マガジンのカバー画像

ゲーム系

18
運営しているクリエイター

#格闘ゲーム初心者

モダンの強さを語り、モダン雑語りを斬る

モダンの強さを語り、モダン雑語りを斬る

モダン春麗の強みを書くつもりが、その前段だけでボリュームが出てしまったので一旦これで…。
2023/09/11 残ってた下書きを削除、推敲

序文:これまでの格ゲー攻略とモダン世紀の格闘ゲーム、スト6が6/2に発売され、早3ヶ月。
メーカー曰く、初心者向けの救済措置「ではなく」「新しい格闘ゲームの操作の提案」として産声を上げた操作タイプ:モダン。しかし格闘ゲームの歴史は長く、従来のプレイヤーの多く

もっとみる
モュンリー(モダン春麗)の良さ

モュンリー(モダン春麗)の良さ

キャラクターをコロコロしてた故にやや出遅れたが、ひとまずモュンリーでマスターに到達したので、後回しにしていたモュンリーの良さまとめをする。

※過去の記事

そもそも春麗は何が強いのかまず、操作タイプに関わらず、春麗の良さをざっくり上げてみる

・発生、判定、タッチ後の状況全てが優れた多くの通常技
・気功拳による地上制圧
・歩きが速い 特に後退が速く、距離調整や差し返しに優れる
・ケンに次ぐ運び能

もっとみる

無線Wifiで格ゲーをすることについてのアレコレ

定期的に話題になる格ゲーx無線の話題について、業界に身をおいていた人間としていくつか書き記しておく。

ラグの影響を受けやすいタイプの格ゲー初心者に誤解されがちなのが、現在大絶賛稼働中のストリートファイターのようなシンプルなゲームほど、ラグの影響を受けやすく、プレイヤーもラグに神経質になっている。対空、差し替えしなど、「見てからの」ディフェンシブな行動に安定したリターンがあるからこそ、オフェンシブ

もっとみる
モュンリー(モダン春麗)ステップアップ備忘録

モュンリー(モダン春麗)ステップアップ備忘録

【第二版へ以降済】この記事はアーカイブです。現在の知識はこちら
https://note.com/zerocola_r/n/nef69a7ebb2b1

モダンチュンリーという制約の中で気づいたこと、レクチャー系動画から得たこと、動画では説明されていないことなどをメモしていく

・当ページでの略称:
drc…ドライブラッシュキャンセル
ch…カウンターヒット pc…パニッシュカウンター
追突…4o

もっとみる