INFPのブループリント公開

ブループリント?それは一体何?
と思うかもしれません。

ブループリントと言うのは
ざっくり言うと人生の設計図のようなものです。

前提の考えとして、人には自分の性質や人生のテーマ、魂の目的といったものがあるとされていて、

その人の人生の設計図というものが存在しており、それに沿って生きている、という事が基になっています。

実際どこまで本当かわからないですが、探求大好きのINFPとしてはやらないわけにはいかない!

という事と、実際どうかはともかく、そう考えると確かに辻褄があったり説明がつくこともあるのでその考えを採用しているというスタンスになります。

モノは試しということで お金をお支払いし見てもらいました。

人の結果なんていったい誰得、、?

と思うかもしれませんが、、
他人の占い結果を見るってそうそうないですよね??笑

それになんとなくですが、
INFPのみんなには共通することもあったり
必ず何らかの気づきになると思ったので

シェアしたほうがみんなのプラスになるんじゃないかと思ったのと

結局のところ自分自身というものは、

自分が思っている自分の像と、
他者からこう見られている自分の像
この二つが織り交ざって形作られています。

ですので、

自分はこういう人間です!
自分の本質はこうなんです!
自分はこれが好きです!
自分の理想はこれです!
自分はこういう世界を創りたいんです!

という事を発信する、あるいはシェアする というのは感覚的に良い事と思ったので、 今回結果をシェアしています。

何か気づきになれば幸いです★
以下はその結果の一部抜粋になります。

※抜粋ですが、以下長いです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【魂が望んでいる人生の目的】

・得意分野を持つ事で人との違いを身につけていく
・同じ趣味の仲間との交流を大事にする
・オタク的(マニアック)に探求していく
・特定のことに集中したり学んだり技術力を身につけていく
・集中力を発揮して、自分の限界を突破していく
・人から見たら「不可能だ」と思われるようなことにも果敢に挑戦していく
・意欲、やる気、情熱の炎を絶やさずに生きる
・理想の世界を求めて挑戦し続ける

【現在取り組んでいる主な人生のテーマ】

・不要なカルマ、トラウマ、ネガティブな信念や感情を手放し、浄化する
・経済的な豊かさを受け取る
・思い描いた夢を実現していく
・毎日ワクワクしながら喜んで過ごす
・芸術的な才能を発揮していく
・家族のことは宇宙(天)に委ね、必要以上に心配しない
・自分で否定し見ないようにしている部分にこそ、真の宝が隠されていることを悟る

【タイプ】

野心家でありエネルギーの塊だが、才能を発揮するためには忍耐が必要。いつも体内に発電機が動いているようにエネルギーに満ちているが、人からの誘い、質問などに応えたり、周囲に起こる事に反応してゆくことでその能力を発揮する。このタイプの人の適応方法は、事や人が向こうからやってくるのを待ち、それに反応すること。

そしてその反応は、はい、いいえ、というような明確な言葉でなく「ウン」「ンーン」といった内部からの声または音として表現される。ただし、一旦、自分にとっての明確な反応(行動の直前の確信)がでたら自分で事を始められるようになり、誰からもコントロールされることなく、思ったことすべてを実現できるようになる。

【直感の経路】

・第3チャクラ:感情によって支配され、感情の波に乗って生きる人。何か決断をする時は感情的にクリアであることが重要。感情的にものごとを決めないように、なにか決断する前には少し時間をとって落ち着くのを待つのがよい。日頃から感情を感じきることを心がけること。中庸の感覚が大切。

【持って生まれた傾向】

・生まれつきの才能:
組織や社会の中に無くてはならない人。忠実。真面目。安全と安定を求める。用心深い。手作業が得意。ものづくりに向いている。管理が得意。

・当たり前にできること:
魂の急速な成長を目指しているため、尋常でない出来事を引き寄せる傾向を持つ。ソウルメイトが大事。直感的。信頼にまつわるテーマを持つ。エキセントリック。専門的。分析的。

・社会における役回り:
パワフル。大物。権力や権威を求める。お金が大事。冷静沈着。堅実。危機管理能力が高い。一流を目指す。豊かさを求める。自己価値を証明したい。コントロールしたい。主導権を握りたい。仕事優先。家事や家庭が苦手。

人生は苦難の連続。素晴らしいユーモアのセンスとカリスマ性を持つ。常に人生の極限を歩き、全力でものごとに挑み、その中から学ぶため、人よりも多くの苦難を体験する。あらゆる手段で報酬や喜びを得ようとする不屈の精神。常に先頭に立って様々なことを体験し学んだことを、あとから来る人に伝えるリーダー。危機管理能力。先見性。臨機応変。反乱者、反対勢力。寛大さをもたらす。自分にとってメリットのないことには関係しない。自虐的なユーモア。人生は壮大な夢の旅。永遠に完璧なパートナーシップを求める。自分を100%与えるために、相手にも100%与えることを求める。口うるさい。

