見出し画像

ビットコイン分析『いよいよ来週は米SECによるBTC現物型ETFの承認有無が明らかに』

1. 直近1週間のBTC相場

今週(12/31−1/6)のビットコイン円相場は、週初595.5万円で寄り付いた後、(1)米SECによる早期承認期待の高まり(市場で意識されている1/10よりも前にビットコイン現物型ETFの承認が下されるのではないかとの期待感)や、(2)Galaxy Digital社のマイク・ノボグラッツ氏による「大きな出来事がやってくる」とのETF承認を滲ませるX投稿、(3)年明け早々のご祝儀買いフローが支援材料となり、1/2にかけて、週間高値650.3万円(12/6以来、約1ヵ月ぶり高値圏)まで急伸しました。

しかし、買い一巡後に伸び悩むと、(4)急ピッチな上昇に対する反動売りや、(5)上値の重さを嫌気した短期筋の見切り売り(昨年12/5に記録した直近高値654.7万円を突破できなかったことに対する失望感)、(6)マトリクスポート社による「米SECは今月すべてのビットコイン現物型ETFを拒否する可能性が高い」「ビットコイン価格は36000ー38000ドルに下落する可能性があるためプットオプションの購入や空売りを推奨する」とのレポート発信、(7)上記6を背景としたBTCロング勢の大規模ロスカットが重石となり、翌1/3にかけて、週間安値589.8万円まで急落しました。

もっとも、売り一巡後に下げ渋ると、(8)急ピッチな下落に対する押し目買いや、(9)ブルームバーグ社のETFアナリストEric Balchunas氏による「米SECが1月に全てのETF承認を見送るという話は聞いたことがない」との見解発表、(10)マトリクスポート社の創設者であるジハン・ウー氏(マイニング機器大手Bitmain共同創業者)による上記6の火消しとも受け止められる「マトリクスポートの記事は一つの参考見解にすぎず、ここまでの影響が出るとは想定外」との見解発表、(11)米投資銀行大手ゴールドマン・サックス社がブラックロックやグレースケールのビットコイン現物型ETFの指定参加者(authorized participant)になるための交渉を行っているとの一部報道、(12)FOX紙のエレノア・テレット記者による「早ければ来週にも取引が開始される可能性がある」とのポジティブ発言(ブルームバーグの上級ETFアナリストのジェームズ・セイファート氏も同記者の発言に同意)、(13)フィデリティ、グレースケール、ヴェンエック、ヴァルキリーらによる米SECへのビットコイン現物型ETFの有価証券登録申請実施が支援材料となり、本稿執筆時点(日本時間1/6午前9時00分現在)では、638.7万円前後まで持ち直す動きとなっております。

2. 移動平均線(テクニカル分析)

ビットコイン円相場は、21日線(青)、50日線(黒)、90日線(緑)、200日線(赤)の全てを上回る位置で堅調な値動きが続いている他、強い買いシグナルを示唆する強気のパーフェクトオーダー(上から順番に21日線、50日線、90日線、200日線が並ぶ状態)も継続しており、テクニカル的に見て、地合いは「極めて強い」と判断できます。

3. ボリンジャーバンド(テクニカル分析)

ビットコイン円相場は、ボリンジャーミッドバンド(赤)上側での堅調推移が続いている他、ミッドバンドの傾きも「右肩上がりの形状」を維持するなど、テクニカル的に見て、地合いは「強い」と判断できます。また、来週は史上最大の注目イベントといっても過言ではない「米SECによるビットコイン現物型ETFの承認有無」が予定されているため、同イベント通過後のボラティリティ急拡大(ボリンジャーバンドのエクスパンション)に注意が必要でしょう。

4. 一目均衡表(テクニカル分析)

ビットコイン円相場は、転換線(青)、基準線(赤)、雲上限(緑)の上側での力強い推移が続いています。また、来週早々には、遅行線の26日前ローソク足突破を経て、強い買いシグナルを示唆する一目均衡表三役好転(遅行線の26日前ローソク足突破+転換線と基準線のゴールデンクロス+ローソク足の一目均衡表雲上限突破が全て揃う状態)の再点灯も見込まれることから、テクニカル的に見て、地合いの好転が期待されます。

5. RSI(テクニカル分析)

オシレータ系インジケータのRSIは、中立状態を示唆する30~70%ゾーンで推移しています。週前半から週央にかけて大規模なポジション調整(650.3万円→589.8万円)が発生したことで、短期的に見ても、過熱感(買われ過ぎ感)は消失しました。来週予定されている米SECのETF承認判断を見極めるまでは、中立圏での静かな動きが続きそうです。

6. まとめ

ここから先は

823字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?