見出し画像

天草(熊本)のおすすめのお土産をまとめてみました。

2018年に崎津が世界文化遺産に登録され有名になった熊本県の天草。美しい海に囲まれ夕日の名所としても知られております。海の幸にも恵まれ美味しい刺身や車エビなど一度食べたら忘れない食材ばかりです。

今回は、「天草でおすすめのお土産」をご紹介。観光ガイドやネットの情報だけではなく、何度も訪れて色々食べたからおすすめ出来る「本当に美味しいお土産」をご紹介出来ればと思います。(妻が天草で何度も帰省してるんです)

ランキングではなく全ておすすめ形式で発表しますね。


1. 車えび焼煎餅(宝製菓)

画像1

天草と言えば「車えび」が有名ですよね!天草の車えび・海水塩を使用したせんべいです。車えびの香ばしい風味がたまりません。軽くて小分包装しているので職場や学校へのお土産に最適です!天草テッパンのお菓子です。

2. 藍のあまくさ村の塩のり

画像2

大人気の塩のりです。「ここでのりですか?」を思われる方もいらっしゃると思いますが本当に美味しいんです!おにぎりにしたら革命が起こりますよ(笑)ももクロさんも大絶賛した「塩のり」。本気で感謝されたい大切な人にはこれです!私は会社の上司や取引先などに配って大変喜んでもらっています。

3. 粒ウニ(丸健水産)

画像3

天草といえばウニです。絶品のウニが3,000円くらいで購入できます。どこのお土産さんを覗いてもウニはたくさんの種類が揃っています。どのウニでもハズレはありませんので旅の思い出に是非!ご自宅で食べるとき「少し高いけど買ってよかった!」と天草の旅行を思い出せる最高の食材です。

そしてここからは熊本のお土産も追加してご紹介しますね!

4. からしれんこん

画像4

画像5

熊本といえばテッパンの「からしれんこん」です。少し辛いのかな?と敬遠されがちですが、酒飲みにはピッタリ!そして何より「珍しい!」。話題作りとしてもよいお土産だと思いますよ。空港やお土産屋等どこでも置いてあります。こちらも是非お試しください。私は大好きです。

5.  黒糖ドーナツ棒(フジバンビ)

画像6

画像7

こちらは黒糖ドーナツ棒!本当に美味しいんです。食べ始めたら止まりません。パクパク食べれちゃいます。本数の種類が豊富です。少し多めを買うことをおススメします。本当にすぐ食べちゃうので要注意のお土産です!

6. 風雅巻き

画像8

画像9

こちらは風雅巻き。焼きのりに大豆やピーナッツを巻いた珍しいお菓子。のりのパリパリ感と豆のバランスが秀逸です。これの組み合わせはお試しの価値あり。ビールのおともにピッタリです。他の地域での類似品とうは見たことがありません。珍しい商品ですので是非お試しください。

7. いきなり団子

画像10

画像11

サツマイモと餡を小麦粉の生地で包んで蒸した熊本の郷土菓子です。素朴で優しい味です。「いきなり」は、熊本の方言で「簡単、手軽」や「直接」という意味のようです。年配の方へのお土産としておすすめです。

以上、7種類おススメさせて頂きましたが、番外編も。お土産というほどではないですが、馬本のスーパー等で売っているおススメ商品です。

1. 九州本仕込納豆(元気納豆)

画像12

つぶが大きく甘いタレが特徴です。熊本の一番人気の納豆です。

2. 甘露醤油

画像13

熊本の醤油は甘口なのが特徴です。結構ドロッとしております。これがクセになります。刺身醤油など地元の醤油が多数あります。おススメです。

3. ポテトチップス九州しょうゆ味

画像14

コンビニなどでも最近は目にしますね!熊本のスーパーにはたくさん置いてあります。

4. すすめのたまご

画像15

これもお酒にぴったりです。熊本のスーパーならどこでも売っていますよ。

ということで天草・熊本のお土産を紹介しました。是非、旅の思い出のお土産購入にご活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?