見出し画像

今年もヤマモモジュースづくり

今年5月ごろ、ヤマモモジュースを作っていました。
記事にするタイミングが遅れ、もう8月!

昨年作ったジュースは美味しく飲み切り、今年もヤマモモがすこしずつ大きくなるのを狙っていました。
今年はなんと、同志を発見。
老夫婦がビニールをもってヤマモモを採取しているのを見かけました。
ぜんぶ地面に落ちてもったいないですよね~道路も汚れるし、踏むと靴も汚れるし…などど親近感。

しかし気が付くと、去年あんなに実がなっていたのに、今年はなっていない木がちらほら。実の量も少なかったり。
一度みつけたら、もうわたしのものとばかり自作の植物採集マップに載せていましたが、自然相手だものね。
そういえば去年採集したキイチゴも、今年春にバッサリ剪定されて一つも実がなりませんでした。

ヤマモモはよく洗って、
今年もメイソンジャーに、氷砂糖で漬けました。
翌日にはすこしシロップが上がっています。
さらに採集した分は、大きい瓶に追加。
出来上がったシロップはみりんの空き瓶へ

数日のうちに、しゅわしゅわ醗酵してきます。冷蔵庫に入れて発酵を止めちゃうのはもったいない。私は微炭酸を楽しみたくてそのまま水割りして飲んでます。それでも残りそうなら冷蔵庫へ。

今年はこのみりんの空き瓶1本分、シロップが作れました。
シロップづくりは、残りの実がもったいなくて、どうしようか迷う。
去年は無理やり実をこそげて再利用したけれど、今年の実はすこし若くて固かったので諦めました。

ヤマモモシロップはけっこう野性味がありつつすこし酸味もあっておいしいけれど、なんといっても色がきれい。
この暑い時期に冷やして飲むと元気が出ます。

▶去年のヤマモモしごと

▶今年切られてしまった木苺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?