【エネルギーの傾向】

・第7チャクラ:あらゆるものを受信してしまうエンパス体質
・第6チャクラ:一つのことに集中する人間コンピュータータイプ
・第5チャクラ:行動、創造性、表現力、コミュニケーションが得意
・ハイハートチャクラ:自分が誰でどこに向かっているのか理解している人
・第4チャクラ:意志力を駆使して大きな成果を上げることのできる人
・脾臓のチャクラ:非常に敏感で周囲の怖れに影響されやすい
・第3チャクラ:感受性豊かで移ろいやすく起伏の大きな感情の持ち主
・第2チャクラ:人生がもたらすもの全てに応える力を持つ縁の下の力持ち
・第1チャクラ:プレッシャーに弱く常にマイペースで行動しないといけない

【オーラの基本色】

あなたの基本となる周波数(波動)から見えるオーラの色は「黄(金)・オレンジ・紺・藍」です。これがあなたの基本色となります。通常オーラの色は体調や心の動きに応じて刻々と変化しますが、基本色は生涯を通じて変わりません。色は周波数ですので、この色のものを普段から身につけたり、持ち歩いたり、積極的に使うと周波数が整えられ、あなたの本来の才能、能力、魅力、活力、パワーなどが表に出てくるようになり、運気を上昇させ、人生の歩みを豊かで幸せなものへと導きます。色が複数あるときは1番目の色が最も重要な色になります。何か一つ身につけるとしたら1番目の色を選択してください。この色の服や下着を身に着けたり、普段使う道具類(財布やバッグや、身の回りの道具類など)をこの色にして、積極的に使うようにすると、色の持つ力を増幅させます。

【人生の鍵を握っている顕著な才能】

以下にお伝えする才能は、あなたの人生において顕著に表れ、
人生を左右する力となるものです。

・錬金術師

あなたは基本的にわが道を行くタイプですが、自分の周囲にあるものを混ぜ合わせて、今まで見たこともない全く新しいものを創り出すことのできる人です。この才能は自分に対しても、周囲にいる人に対しても、変容をもたらす人として、創造性、貢献、状況の改善を通して力をもたらし、不利な条件をもものともせずに偉業を成し遂げることのできるものです。あなたは独特な感性とアイデアを発揮して、まるで魔術師のように、それまで何でもなかったものに輝きを与えることができます。それはまさに石を金に変えるような才能です。例えば、業績不振にあえぐ会社で働けば、その会社はみるみる回復していくことでしょう。そういうわけで、あなたがこの才能を発揮していると、あなたもあなたの周囲の人も、みんな豊かでハッピーになっていきます。この才能を活用するポイントは、体の反応に従い、お金のために働かないで、ワクワクすることを夢中になってやることです。そうすると人生の方向がどんどん見えてきて、それに伴ってお金もどんどん引き寄せられてきます。この才能は自分自身のエネルギーを低い方から高い方へと変容させる力を持っています。またこの才能を持つ人はセックス(パートナーとの交わりによって自分のエネルギーを高めていくこと)に対するテーマを持っています。

・我が道を行く

あなたは基本的に自分が大好きな人です。人を好きになる時も、「その人を好きになる自分が大好き」「その人を愛している自分が大好き」というスタンスです。とにかく自分が一番好きです。また自分が主体的にしていることや、自分が創り出すものが好きです。そのため、相手がどんなにあなたのことを愛していたとしても、自分が冷めてしまうと、あっさり手を離してしまいます。この才能を持っている人は、とにかく自分を探求することが好きなのです。自分がどんなことに挑戦できるのか、どんなものを作り出せるのか、そしてどんな自分へと成長していくことができるのかということに、一番の興味があります。とにかく自分のやり方を通さないと気が済みません。極めて自己中心的ということができるでしょう。この才能の持ち主は、やはり、周囲の評価を気にすることなく、自分が大好きなこと、自分がワクワクすることをひたすら追求して行くのが正解です。自信を持ってわが道を突き進んでいきましょう。この才能は自分自身のエネルギーを低い方から高い方へと変容させる力を持っています。またこの才能を持つ人はセックス(パートナーとの交わりによって自分のエネルギーを高めていくこと)に対するテーマを持っています。

