YING

日本在住GUI Designer|中国・北京出身|京大院卒|デザイナー8年目|色彩検定…

YING

日本在住GUI Designer|中国・北京出身|京大院卒|デザイナー8年目|色彩検定1級

マガジン

  • 家計簿アプリ

    家計簿アプリのデザイン・開発の話(ただいま進行中)

最近の記事

UX→UIを作るプロセス その1 | 家計簿アプリ

こんにちは、中国人デザイナーのYINGです。 以前はOOUIの実践して、家計簿アプリのWF(ワイヤーフレーム)を作ってみましたが、今回はそのWFからUI(ビジュアルデザイン)を作るプロセスについてご紹介します。 (日本語はまだまだなので、表現におかしな点があればご容赦ください!) はじめにUI = User Interfaceなので、ユーザーが見る画面なら一言で「UI」と言えますが、「UX/UI」という言葉があるように、UIとUXのデザインの重点はかなり違います。 UXはプ

    • OOUI実践|Step3 レイアウトパータンの適用

      こんにちは、中国人デザイナーのYINGです。 今日は前回と前々回に続いて、OOUI実践のステップ3についてご紹介します。 (日本語はまだまだなので、表現におかしな点があればご容赦ください!) ※今までの内容 Step3 レイアウトパータンの適用レイアウトパータンとは レイアウトパータンは、GUIが普及してから、さまざまなプロダクトが用いる一般的なUIパータンのことです。こういう一般化しているパータンを使用することで、ユーザーの学習コストが減らせて、よりわかりやすい、直感

      • OOUI実践|Step2 ビューとナビゲーションの検討

        こんにちは、中国人デザイナーのYINGです。 今日は前回に続いて、OOUI実践のステップ2についてご紹介します。 (日本語はまだまだなので、表現におかしな点があればご容赦ください!) ※前回の記事、Step1 オブジェクト抽出の話はこちら Step2 ビューとナビゲーションの検討ビューとは OOUIにおいて、オブジェクトはアプリ内の複数のビューで表現されます。 ビューは日本語的に「画面」のことですが、基本的にコレクションとシングルの2種類があります。 コレクションはい

        • OOUI実践|Step1 オブジェクト抽出

          こんにちは、中国人デザイナーのYINGです。 今日はOOUI実践の最初のステップについてご紹介します。 (日本語はまだまだなので、表現におかしな点があればご容赦ください!) はじめにOOUIとは OOUI(Object-Oriented User Interface)とはオブジェクト指向UIのことで、オブジェクト指向プログラミングの原則をUI設計に適用するというデザイン方法です。 初めてOOUIと出会ったのは、去年会社の同僚と一緒に『オブジェクト指向UIデザイン──使い

        UX→UIを作るプロセス その1 | 家計簿アプリ

        マガジン

        • 家計簿アプリ
          4本

        記事

          進化したタブバーの3つの働き|UI・UX

          こんにちは、中国人デザイナーのYINGです。 今日はタブバーについてお話をします。 モバイルアプリのナビゲーションとして、下部にタブバーを設置する形式は非常に主流で、基本的なパターンです。 タブバーのアイコンやテキストは、ユーザーがアプリの世界を旅する時の道標であり、現在地はどこなのか、どの道(タブ)がどの場所(ページ)に繋がっているのかを示しています。 スマホの時代になり、タブバーはアプリの重要な部品として広く使われ、様々なニーズに応えて進化をしてきました。 今の時

          進化したタブバーの3つの働き|UI・UX