見出し画像

いざ行かん飛騨へ 聖地巡礼と名古屋と歴史とetc・・・ ~大学時代第6弾(番外編もあるというね)~

思うに、僕の青春は歴史であり、文学であり、アニメでもあり・・・。
そんな僕が一番行きたかった所、それが飛騨高山。
飛騨高山といえば、「氷菓」。アイスクリームじゃないですよ。
米澤穂信大先生の小説が原作で、京アニがアニメを手掛けたあの有名な作品。
その聖地が、飛騨高山なんですね!
卒業旅行に行ってもいいような気がしましたが、就職活動がうまくいかなかったら・・・とか、卒業できなかった(慢心していて要件を満たしていないことに後から気づいた)とか、そんなことになったら卒業旅行も満足に楽しめないですよね。
そんなわけで、今までずっと行きたかった所に行こうじゃないか!と意を決して名古屋へと向かいました。

・1日目

で、初日はですね、関西の大学の戦史研究会・歴史研究系サークルの方々と交流をしたんですよ。とても楽しかったです。え?飛騨高山?名古屋到着がお昼なので、今日はさすがに無理。

・2日目

朝、名古屋駅に行って新快速で岐阜駅へ。
岐阜駅で下車しました。今回は列車旅ではありません。
そう、レンタカーで飛騨高山へと向かいます!
というのも、高山へと列車で向かうには高山本線を使わないといけないわけですが、特急使うのも普通列車使うのもとにかく時間&お金がかかりすぎる!
ということでレンタカーを使うことにしたんですよね。思えば運転歴3年でよく県外で運転する気になれたな、と。
そりゃそうですよ!行きたい所のためなら怖い運転だってします!


長良川

道の駅で休憩。長良川で涼んでいこうかと思いましたが、やめました。だってタオル持ってきてないんだもん・・・。

ほぼ車がいないのでストレスフリーな単独爆走(法定速度遵守)しながら、途中の道の駅で休憩をはさみつつ、3時間程。
雲行きが怪しくなる中、どうにか高山市へ入れました。
さて駐車場~と入る予定だった駐車場まで向かうと・・・・満車!

え~どうすんのもう!
てなわけで向かったのは日枝神社。氷菓のOPで出てた所ですね!
見学後、ここに駐車しようかと思いましたが、罰が当たりそうなのでやめました。でも市街地に近い所はもう無理だろうな~なんて思いながら、高山城の駐車場に行きました。

空いてる!しかも余裕ある!
ついでに高山城も観光できるし!

金森長近像

ただ「クマが出ます」という看板があったので、金森長近像を見るにとどめました。九州にはもう野生のクマがいないから、地元の山になら気軽に入れるんですが・・・。



煥章館(高山市民図書館)

まずは城を下り、高山市民図書館へ。
フランスの建築様式を模して建てられたのだそう。
おしゃれですね。


飛騨牛の丼。おいしい!

お昼に飛騨牛の牛丼。とてもおいしかったです。
濃い目の味付け、うまい牛肉、タレのしみ込んだご飯・・・なにもかも最高。

腹ごしらえも済んだところで、宮川周辺をブラブラ。

宮川の流れと鳥居


宮川朝市 朝は盛り上がるみたい


まるっとプラザ

まるっとプラザで聖地巡礼土産を購入。
前々から買いたかった氷菓のグッズを買いました。


高山陣屋

もちろん歴史要素もあります。
江戸時代は幕領だった高山には、高山陣屋がおかれ、ここが高山統治の中心となっていきます。


氷菓OPといえば・・・この招き猫!

色々観光していたらもう午後3時。
運転歴3年目とはいえ、慣れない土地での夕暮れ時の運転は危険。
本当はもっと見たい所はあったのですが、もう高山を発たなくてはいけなくなってしまいました。
またね、飛騨高山。きっとまたいつか来るからね!

途中道に迷いながらも無事、岐阜に帰り着きました。
右足が棒になったものの、それ以外は全然OK!