・周りの人々を覚醒させる

あなたは強い自己意識と人生に対する愛情の持ち主であり、あなたが自分のことが大好きで、自分を信頼し大切にしている姿を通して、人々に人生に対する喜びと、すべての瞬間が持つ美しさを感じることを示します。そしてその事を通して、人々に目覚めを起こさせる力を持っている人です。あなたはよく「自分に正直に生きる」という言葉を口にします。そして常に「自分らしく」あろうとします。あなたは自分自身をよく知り、理解し、自信に満ちた自己表現をします。そのためあなたの言動は周囲の人々を力づけ、自分らしく生きること向かわせます。ただし、この才能には繊細な部分もあり、周囲の人があなたの言うことに意義を唱えた場合、それが自分への個人攻撃だと感じてしまう傾向があります。またあなたは不誠実な人や不正な状況に我慢できません。あなたは常に隠し立てのない正直さを求め、人には率直であることを要求するため、高いレベルで交流できる人とでないとうまくいかないかもしれません。あなたは世界がよりよい場所になることを願う人なのです。そういう意味であなたは強いリーダーシップを持っていると言えます。あなたは道徳的に高い立場に立ち、より高い目的に向かって進もうとするタイプなので、すべての人の心をつかむわけではなく、あなたの事を理解できない人もいます。しかし、あなたはたとえ一人であったとしても、最後までやり抜く力と覚悟があります。あなたにとって重要なのは「今この瞬間」であり、日々の一瞬一瞬を精一杯生きることなのです。この才能の活用のポイントは、他者の自分への評価を気にしないこと、自分から切り離しておくことです。そして自分で自分を認めること、自己価値をしっかりと保ち続けることです。そうすることで自らの人生の目的を達成することができるでしょう。自分を信じて進みましょう。

・活動的、カリスマ性

あなたは忙しくしていることに幸せを感じるタイプです。そして自分の大好きなことに夢中になってそれで忙しくしている時が、一番輝きます。このとき、あなたの活力は最大になり、それと同時に魅力と才能が溢れ出します。自分にふさわしい目標、プロジェクト、人に出会った時、あなたの内なるカリスマ性が発揮され、周囲の人にも活力を与え、全員が元気に活動し始めます。この才能が発揮されている時のあなたは最強です。あなたは周りを巻き込んで活発に活動し、プロジェクトを成功に導くでしょう。しかし、この才能が発揮されるのは、本当に心から大好きなことに取り組んでいる時です。なにかお金の為といった理由で、好きでもないことを続けている時は、この才能は眠ったままになり、ただ忙しいだけのつまらない人生になります。本当に心から大好きなことに取り組むためには、直感を大切にして、直感に従って行動することが重要です。そして直感を信頼して本当に大好きなことに取り組んでいると、お金も勝手についてくるようになり、気づいた頃には豊かさを手にしていることでしょう。直感を信頼し、夢中になれることを実践しましょう。それが豊かさに繋がります。

・共同体

あなたは必ず約束を守り、「信頼と公平」を基盤としたコミュニティで暮らすことを願い、世界を大きな家族とみなす人です。人生の意味を探し求める中で、あなたは同じような考え方を持ち、自分の目的達成を支えてくれる同志を求めます。信頼と誠実という基盤の上に人との絆を築き、その中ではあらゆる人が参加し、自分の役割を果たします。このような価値観は、あなたのすべての恋愛関係や付き合いの基礎となっています。この才能を持つ人は、同族的特質を持つため、物事を実現させ、成功させるには、あなたにふさわしい仲間が必要です。間違った人と手を組んだ場合、人生が思うようにいかなくなる傾向があります。あなたはあなたと一緒にいるすべての人に、同じように理解してもらい、同じような価値観、欲求、感情によって強い絆で結ばれた家庭、結婚、事業、コミュニティを築くことを目指します。あなたは家族が食事会で一堂に会した時や、結婚生活がギブ・アンド・テイクの精神にもとづいているときに大きな喜びを感じる人なのです。またあなたは本来、触れ合うこと(スキンシップ)が好きで、握手をしたり、抱擁したり、友人や家族に抱きついたりして、相手との一体感を味わうことを好みます。またあなたはウィニング・スマイル(勝利の笑顔の意・前歯がきらりと見える笑顔)という独特の魅力的な笑顔の持ち主で、その笑顔で人々を魅了し、安心感をもたらし、一体感を与えるという特技を持っています。あなたの笑顔には友をもたらし、人々に影響を与える力があります。あなたは周囲の人が信頼できる人かどうかをいつも知りたいと願います。またそれを確認し、親交を深めるために共に食事をしたり、集まったりすることを好みます。一方で、約束を守らない人は決して許しません。あなたはそのような人を自分の人生から追放します。有言実行のあなたは、他人にも同じ姿勢を求めます。この才能の活用ポイントは、笑顔を忘れないこと。そして、心から信頼できる人とだけ付き合うようにすることです。

