マガジンのカバー画像

職場であった出来事

38
私が働いていた色々な職場であった出来事を纏めてみました。
運営しているクリエイター

#教育

チャンスという言葉が、微妙に引っかかる話😁

<おじさんDX Vol176> ✅チャンス❓🙄 個人的に「チャンス」という言葉に引っかかります😁 一般的なチャンスと区別するのに、私は「自称チャンス」と名付けています。 「自称チャンス」は、過去の経験からなのですが、おじさんの皮肉も含めた屁理屈に少々お付き合いください。 通常なら、チャンスに飛びつきたいところなのですがね😁 ✅誰のチャンス❓あるプロジェクトのPM(プロジェクトマネージャー)になって欲しいと打診されたのですが、正直言ってやりたくないのです😅 結果が懸

「わかりません」の本音から

<おじさんDX Vol278> とあるスタッフが「わかりません」を口癖のように発していたのです。全てを知っている人なんて早々に居ないのですが、この「わからない」ということは、仕事においてストレスの元になります。 本人にしたら「心細い」でしょうし、周囲にしてみれば「あてにならない」などのように、人間関係を悪い方向へ導く可能性もありますから、教育係として、そのスタッフの先輩社員に担当するように指示をしました。 ✅わかりません先輩スタッフから指示をされているのですが、本人に「

【仕事の考え方】半歩先に行く考え方の話

<おじさんDX Vol146> ✅管理者への道は、明確になっているでしょうか。本来は、本人が行動すべき事項ですが、本人にも担当業務を行う必要があるので、なかなか簡単に行動出来ないと思うのです。 入社した新人が、わずかな期間の研修で現場に送り込まれ、本人が「戦力になっている」と自信が持てるまでに時間がかかっているのと同様に、中堅社員は、管理者への道を知っておいた方が良いと思うのです。 私が管理者になった頃の経験からすると... ✅「明日から、管理者だから宜しくね」程度で

研修のアンケートが、出来レースな理由

<おじさんDX Vol 39> 法人ともなると各種研修があります。 例えば 新入社員研修 中堅社員研修 責任者研修 技術者研修 販売マナー研修 コンプライアンス研修 顧客満足向上研修 メンタルヘルス研修 レジリエンス研修 OJT研修 OA研修 DX研修 などなど、それこそ無限にあります。 主に講師は、社内の講師だったり 外部の専門の講師が行います。 もしくは外部団体に委託します。 内容も色々です。 こうした研修が行われた際に アンケートやレポート提出が実施されます