死に生きる中、そんな行為は無責任

发愤自雄ーー努力とは、コツコツと行う地道なギャンブルである

(804字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【发愤自雄】ピンイン:fā fèn zì xióng 意味:優秀な人材になる為に頑張ろうと決心をすること。 『努力とは、コツコツと行う地道なギャンブルである』  「努力は裏切らない」という言葉がある。  この言葉には「めげずに頑張れば、いつかは報われる」という保証も隠されており、今日も多くの人がこれを励みにコツコツと目標に向かって進んでいる。  諦めないでいれば、きっと夢は叶うと。  歩き続

顺势而为ーー人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか

(1490字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【顺势而为】ピンイン:shùn shì ér wéi 意味:事態の流れに従って行動をすること。 『人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか』『心の感じた通りに動こうぜ』が口癖の友人がいる。  彼女曰く ・理由は分からないけど、「なんとなくこうした方が良い」という感覚 ・不思議と「どうしてもこれをやりたい」という感覚 は大抵従った方が良いとのこと。  なぜこういった気持ち