【人生の鍵を握っている無意識的な才能】

以下にお伝えする才能は、あなたの人生において無意識的に働き、人生を左右する力となるものです。

・鋭い洞察力と他人を変容させる力この才能を持っている人は大概、とても個性的な自己表現をする傾向にあります。そして人の世界観を変えてしまうような洞察力が備わっています。あなたは人々により大きな全体像を示し、彼らの人生をより体系だったものにすることのできる人です。あなたは誰にも頼まれなくても、周囲の人の言動に目を光らせ、その人がどんな人かを見抜いてしまいます。そしてその人がどのように振る舞えば、問題点が改善するのかということがわかってしまいます。ただし、この才能は喉のチャクラ(第5チャクラ)と関係しているため、思ったことを包み隠さず言ってしまいたくなるという特徴があります。そのため、頼まれてもいないのに、思わず「ここはもっとこうしたらいいね」などと口走ってしまうことがあります。相手が好意的にそれを受け止めてくれる時はよいのですが、そうでない人にとってはうるさい人でしかなく、変わった人、おせっかいな人と思われてしまうこともあります。この才能を活用するポイントは、なにか思ったことを相手に伝える前に「この人はこれを聞く準備ができているだろうか」「今はこのことを話すのにふさわしい時だろうか」と自分に問いかけることです。そうして相手の理解や成長の度合いに合わせたり、タイミングや場所を配慮することで、無用な誤解やトラブルを避けることができます。またそれを心がけることで、とても有能なカウンセラー、アドバイザー、コンサルタントとして、周囲の人から非常に信頼されるようになるでしょう。

【あなたの人生を創り出す無意識的な傾向】

以下にお伝えする傾向は、あなたの人生において無意識的に働きライフスタイルを創っていきます。

☆新しいことを開始する力

あなたは新しいことを始める力を持っています。それは荒れ地を開墾し種をまくことであり、新たなスタートや旅立ちに伴うすべての試練を受け入れることでもあります。蒔いた種が発芽し、成長し、実を結ぶようになるには忍耐が必要です。また新しいことを始める時には抵抗に合うこともあります。この力を使うにあたっては、下準備がとても大切になります。すべての作物に最適な種まきの時期があるように、新しいことを始めるにあたっても、最適なタイミングがあります。そのタイミングは直感だけが知っています。直感が示すゴーサインに即座に対応できるように、新たなアイデアを思いついたときには、下準備を始めましょう。そしてその時を待ちましょう。

☆タイミングを待つ(固定のリズム)

あなたの中には人生の正確なスケジュールと時計が備わっており、その時にそれが起こるようになっています。そのためあなたは、決められたように毎日の日課をこなし、日々の自然界のリズムや季節の移り変わりを感じながら生活しているでしょう。そして人生のイベントは常に予定されている時に起こります。あなたはいつでも適切な時に新しいことを始め、決まった時期にその結果が明らかになります。それはまるで農業のようでもあります。種まきは適切な時に行われ、収穫も適切な時になされます。そのため、結果を焦って急いでも何の意味もありません。このことはあなたに忍耐することと信頼を学ばせます。新しいことが始まったら、然るべき時にしかるべきことが起こります。そのことを信頼し、日々自分のなすべきことに取り組みましょう。

☆高度な選択力と先見性

あなたは高度な選択力と先見性の持ち主であり、プロジェクト、目的、人々の中にある可能性を見出す人です。また先を見据え、持ち前の熱意を生かして、物事を実現させることができます。あなたは自分が力を注ぐべき物事を見極める事ができ、自分にとって価値がないと思うものには見向きもしません。それは他の人から見ると抜け目のなさとして見えるかも知れません。あなたの目標達成のための熱意は協力者を引き寄せ、皆をひとつにまとめます。

【あなたの人生を創り出す潜在的な傾向】

以下にお伝えする傾向は、普段は潜在意識下に隠されており、他者との協力によって発揮されるものです。これらの傾向は人間関係に左右されやすく、自分を信頼したり、環境を整えたり、人間関係に関するネガティブな信念やトラウマなどを取り除いたりしないとなかなか表に出てきません。

☆物事の価値観を見出して取捨選択する力価値観は通常、親や、学校などで身につけられるもので、多くの人は無意識にそこで身につけた価値観の中で生きています。しかしあなたは、自らの内なる価値観を見出し、いつどのような状況にあっても、何が適切かそうでないか、何が公正かそうでないかを自然に感じ取ることのできる人です。そして、社会にとってもっとも必要な価値観とはなんだろうか、一人ひとりは自分の価値観に責任を持てるのだろうかということに意識を向けやすい傾向があります。それはあなたが自分に対しても社会に対しても責任を感じやすいことと関係しています。これに関してプレッシャーや怖れを感じてしまうときは、直感を大切にするよう心がけましょう。

【あなたの人生に課題をもたらす顕著な傾向】

以下にお伝えする傾向は、あなたの人生において顕著に働き課題をもたらします。

★思考的に解決したいあなたはどんな問題をも解決しようとします。問題の解決ほど心が躍るものはありません。問題がないと不安になるため、わざわざ自分から問題に首を突っ込んでしまうこともあるほどです。あなたは悩んでいる人を見ると解決方法や答えを提示してしまいます。しかしすべての人が問題の答えを必要としているわけではないことを覚えましょう。ただ話を聞いてもらいたいだけの場合もあるのです。相手にとって最も必要なものは何かということを考えるようにしましょう。

