見出し画像

映画感想『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』

◆あらすじ◆
新宿でかつての相棒・槇村秀幸の妹・香をパートナーに、裏社会ナンバーワンの始末屋(スイーパー)“シティーハンター”として活躍する冴羽リョウ。そんな彼の新たな仕事は、なんと依頼人アンジーの美貌につられて引き受けてしまった猫探し。しかしリョウたちが猫探しに奔走する中、リョウとも因縁の深い闇のテクノロジー“エンジェルダスト”の最新型を巡って、謎の組織に送り込まれた暗殺者たちの魔の手が迫っていたのだったが…。


いつも通り楽しかった。
もっこりも大炸裂!ww

まぁ個人的にだが、さすがの神谷氏も喜寿でいらっしゃるからか冴羽獠の声と言うか喋り方に若干の違和感を感じながら鑑賞。
なんて言うのか経年に因る活舌の低下を補う【はっきり発音のわざとらしさ】みたいなの?
ちょっと感じちゃったんだよね。
ファルコンの玄田さんには感じなかったんだけど神谷氏の方が7歳年上だからね・・・寄る年波ってやつか・・・。

が、ラストは愛を知らないアンジーにちょいホロり( ω ) 

被害妄想のアンジーちゃん!

でもさ、自分が愛されないからってその矛先を愛された人に向けるのはお門違いじゃね?
これ永遠に描き続けられるテーマだろうけど個人的にはちゃんちゃら可笑しくていっつもこういう人にイライラしちゃうのよねん!

しかしさ、厳しい組織の中で育って生身の人間らしい喜怒哀楽を一切取り上げられた人間が些細な幸せを知っていくっていうのは嫌いじゃない。「エバーガーデン」もそうだったな・・・と。だから泣けるんだ。幸せなんてホントに身の回りに転がってるんだって事だよね。
戦争が起これば恐怖を感じずに生活出来る事自体が幸せなんだから・・・。

で、シリーズとしては過去の因縁を浮上させて「今後もシリーズ続けるぞ」な意思は感じた。
あのメガトンハンマーにも記されてたしね。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ* )アハハʷʷʷ

神谷氏はちょっとどうかな・・・・と。



てか、冒頭からリョウとファルコンのコスプレ?って!
一瞬違う映画見に来ちゃったと思ったよ~~とか言わせたいんだろ?wwwww

出た~~~!


言わね~よ、だってシアターの前でちゃんと確認したもん!『シティー・ハンター』って『キャッツ・アイ』じゃなかったもん!

でも途中ゲストでお遊び入ったのは嬉しかった。
次元ファンとしては正直リョウちゃんより大興奮だったとか・・・(ノ*>∀<)ノ♡わぁーい

たまちゃん・・・・。



オマケと言えばオープニング映像にTM NETWORK登場してたね。
そう言う小ネタが楽しめる遊び心が止まらんね。


まぁファルコンのお茶目で可愛いところを存分に見せていただいたので満足満足!
顔が赤くなる率結構高かった気が・・・フフッ
そうそう、あのお運びロボット君の頭のボタン押したら要塞化するシーン大好きだった!
あーいう家憧れるぅ~!!

てか、あたしもあの猫どっかで見た事あるなぁって思ってたのよね(ホントかよッ!)
まぁ新宿のモノホン見た事無いけどさ! TVとかで見ただけだけどさ ァ,、’`( Д),、’`’`,、

&関智一×沢城みゆきの妙 ᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ これに限る!www




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?