見出し画像

note毎日継続してよかったこと5選ーnote毎日更新43日目の振り返り

 今日もご覧いただき、ありがとうございます。

 「noteの更新だるいな」「note書き始めたけど続かない」という方は、この記事を見てください。体操教室1日、水泳教室1日、飲食店2ヶ月、軟式テニス部半年と物事の継続ができなかった私が、note毎日継続してよかったこと5選を紹介します。

 きっと見終わる頃には、noteを書きたくなっているはずです。

 それではどうぞ!


1.noteを見てもらった時が楽しい・嬉しい

ちいかわのドリンク

 noteを継続して書いていると、記事にスキを押してくれる人が現れたり、またフォローしてくれる人も出て来ます。
 「自分の発信を誰かに見てもらう」
 ということは、誰かから自分の存在意義を示すことにもなります。

 それが回り回って、自分のnote継続の原動力になります。

 noteを見てもらった時の楽しさ・嬉しさを感じたくて、自分もnote更新を継続しています。
それにその投稿で、誰かの人生が変わるほどの記事を書くことができたら最高の喜びですよね?

2.noteを継続することで、文章力・頭の回転が上がる

 noteを継続して、執筆することで文章力・頭の回転が確実に上がっています。
 そしてその文章力・頭の回転は、仕事の中で活かしたり、プライベートでの臨機応変な対応にも活かされます。

 例えば、自分は仕事の中で職場の他の部署にメールや周知をする際にも、
 noteで文章力が上がっていたおかげで、正確に早く文章を書くことができました。

 これは実際に自分が経験してみるのが一番早いと思います。

 noteを継続することで、間違いなく、文章力・頭の回転が上がります。

3.規則的な生活になる

 noteを毎日継続してよかったことは、「規則的な生活になる」ことです。
 noteを1回書くのに30分〜1時間程度はかかります。

 それは、note執筆のために1日のどこかで時間を取らないといけないということ。そのため、必然的にnoteを書くために、無駄な時間を削る意識になり、無駄な遊びもしようとはしません。

 結果的に夜は早く寝て、朝は早く起きるという規則的な生活になっていきます。

 noteを取り入れることで、無理なく規則的な生活ができるようになると考えれば、楽しく思えて来ませんか?

4.世の中の見え方が変わり、好奇心を持つようになる

 noteを継続していくと、日々noteのネタ集めが必要です。なぜならいくら自分が好きなことがあっても、10〜20個は記事を書けば、もう書くことがなくなってしまい、毎日更新などできないからです。

そのため、自然とnoteのネタを探すようになります。朝散歩している時の気持ち、同僚との会話、最近読んだ本、今日見たニュース・Youtube動画などです。

自分も最近読んだ本やYoutube動画から着想を得て、毎日継続してnoteを更新することができています。

結果的にnoteを継続すると、世の中の見え方が変わり、好奇心を持つようになります。

5.自分に自信が付くようになる

 noteを毎日継続していると自分に自信が付くようになります。なぜなら、何かを継続していることは容易には人にはできないことだからです。

 例えば、毎日朝ランニングをしている人が日本にどれくらいいるでしょうか?
 例えば、毎日朝5時に起きて朝活をしている人が日本にどれくらいいるでしょうか?
きっと日本人全体からするとかなり少ないはずです。だって人は究極の面倒臭がり屋だからです。

 同じようにnoteを毎日継続している人は日本にどれくらいいるでしょうか?
きっと1%もいないと思います。もし毎日noteを継続できると、それだけで上位1%に入ることができます。
やはり継続は地道ですが、一番成功に必要な大事な要素です。

 note毎日継続して、自分に自信を付けませんか?

まとめ


「note毎日継続してよかったこと5選ーnote毎日更新43日目の振り返り」ということで、

  1. noteを見てもらった時が楽しい・嬉しい

  2. noteを継続することで、文章力・頭の回転が上がる

  3. 規則的な生活になる

  4. 世の中の見え方が変わり、好奇心を持つようになる

  5. 自分に自信が付くようになる

の5つ紹介しました。

「noteの更新だるいな」「note書き始めたけど続かない」ような悩みを持つ人向けの内容になっています。

また、コメント欄であなたの「noteを継続してよかったこと」を教えてください。

今後も偉人の名言・行動を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する手助けをさせていただきますので、よければ「フォロー」、記事への「いいね」お願いします。「サポート」もお待ちしています。

それが執筆の原動力になります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

【追記】
 「🔥努力・継続が苦手なあなたへ🔥【偉人の名言集】ー超厳選500個ー」を好評発売中です。

【こんな方におすすめ】

・偉人の名言集や偉人伝が好きな方
・今年こそ、諦めず継続したいことがある方
・現状何かに向かって継続するための元気が欲しい方
・いつもやり始めたことが3日坊主で終わってしまう方
・辛い時努力することの大切さを噛み締めて頑張りたい方
・諦めそうになっている人を励まし、元気になってもらいたい方
・Twitter運用で自分の言動に説得力を持たせるために名言を使用したい方
・・・etc

 もし1つでも当てはまった方は、あなたの悩みの解決の手助けになるかもしれません。その記事はこちらから見られます↓


#振り返りnote

【note継続したい人へのおすすめ本↓】
 良かったら読んでみてください!三日坊主の自分でも続けられるようになりました🍀


この記事が参加している募集

#振り返りnote

83,804件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、記事執筆の活動費に充てさせていただきます!! これからも価値ある情報発信に努めていきます。