★変革、革命の力(現状を拒否し新しい世界を創造する)あなたは自分の「人生を正す」という本能的欲求に突き動かされ、変化、刷新、反乱すべき時を感じ取る人です。常に時代の波に乗り遅れることなく、古い既存のやり方を打破し、時に何の前触れもなく、人生を根本から覆してしまうことがあります。あなたは人生を感覚的に生き、感情の高まりとともに、今までのものを手放して次に行こうとするのです。あなたは自分が置かれた状況や、自分に向けられた物事の持つ不快さを敏感に感じ取り、「それは良いとは思えない」「そんなことは許されない」「私に対するその態度は許せない」と言った感情表現をします。自分の人生において、疲弊し、窮乏し、ないがしろにされていることがあれば、いち早くそれに気づいて、現実的なアプローチで解決しようとします。そしてしばしば、人生の岐路において、それまで一緒だった人たちと袂(たもと)を分かつことも多いでしょう。大切なことは、なんでもかんでも感情的に手放してしまうのではなく、自分が否定しようとしていることは自分の人生にとって重要なことなのかそうでないかということを見極めようとすることです。あなたにはそれを見極める目が備わっていますので、一度頭をクールダウンして、自分の直感がどう感じているかを見るようにしましょう。

【あなたの人生に課題をもたらす無意識的な傾向】

以下にお伝えする傾向は、あなたの人生において無意識に働き課題をもたらします。

★細部にこだわるあなたは生まれつき細部に対する眼識の持ち主です。どんなに難解な内容の書かれた文章を渡されたとしても、あなたは要点を見つけ、明確かつ簡単な言葉で表現することのでき才能の持ち主です。あなたは自分の人生において、あらゆる微細な点に気づくことのできる人です。あなたは何をするにも、すべてのディティールをきちんと把握し、すべての準備が整っていないと気が済みません。そうしないとスタートすることができないのです。またあなたは他人が気づかない微細な事柄にも気づくことができます。あなたは目の前にある課題がどれだけ複雑で詳細なものであっても、優れた持続力で、根気強く、効率的に集中力を発揮します。通る道にあるものは、すべて隅々まで調べ尽くさなければ気が済みません。

【あなたの人生に課題をもたらす潜在的な傾向】

以下にお伝えする傾向は、普段は潜在意識下に隠されており、他者との関係性において発揮され、あなたの人生に課題をもたらします。これらの傾向は人間関係に左右されやすく、環境や条件によって出たり出なかったりします。もし出ている場合は人間関係を整えたり、人間関係に関するネガティブな信念やトラウマなどを取り除くことで出なくなります。

★多様な可能性(混乱)

あなたは常に、数え切れないほどの可能性を吟味します。あなたはあらゆるものを分解したり裏返したりして、その意義や価値を見出そうとします。この力は、あらゆるものを吟味し、飛躍的な解明や新たな解釈をもたらすものとなりますが、時に膨大な思考がプレッシャーとなり、自らを押しつぶしてしまうことがあります。人生は解明不可能なミステリーであることを認め、未知・不可知の世界に身を委ねることも大切です。

★鼻が利く(違いを嗅ぎ分ける)

この力は直感的なものであり、どちらかと言うと警戒心に近いものです。この力は過去の経験に基づいており、目の前で起きていることを、過去の記憶に照らし合わせて、その中から何か新しいものやおかしなところ、あるいはパターン化しているものを直感的に見つけ出す才能です。それにより、相手の状態の変化や、日常生活におけるちょっとした異変を敏感に察知することができます。この才能は使い方次第で、ビジネス、財務、創造性、ファッション、テクノロジーなど、あらゆる分野で、現在や未来のトレンドを常に把握したり、新しい人材を瞬間的に見分けたり、次の流行を予測したりといったことに用いることができます。必要な情報が頭の中に入っていれば、いつでもそれを瞬時に引き出して判断材料にすることができるということなのです。なので、この才能を仕事やプロジェクトなど活用したければ、常に必要な知識と最新情報を得ることを怠らないようにしましょう。

