見出し画像

使わなくなったベビーベッドは、押し入れ収納にぴったり!


我が家には、総勢4人の赤ちゃんが使ったベビーベッドがあります。
妹から譲り受けて以来、オムツ替えの台として、長男から次男を守るための避難場所として、おむつ・子ども服の収納にも便利に使っていました。
赤ちゃん時代にはあんなに重宝したはずなのに、次男が一歳過ぎてほとんど使わなくなり、その途端ただ場所を取る家具に早変わり。
・誰かに譲るにも大きすぎる
・リサイクルショップにもっていくにもかさばる
・捨てるにはもったいない
と言う三重苦に陥り処分に困っていました。

DIYの素材にしようかとベッドの柵を、ラダー(梯子のインテリア)として使ってみたり、子供の遊び場にしてみたり、子供から守りたいもの(観葉植物)を入れてみたり、色々と工夫をしてみたものの、
やはり部屋に置きっぱなしだと場所をとって仕方がありません。

ネットのリメイクアイディアはすてきですが、キッズソファとかキッズデスクとか、そういうおしゃれアイテムじゃなく、もっと実用的なことに使いたい。しかも新しい物を一切用意せずゼロウェイストに。
思案の挙句、いっそ丸ごと押し入れに入れ込んで、作り付けのクローゼットみたいに使えないかと思いつきました。

我が家では押し入れをクローゼット代わりに、家族中の服を収納しています。
突っ張り棒でポールを取り付けていますが、収納量が少ない上、洋服の重みでぐらぐらし、長年使い込むうちにゴムの突っ張りも悪くなってきて、どうにも使い勝手が悪いのです。
この際ベビーベッドを押し入れに据え付け、クローゼット化に活用しようとやってみました。

ただベビーベッドを押し入れに入れればそれで済む話だったのですが、我が家のベビーベッドはハイベッドと言う、通常よりも高さがあるのが売りのベッドでした。
(高さがあると屈まなくて済むのでオムツ替えがしやすい)


ベッドの高さは押し入れ内径にギリギリ入るサイズなのに、押し入れ手前の張り出しが邪魔で、組み立てた状態では入りません。
押し入れの中身を全て出し、四苦八苦しながらあーでもないこーでもないと深夜に1人で奮闘。足に付いているキャスターを外しても、どうしてもあとちょっとが入らない。
いっそノコギリで足を切ろうか。しかしそれでは非可逆的になってしまい、後で収納が必要なくなったときに、リユースの選択肢が狭まってしまう。

最後にやっと、解体した状態で押し入れに入れ、中で組み立てるという単純な解決策を思いつきました。
狭い場所での組み立ては通常よりも時間がかかり超難航。家具の組み立てには場所に余裕が必要なのだと学びました…
しかし、苦労した甲斐あり、ベッドは押し入れに丸ごと収まりました。

ちょっと片づける余裕はなかった・・

ベッドのすのことベニヤ板、手前の柵は外しました。
ベッド四面のうち手前の板をすべて外しているので、ぐらつくかと思いましたが、洋服をかければ垂直に荷重がかかるので、気になりませんでした。
他社のベビーベッドを比較したわけではないので分かりませんが、おおよその市販品は押し入れの中段の収納として幅・高さ・奥行きがぴったりではないかと思います。

ポールははじめ、突っ張り棒の付属品を、ベッド両端上の波にカットしてあるくぼみに乗せようと目論んでいましたが、隙間に余裕がなく全然入りませんでした。
仕方なく、ポールを麻紐で縛り付けるという原始的な方法で解決。(洋服いっぱいかけても意外と落ちない)

収納力を上げるべく、両脇にIKEAのハンガーレールを取り付けました。


これはラブリコか何かと組み合わせて使おうと、ずいぶん前にIKEAで買っていたもの。(大がかりでお金をかけたDIYの決心がつかず放置していました)ここにきてやっと活用できてうれしい。
麻紐で取り付けたポールと、両端のハンガーレール2本分に洋服がかかります。
突っ張り棒の洋服掛けと違って、木材の枠なのでネジ打ち放題。レール以外にも、フックを取り付けて小物かけやバッグ収納にしています。

この家に越してきてからずっと、押し入れが使いこなせず、いつもごちゃごちゃで悩みの種でした。
不要になったベビーベッドで、ゼロウェイストに解決できうれしい。

残ったすのこや、手前の柵も貴重なDIYの材料。すでに作ったものもあるので、また記事にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?