見出し画像

ゼロから始めるFX生活 〜FXとは?〜

初めまして!ちきんです。

最近よくこんな声を耳にします。
「なんとなく聞いた事があるけどやり方がわからない!」
「始めたいけど何から取りかかればいいの?」
「自分で調べたけど意味が分からない?」
「あれこれ教えてください!!」

そもそもFXとは何か
何故稼げるのか
始める為に知識が欲しい
という方はまず始めるのに必要な基礎を覚えていきましょう。

FXとは?

正式名称 外国為替証拠金取引
    (Foregin Exchange)
                               ↓
     Forex (フォレックス)
               ↓ 
      FX (エフエックス)
と呼ばれます。

FXの仕組み

仕組みをドルと円の関係を例として説明します。

<ドル円>
日本人は「円」を保有しているがアメリカへ旅行に行く場合は
「円」を「ドル」に両替(Exchange)
しなくてはならないですよね?
この場合
100万円を 1ドル=100円レート で交換すると
1,000,000円÷100=10,000ドル
アメリカ旅行で使える旅の資金は10,000ドルになります。
しかし問題が発生!
アメリカから急遽日本へ帰らなければいけない用事が出来ました。
↓10時間後
日本へ帰国後、両替した10,000ドルを「円」に両替しなければいけません。
そのときのレートは1ドル=110円でした。
つまり
10,000ドル×110円=110,000円
あれ、海外旅行に行ったのに何故か10万円得してしまった!!
というように外貨との交換を行う際にレートの変動によって利益を得る
⇒これが FX です(買いからの取引)

【FXは逆の取引も可能】(から売り)

1ドル=100円のときに100万円をドルに換え「売り」の
注文を出すと手元に10,000ドルが戻ってきます。
その後ドル円レートが90円となった時にドルを円に交換します。
すると手元には90万円が返ってきます。
あれ、10万円損してしまった・・・と思いますよね
違うんです
FXは「売り」の注文を出すと今回のように損したように見える両替も
利益になるのです。
100万円―90万円=10万円
この場合は10万円が利益となります。

FXは差額分が利益になります。

つまり!!円が上がるか下がるを予想して取引するので
予想が当たればどちらでも儲かるということです!

pipsとは

専門用語でレートの幅をpips(ピップス)といいます。
1円=100pips 10銭=10pips 1銭=1pips となります。

まとめ

*FXの名称は外国為替証拠金取引
*交換した通貨のレートの差が利益になる
*レートの幅をpips(ピップス)と呼ぶ

FXを始める前に仕組みをしっかり理解しましょう。

次回は始め方についてお伝えしていきます。

twitterのフォローをお願い致します。
↓↓↓

http://twitter.com/zerokara_fx


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?