★世界に対して抵抗する戦士

あなたは歯を食いしばり、鋼のように固い意志とかなりの攻撃性を持って世界に立ち向かおうとする人です。特に権威に対して反発する傾向があります。これはあなたが、あらゆる相手やルール、システムに立ち向かう、反抗的な人間になる可能性を示しています。あなたはどのような決まりごとに対しても、結びつきではなく、反発を感じる傾向があります。そのため、あなたは過度に喧嘩腰になったり、チャンスがあればいつでも争いや議論を始めようとします。そういう性質から、あなたはいつでも変革が必要な場所の周囲にいることを好みます。あなたがいつでも変革や改変、革命の渦中にいるのはこのためです。あなたは聞く耳をもっていないわけではありませんが、聞きたいものにしか耳を貸さないという傾向があります。ただ、同じ問題意識をもつ仲間の声に耳を貸すことは無駄なことではありません。この力の使い方のポイントは、その戦いが自分にとってメリットがあるかどうかを見極めることです。何の理由もないまま抵抗していても、それは単なる無駄な戦いに終わってしまいます。その戦いが個人的な意味を持つものかどうかに注意しましょう。

【その他の生まれつき持っている特性や傾向】

やるべきことをきちんとやり、支配的になりすぎることなく、みんなの上に立てる人。正直で自分の意見をはっきりと言うタイプ。 辛抱強さと協調性に秀でます。美と芸術を重んじるタイプ。経理や厳密さを要求される仕事で才能を発揮します。受容的で、しばしば言い争いの仲介役になる人。 想像力豊かで適度な言語能力を持ち、クリエイティブな考え方をする人。さまざまなことを試すけれど、すぐに飽きてしまうかも知れません。音楽も大好きですが自分にはその才能がないと思っています。子ども好きで年をとっても若々しさを失いません。 実用的、現実的なことが苦手で、家事が嫌い。ものごとをやり遂げるには励ましが必要で、仕事は遅い方。自信があまりないので、自分の実力以下の仕事についているかもしれません。自己肯定感を養っていきましょう。(※取り組むべきカルマの一つ) 稀に見る警戒心の強さを持ち、変化を嫌い、未知のことに挑戦することが苦手です。自分を売り込むことも苦手で、人混みも苦手です。可能なら一人の世界に籠もっていたい人です。そんな自分が嫌で、外向的な仕事に挑戦することもありますが、たいてい挫折してしまいます。座禅や瞑想などを心がけ、どんなときでも平穏を保っていられる心を育てましょう。(※取り組むべきカルマの一つ)

善悪を見分ける優れた感覚と、高い養育能力を持っています。親になることは自分にとって「正しい」ことだと感じているはず。教え、助言し、困っている人々に救いの手を差し伸べるタイプでもあります。生まれながらの人道主義者でヒーラーです。 発達した直感力の持ち主です。スピリチュアルな興味や形而上学的な才能があるかも知れません。信仰心と同時に、徹底的に探ろうとする知性を併せ持つユニークな人です。 人を助けることよりも、助けられることのほうが多いタイプです。お金のために働くわけではありませんが、様々な経路からお金が入ってくる人でもあります。課題はお金の適切な管理運用です。中でも重要なのは計画的な資金作り。クレジットカードが問題になるかも知れません。(※取り組むべきカルマの一つ) 共感力があり、心が広く、寛容で直感的です。情緒的な包容力もあり、人類が目指すべき理想と目標を胸に抱くでしょう。芸術のためにはお金を惜しまず、ロマンスと良い暮らしを楽しむ人です。

・あなたの本質は知性的で、社交的、またリーダーシップもあります。これはこれで優れたリーダーやカウンセラーになれる性質なのですが、なぜかそれは認めようとしません。

このタイプの人の取り組むべき人生のテーマは「感謝」です。自分はもとより不信の塊なのだということを認めることが大切です。そのうえで、日々、どんな小さなことでも感謝し、喜び、今を大切にしながら生活しましょう。また自分の得た豊かさを身近な人と分かち合うように心がけましょう。そうすれば自分が誰かに裏切られた時でも、あなたを支えてくれる人が必ずいることでしょう。また、自分をありのままに見、肯定することを心がけることで、本来の才能が発揮されるようになっていきます。

【豊かさを引き寄せるポイント】

・人と深い関係を築き人を惹きつける:リーダーシップを発揮し、一つのことに向かって突き進みましょう。またコミュニケーションを大切にし、出会う人達と信頼関係を作ることを心がけてください。そうすることであなたのカリスマ性や魅力が発揮されるようになります。

・自分をさらけだして受け入れてもらうと良い:「信頼」が豊かさの鍵です。自分をオープンにしていく勇気を持ちましょう。弱みとも言えるような部分を見せて裏切られたらどうしようという恐れもあるかもしれませんが、オープンにすることによってあなたの良さが出てきます。そうすることで多くの信頼を得ることができるでしょう。

