見出し画像

ハワイ・チャーハン

楽しいチャーハンの事を思い出すと、ハワイが思い出される。

自分の中では最近だけど、写真を探してみると2003年、15年も前の話になってしまう、当時は仕事でハワイによく行っていた。会社の借りているコンドミニアムがあり、そこでビデオ編集をしていた。

コンドミニアムなのでキッチンも冷蔵庫もある、朝食は買い置きしてある食パンにチーズやハムなどをはさんだサンドイッチとかを適当に食べたり、チャイナタウンに行って、お粥など食べたりしていた。

場所はアラモアナショッピングセンターの近くだったので、お昼はそこのフードコートをだいたい利用していたのだけど、夕食は海と逆方向に歩いた所にあった、ダイエーに行くことが多かった。

ダイエーは日本の、大型スーパーのダイエーだ、ハワイのお店は無くなったとウワサでは聞いているが、本当はどうなのだろう。

15年前はダイエーの店舗前に、テイクアウト専門の中華料理店があった、10種類以上の料理が作り置きしてあり、テイクアウト用の弁当箱に、好きなものを3品頼んで、6ドルとか、そんな感じだったと思う。

店を閉めるのが19時頃だったのだが、その前に行くと、売れ残りの料理をドッサリ入れてくれた。

やはり米が食べたいので、基本はフライド・ライス、チャーハンになる、その他は売れ残った量の多そうなものを指さして、コレ&コレと注文。

もうフタが閉まらないくらいタップリ入れてくれる。それがうれしくて、かなり通った。

ハワイにはチャイナタウンがあったり、中国人が多いせいか、中華料理はどれもおいしかった、しかし、白いスチームライスはどうにもおいしくなく、他の店でも注文はチャーハンが多かった。

オランダのチャーハン弁当と比べても、段違いに美味しそうだ。

ハワイは仕事でしか行った事がないので、ホテルに泊まった事も無いし、高級なレストランにも行った事がない。食事はいつも安いフードコートや、テイクアウトのお店、チャイナタウンの質素の中華屋さんとかベトナム料理店が多かったと思う。

そんな中やはり記憶残っているのはチャーハンで、なぜか写真もチャーハンが多い。

チャーハンというより、フライドライスと言ったほうがシックリくる感じではあるけど、米を食べたいという欲求はチャーハンによって満たされていたと思う。

ハワイの暖かさや、甘い日焼けオイルの香り、などと共に思い出されるのがフライド・ライスなのはちょっと残念。

もう仕事では行くことも無くなり、今度行くならプライベートだろうけど、また、フライド・ライスが食べたいと思うのも残念だ、でもハワイって、ナニを食べたらいいの?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?