飛騨路を駆け抜けた相棒、ワゴンRくん

・3日目

1人で行く旅行としては最東端まで来たわけで、名古屋自体今まで縁がなかったので観光どうすっかな~と計画時点で思ったのですが、安定の城めぐりに落ち着きました。

名鉄 運航頻度に驚いた

人生初めての名鉄で犬山まで向かいます。
最初に違う方向に行く電車に乗ってしまったのは内緒。


保全工事中の犬山城

まずは犬山城。
なんと保全工事をしているということで、入場料は無料。
そのかわり、天守閣頂上には入れないというね・・・。
9月になってもまだ暑い。


木曽川

明治村もおすすめ、って言われてたんですが、他に行きたい場所があったので今回は行かないことに。

そして再び名鉄に乗って向かうのは、清州城。
あの「清須会議」で知られるお城です。


清州城

中は資料館になっていて、天守閣最上部には太鼓がありました。
自分も叩いてみましたよ!どどん!
あと金色の信長像もありました。

そしてJRの清須駅まで徒歩で移動。
めちゃくちゃ暑かったですが、どうにか駅に着き、名古屋駅まで戻りました。
その後昼食を買い、そこら辺のベンチで食べ、そしてまた歩き・・・。
汗を滝のように流しながら、名古屋城に到着。


名古屋城天守閣

天守閣の内部には入れませんでしたが、御殿には入れました。
でも御殿に入る前に、少し休憩。


塩バニラソフト。うめ~!

夏場はやはり、ソフトクリームに限る。
暑さで火照った体に冷たい空気が入り込み、体力は全回復。
いざ御殿へ!


御殿内部

さすが御三家の御殿。金ピカ装飾、見るところ全部豪華!
・・・あれ、おかしいな。さっきソフトクリーム食べたばかりなのに・・・。

暑い!

冷房ないからね、これは仕方がない。
外よりはまだマシですけども。


加藤清正公の像

帰る途中、名古屋城を築城した加藤清正の像がありました。
かっこいい!

そういや名古屋城、アジア系外国人がめちゃくちゃいましたね。
なんでだろ?

とりあえず、また東海地方には行きたいな、と思った私なのでした。

・番外編 南へ、宮崎旅行

大学生なのに、学割を使わないのはもったいない!
そこで100キロ以上の移動距離がある場所へ、電車で行くことにしました。
気軽に行けて、かつまだ自分が行ったことのない場所・・・そう。宮崎県北部の都市、延岡。

特急で延岡まで向かいます。
ちなみに多くの人が佐伯駅で降り、車内は数人しか残りませんでした。
ええ・・・(困惑)


延岡城 千人殺しの石垣

延岡駅から少し歩いて、市役所すぐのところに延岡城があります。
この「千人殺しの石垣」は大勢の敵を一網打尽にすることができるという武器になる石垣。近くで見ると、圧巻。

定期的に石垣の隙間に生えている草を抜くようで、この日は市役所の方が作業されていました。


延岡城からの眺め

延岡城は現在、天守閣はなく、今は鐘撞台があるだけです。
それも鐘は時報として鳴らすため、勝手に一般人が鳴らしちゃダメなんだそうです。


延岡市内の様子

さて、予想以上に時間余っちゃったな・・・。
とりあえずゆっくり延岡市内を散策するかあ~。
高山市と同じで、商店街に面した歩道はこんな感じでアーケードになっているんですね。

あと延岡駅もおしゃれ。
蔦屋図書館とか・・・。

よし、じゃあ帰るか~!
でもせっかくなら、寄り道するか。
というわけで、途中下車制度を利用して寄り道しました。

訳もなく佐伯駅で降り(本当は下車印欲しさに降り)、そして今度は津久見駅で降りました。
目的は、こちら。


なごり雪の歌碑

名曲なごり雪の歌碑。これを見るのが目的でした。
津久見駅の駅メロはもちろん「なごり雪」。


高台から眺めた津久見

大友公園の展望台から写真をパシャリ。
結構眺めがよかったです。


石仏様もラグビー!?

続いて臼杵駅で下車。
丁度ラグビーW杯があったので、駅前の石仏もラグビー仕様。


石畳の城下町

以前臼杵に来た時と違い、今回は町の散策がメイン。
石畳の城下町を楽しみます。

途中気分が悪くなったので、休憩所にて休みました。
あってよかった休憩所。


稲葉家土蔵

学割&途中下車制度を利用した、満足のいく旅行ができました。
よーし、これで就活も卒論も頑張れる!
そしたら卒業旅行!と思ってた時期が自分にもありました。
そう、あんなことが起こるなんて・・・。

2019年、これが私の大学時代最後の県外旅行になるのでした。
皆様もご存じのとおり、新型コロナ流行により不要不急の行動は自粛。旅行など到底できない事態になりました。

大学を卒業するまで続き、ついには卒業旅行もできずに終わり・・・。
でもずっと行きたかった場所、飛騨高山に行けたのは本当によかった。
コロナが流行する前に行っててよかった、と思っています。

再び県外旅行を始めたのは、2023年。
社会人3年目になってからのこと。
それからの旅行に関してはまた今度!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?