・お金の流れと人間関係:人との深い結びつきに苦手意識を持つ傾向があります。特に恋愛やセックスなどでは、感情を出すことを嫌います。逆に言えば、着実に人との信頼関係を深められる人でもあります。人が苦手な自分を受け入れ、少しずつ距離を縮めれば良いのだと自覚しましょう。着実に人を知ろうとする態度に、相手も信頼を寄せるはずです。人間関係が苦手だからこそ、そのような人の気持ちがわかるといった優しさも育まれます。遺産を得たり、上司や権力を持つ人からの援助はあまり期待できませんが、人生の後半になるとそのようなチャンスも増えてくるでしょう。 人と深くつながりたいと願う一方で、それによって支配されることに恐れを抱いている人でしょう。人との距離感は、0か100という面を持ちあわせています。気持ちを分かち合えると非常に喜びや幸せを感じますが、親しい人が他の誰かと仲良くしていたら激しい嫉妬を覚えます。性的な結びつきに没頭する傾向もあります。またパートナーなどから嫉妬され、支配されるといった経験もするかもしれません。

【人生のシナリオに関するキーワード】

次のキーワードは、人生のシナリオに関係しているものです。人生の中でこれらのキーワードから連想される出来事が起きたり、生き方の傾向になったり、人間関係に表れてきたりして、あなたの人生を展開させていくものとなります。

冷静、真面目、責任感、義務、管理能力、計画的、慎重、献身的、寛大、楽観的、満足感、生と死を意識する環境、陰の実力者、実務能力、論理的思考、計画的、集中力、マイペース、幸運な恋愛、裕福、美的感覚、人気、夢を追う、人情に厚い、誠実な愛情、人望、人徳、財力、宗教、改革、再生、直感力、共感力、集合無意識の現実化、社交性、話術、サービス精神、趣味、美術、音楽、文芸、家庭的、保護本能、考えるより感じる、独立、起業

【人生の学びのテーマと流れ】

人生の流れは次のようになっています。 まず誕生から20歳までは、主に「自発性と表現」というテーマで、「将来よりも今が大切、芸術的なことに取り組む、人付き合いを楽しむ」といったことを体験し、「制約の多い現実に取り組む、目標に向かって地道な努力を積み重ねる、義務を担う、家族や友人など、大勢の人の面倒を見る、注意をはらい、計画し、継続し、組み立て、蓄え、やり抜くことを学ぶ」といった課題に取り組んできました。

21歳から29歳までは、主に「パワー」というテーマで、「現実的かつ勤勉に目標を達成する、努力、責任ある立場になる、お金、権力、権威、パートナーシップ」といったことを体験し、「自らの人生体験を創造する、人生をオープンに受け止める、多くの人々と出会い、多くのことを学ぶ、自分で主体的に選択していく、全ては自分の選択次第、無限の可能性、世界に対して恩返しする」といった課題に取り組んできました。

30歳から38歳までは、主に「光」というテーマで、「高次元の高い波動のエネルギーの影響を受ける、他者のサポートを得る、注目される、頂点とどん底の両方を体験する、起伏の激しい展開」といったことを体験し、再び「制約の多い現実に取り組む、目標に向かって地道な努力を積み重ねる、義務を担う、家族や友人など、大勢の人の面倒を見る、注意をはらい、計画し、継続し、組み立て、蓄え、やり抜くことを学ぶ」といった課題に取り組んでいます。

39歳からは、再び「自発性と表現」というテーマで、「創造力を発揮する、芸術的な活動、経済的な安定、経済からの解放、夢の実現」といったことを体験し、引き続き「制約の多い現実に取り組む、目標に向かって地道な努力を積み重ねる、義務を担う、家族や友人など、大勢の人の面倒を見る、注意をはらい、計画し、継続し、組み立て、蓄え、やり抜くことを学ぶ」といった課題に取り組む流れとなっています。この流れは生涯続きます。

【人生の転換点】★は大きな転換点13歳、16歳、19歳〜20歳、22歳、25歳、28歳〜29歳、★31歳、34歳、37歳〜38歳、40歳、★43歳、★46歳、51歳、★56歳、59歳、62歳、★66歳〜67歳、74歳、76歳

【総論】

一言で表現すると、『ハッピー・アダルト』。これは、冷静な心で幸せになる賢者という意味です。言い換えると「幸せになるために冷静な心で生きる」ということです。あなたは行動力のある人で仕事の手順が早い人です。仕事の用件や用事などがあると、なるべく早めに片付けようとします。そのためにじっとするのが嫌いで、ただちに実行に移します。直観力にすぐれた人で、当たり外れがハッキリしています。人の縁が強い人で、周りからかわいがられて人生のチャンスを手にすることが多くあります。人から頼まれた事は責任をもってやるために、周囲の評価は絶大です。人が好きで友達も多くいます。親分肌で皆の面倒見が良い人です。感動的な場面では人一倍涙もろい人情家です。美に対する感性も豊かで芸術的センスがあります。

・あなたの職業適性
人が大好きで行動力があり、仕事をまかせると責任をもってやり遂げるあなたは、どんな職場や組織においても重要で貴重な存在です。感性も豊かで芸術的センスもあるので、それを活かせる職業に向いています。組織の中では、みんなから信頼されて、組織の責任者になり易いタイプです。直観力や閃きの能力も抜群にあるので起業家としての才能も十分です。人にかかわる職業にも向いています。

