見出し画像

愛について

愛することは、ゆるすこと。

常々そう思いながら生きている。

あぁ、好きだな、は愛。
大好き!!も愛。
けれど、どんなに傷つけられたとしても、喧嘩をしたとしても、最後に、仕方ないな、とゆるせるとしたら。
それって究極の愛なんじゃないかしら。

もちろん、一生のうちにそんな風に愛せる人は、ほんの一握りしか、いや、一握りさえいない。
そのごくごく僅かな人との繋がりによって、私は生かされているのだと思う。

あなたがいてくれるから。
あなたがくれた言葉があるから。
あなたと時間を共にした記憶があるから。
だから私は、前を向いて歩いていける。

そういうことが、実際にある。
愛の力は、いつだって偉大なのだ。

✴︎✴︎✴︎

家族愛、友愛、恋愛。
愛にはいろんな種類がある。
けれどどうして、恋愛にだけ性別の条件がつくのだろう。
いつも不思議に思っている。

人を愛するって、素晴らしい。
この人が好きだ、と心から思える人がいるのは、なんと素敵なことだろう。
そんな「たったひとり」を見つけていながら、条件が「世間一般」にそぐわないから、と未来を諦めてしまうのは、あまりにも悲しい。

愛はひとりでに溢れ出す。
作ろうとしたって上手くいかないくせに、気付けば既にそこにある。
それに対して、私たちはどうすることもできない。
ただ、愛してるな、と実感する以外に為せることなんて、何もない。
立場がどう、性別がどう、などと考える時間は、最初から与えられてさえいないのだ。

シンプルで厄介。
純度の高いそれを、私はどうにも持て余してしまう。
けれど、抗えないその気持ちは、同時に多幸感をもたらしてくれる。

私の様子なんて気にもかけず、愛はまだ、とめどなく溢れ出している。

✴︎✴︎✴︎

海外で生活する中で、多様な恋愛観の人と知り合った。
彼らは決まって、自分の価値観に対して堂々としている。
私はそれを、素敵だと思う。

時代の流れは、ようやく少しずつ変わってきている。
けれど、「常識」が書き換えられるのはもう少し先になりそうだ。

どうか、ひとりでも多くの人が、愛する誰かと共に生きられますように。
手放しでゆるせる人を、大事に愛していけますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?