ゼタゼプト

中堅企業勤務・電子部品の開発/設計部門所属・現在、部長(アラフィフ@2020)・専門学…

ゼタゼプト

中堅企業勤務・電子部品の開発/設計部門所属・現在、部長(アラフィフ@2020)・専門学校卒でライン作業からスタート、設計職3年を経て転職(同業種)・現企業では開発、海外奔走プリセールス、課長職を経て今に至る・ここではワークキャリア形成の備忘録的活用、また、ライフキャリアについても

マガジン

最近の記事

「この借りは必ず返します」半沢直樹 始動!!

    • 課長がすべきことVol.2 : Know the member's personality/character -部下の個性を知ろう

      これは会社員、取り分け中小企業で働く方々で、マネージャーになる方(いわゆる管理職)、目指している方に視点を置くテキストです。 1.意図して裏方になるべからず先日まで現場プレイヤーであった人が、今日から課長というマネージャーに就くということは、プレイヤー時代、イニシアチブを発揮して来たり、後輩を引っ張って来たり束ねて来たりと、ある種のリーダー感を持ち備えた状態といえます。 しかし、初稿で記したように”管理職の仕事は、舞台を裏方で支える人のように表には見えにくいのが本来の姿なの

      • 課長がなすべきことVol.1 : Build strong communication flow -タフなコミュニケーションフローを築く

        これは会社員、取り分け中小企業で働く方々で、マネージャーになる方(いわゆる管理職)、目指している方に視点を置くテキストです。 1.新たなコミュニケーションの流れに向き合うべきポイントは?課長デビューを果たしたその日から自分の下で働く部下を持つことになります。 自分が部下の時代、仕事の指示や報連相は課長と自分の一本線で成されていました。 ところが課長になれば、自分と上司の一本線は変わりませんが、自分とメンバーの線はその人数分生じ、ここに部下時代にはなかった指揮系統が生まれまし

        • 初稿.課長がなすべきことを記す前に

           私、会社員歴は29年、今は部長職の身ですが、それも早4年が経過しました。銀婚式からもう2年が過ぎ、子供も独立し、今は夫婦でマンション住まいといった平平凡凡な生活を送っています。 平々凡々な生活と記しましたが、中企業勤めの29年を振り返った時、収入アップはキャリアアップと明らかに不可分な関係にありました。 “企業に勤めることで収入を上げるにはキャリアアップする”、これは当然なことかもしれませんが、このことを一貫して進めて行くのはなかなか難しいものです。 キャリアアップといえば

        「この借りは必ず返します」半沢直樹 始動!!

        マガジン

        • 【課長がすべきこと】
          3本

        記事

          とある中企業マネージャー職員のブログ

          1.Going Concern for Mid/Small sized Companies ・What's written down? 会社員、取り分け中小企業で働く方々で、マネージャーになる方(いわゆる管理職)、目指している方に視点を置くテキストをアップして参ります。 次のテーマを大綱にします(今後、追加が生じる可能性有り)。   ・課長がなすべきこと   ・課長を卒業するには? ・About a background 国内企業で働く総人数のうち、中小企業で働く人の割合は

          とある中企業マネージャー職員のブログ