・天職を指し示すヒント
培った知識・経験をもとに発展させていく、新分野の開拓、海外に関わる仕事、「戦い」の中でパワーを発揮する、スポーツ選手、文学、哲学、思想、宗教、「広い視野」と「豊かな知識」を使って公共の場や国際社会などで活躍することが大切 社会に対して冒険心の大切さを伝える役割を担うでしょう。さまざまな可能性に対して挑戦して、自分の世界を広げていくことで成長できるでしょう。海外のような全く知らない世界に飛び出す人も多いです。教職やスポーツ関係など向上心を育てる職種に適性があります。また海外にも縁があるので、海外勤務や、翻訳、通訳などの仕事にも向いているでしょう。自由度の高い職場の方が、より高いパフォーマンスを発揮できるでしょう。 ライフワークは挑戦し続けることになります。時には自分の人生をかけた大勝負に出ることもあるでしょう。挑戦し続けることで、社会のさまざまな可能性を生み出し、成功を引き寄せることができるでしょう。

・人生を通して発揮していくこと:
生涯を通じて何か重要な問題を扱っていく可能性のある人。どんな仕事を選んでもその分野で屈指の専門家になれる人。勉強すればするだけその分野で伸びますが、たとえそうでなくても働きながら発明や製造に役立つような並外れた技術や、素晴らしい熟練の技を身につけていく。自信と落ち着きに満ちた人ですが、自画自賛は慎んだほうがよい。中年期以降は落ち着いて、快適な暮らしや、家族の絆を手にすることができる。また人に何かを教える機会が与えられる。

・生涯取り組んでいくこと:
「私らしさを表現したい!」エネルギッシュで常に堂々としています。自分をしっかり持っていて、自己表現もうまく存在感のある人が多いです。自信とプライドを持ち合わせているので、負けず嫌いなところもありますが、勝つための努力を惜しまないので、自然と成功へ近づいていけます。このタイプの人は、自立し、自分への賞賛や注目を浴びることを求めます。「わたし」という個の存在としての自分らしさを求め、集団の中でいかに自分を認めてもらうか、輝かせようとするかに強いエネルギーを注ぎます。そのために自己表現力を磨いたり、集団の中での存在感を保つために自信のある振る舞いや、他の人への寛大さを持ったりもします。

・人生の後半に取り組むことになるテーマ:
楽しむ、遊び心、自己表現、天真爛漫な喜び。自分だけの新しい喜びや出来事を見つけることが人生のテーマ。さらに、新しい喜びを見つけるための心の状態を養い、それを素直に表現して誰かに伝えるということが重要な課題。単に自分だけが楽しむのではなく、周囲の人を巻き込み、どれだけ楽しませるかという点にも注意が必要。

・あなたが輝くワンポイントアドバイス
行動的でアイデアに優れ責任感も旺盛なあなたは、これほど安心して仕事を任せられる人は他にいません。申し分なくリーダーの役です。あなた自身がその才能に気付けば、組織においてもプライベートにおいても、安心して自分の世界を築くことができます。

あなたは挑戦者であり、一つのことを深く追求していくことで道がひらけていく人です。なんでもいいので、ひとつ専門分野を持ちましょう。そしてそれをとことん極めていくことを目指しましょう。

あなたは莫大な豊かさを引き寄せる才能の持ち主であり、強いリーダーシップと、カリスマ性を兼ね備えています。そのため、これは誰にも負けないと思えるものを一つ持つと、それを起点として人生が劇的に発展していく人です。

仕事に関しては、どんな職種でも才能を発揮できるので、自分がこれは面白そう、楽しそうと思うものをすると良いでしょう。

大切なことは、なんでもいいので、とにかく極めることです。自分自身をしっかり見て、得意技はなにか探ってみましょう。自分では当たり前にできることが実は得意技だったりします。当たり前すぎるので気にしてないこともあるかも知れないので、とにかく、自分ができることを挙げていって、その中でこれは誰にも負けないなと思うものがあれば、その分野を伸ばしていくとよいと思います。

人生の流れをみると、38歳までは学びの期間で、39歳からが人生の本番となっています。43歳で大きな転機となることがあり、44歳から人生が大きく好転していく流れとなっていますので、それまではとにかく学び続けましょう。

・適職、転職、才能 【総論】のところに書きましたが、基本的には自分が面白いと思える仕事なら、なんでもうまくできる人です。特に自分の感性を活かせる仕事で才能を発揮するでしょう。 また前述したとおり、一つのことを極めると、それが起点となって莫大な豊かさを引き寄せる流れとなりますので、とにかく何か一つ決めて、それを極めましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おしまい。

お読みいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?