見出し画像

アジア最大級グローバルカンファレンス「WebX2024」本格始動!

1月18日(木)、CoinPostさん主催「WebX2024 New Year Celebration Gathering」が開催されました!

イベントには、業界を牽引するWeb3企業、日本を代表するナショナルクライアントの代表者などリーディングカンパニーが総勢約200社ほど集まり、日本のWeb3にとって重要な年になるとされる2024年のスタートを切りました。

会場では、8月28日~29日に開催される「WebX2024」についての発表も行われました。


WebX
は、昨年行われた国内開催のWeb3イベントで、初開催ながら圧倒的No.1の集客と規模の実績を残しています。

また、公式イベントとして、今年も「JAPAN Web3 Game Summit」も開催が決まりました!!

昨年CoinPostさんと弊社0xCが共催させていただいたWebX公式イベントとして、Web3におけるゲーム業界を牽引する方々による生々しいディスカッションが行われました。先進的取り組みを最前で行う方々がお集まりいただいたこともあり、この場から事業コラボが生まれるなど、業界としても非常に大きな反響がありました。

2回目となる今年は、より一層パワーアップした内容をお届けするべく、両イベントともにすでに開催に向けた準備が着々と進められています。

今回の「JAPAN Web3 Game Summit」では、” 注目の海外企業とのネットワーキングを行うことができる場所" として、またとない希少性の高い機会を創り出す準備をしています。

日本プロダクトに注目する海外の事業者もより多くご参加いただく予定ですので、新たなコラボが生まれる可能性も高まります。まさに、日本発グローバル進出の足がかりになる場所として、きっかけになる機会をご提供できると思っています。

Web3における、ひとつの大波が来ると言われている2024年、私たちも今からとても楽しみにしています!!

「JAPAN Web3 Game Summit 2023」


当日のハイライト

イベント名:WebX2024 New Year Celebration Gathering
日時: 2024年1月18日(木)
場所:ザ・プリンスパークタワー東京

開会のご挨拶:都民ファースト 入江 信子氏

世界一スタートアップにフレンドリーな都市「東京都」を目指していくことについて、都が主催するイベント「SusHi Tech Tokyo 2024」を紹介。
東京都としても、「WebXの開催を後援していく」と力強い発信がありました。

SusHi Tech Tokyoとは
最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo= SusHi Tech Tokyo」を世界に向けて、東京都が発信しているイベント。東京の持つ強み・ポテンシャルをワンブランドで展開することで、東京の価値を国際社会に浸透させることを目指している。

WebX2024について:WebX Founder 青木誠氏

WebXはアジア地域における最高峰のWeb3カンファレンスです。
第1回目の開催となった昨年、国内開催のクリプトイベントとしては、圧倒的No.1の集客と規模で行われました。

WebXは、Web1およびWeb2からWeb3への進化を探求する先進的なハブになることを目指しています。そのためには、Web3業界だけで閉じているのではなく、垣根を越えて幅広い方々が交流していくことが必要であると考えています。

日本のWeb3事業の活性化を図るためには、グローバルでの展開やつながりも必須であり、多くの課題があると感じていました。日本でWeb3カンファレンスを行うことでより多くの人が参加し、機会を創出するきっかけになればと、WebXの開催に至りました。

グローバル展開における現状の課題
・グローバルコネクション作りのハードルの高さ
 海外カンファレンスに参加するには滞在費+参加費+雑費=1回あたり100万以上の費用がかかる
・海外企業による日本のマーケットリサーチ
・情報発信(アピールの場がない、リーチの仕方や方法がわからない)
・海外企業による日本でのシェア拡大(進出しても事業拡大が難しい)

昨年実績

参加者
・日本国内外の主要なプレーヤー
・スタートアップ企業
・大手企業
・投資家
・政府関係者
・メディア関係者
・一般来場者

報道実績356のうち、300は海外メディアによるものです。

昨年の開催による成功事例として、
・資金調達
・パートナー締結
・リード獲得
・グローバル発信
などが挙げられます。

政府関係者の参加が目立つ、国も注目しているイベントです。
昨年の様子。人気のセッションは会場に入れないほどの盛況ぶり。

2024年は、来場者数2万人を予定しています。
海外来場者の増加、既存(Web2)領域への認知拡大、メディア連携強化、WebX内の企画強化などを進めています。

また、海外からの来場者のスケジュールも意識し、WebX開催周辺スケジュールには、グローバルカンファレンスも複数開催予定!

8月21日(水)~22日(木):DAO TOKYO

8月23日(金)~26日(月):ETH TOKYO

「WebX2024」開催概要
日時:2024年8月28日(水)~2024年8月29日(木)
場所:ザ・プリンスパークタワー東京
主催:株式会社CoinPost

WebX公式イベント「JAPAN Web3 Game Summit」について

JAPAN Web3 Game Summitは、最先端プロジェクトの発信地を目指しています。

Web3を始めとする最先端技術を駆使しながら、新たな市場を作るべく、世界を代表するプロジェクトを生み出すプレイヤーが集まる場所でもあります。

新たなデジタル時代を迎える昨今、まだ答えのないマーケットの中で、世界のプレイヤー同士が切磋琢磨するだけではなく、事業拡大における強力なパートナーシップやアライアンスも組まれています。

前回の反響を受け、今回は開催時間と会場のエリアを拡大し、コンテンツを増やして開催する予定です!

「JAPAN Web3 Game Summit」開催概要
日時:2024年8月27日(火)
場所:RED° TOKYO TOWER
主催:株式会社CoinPost、0x Consulting Group PTE.LTD.

※詳細は順次Xでも公開していきます。

0xC公式 Xアカウント        :https://twitter.com/0xC_Web3
Founder細金 Xアカウント  :https://twitter.com/k_0xC